November 10, 2024

反骨精神


15歳になったYoyokaちゃんのイベントがあったのでハリウッドのBourbon Roomへ。

渡米して3年ほどですか。LAに根を張り、多くのトップミュージシャンとの交流を通じ、
日々高みへと成長し続けているYoyokaちゃんですが、これまでの集大成とも言えるライブで、
参加しているバンドのメンバーが次々とステージに上がり、素晴らしい演奏が繰り広げられ、
Toshi Yanagiとマルコメンドーザとのセッションはなかなかスリリングでナイスでした。

IMG_0301.jpeg

終演後、物販エリアでYoyokaちゃんの弟(12)に絡まれ、彼の強力な推しもあり、
Yoyoka オリジナルTシャツを買わせていただきました。 

ふざけて、学割にして!と言ったら、何歳なの?と聞いたので18だよと言ったら、
何故か楽しそうに暴れ出しましたw 
元気だわ!


⭐︎今日のBGM⭐︎
My Chemical Romance - Kiss The Ring

November 5, 2024

YUKIHIDE "YT" TAKIYAMA LIVE 2025


YT 情報になります♪

2枚目のアルバム"Next Giant Leap"、11月11日に配信リリース!

464466521_18255795898271231_2025548068961873165_n.jpg

そして1月12日(日)に池袋harevutaiにて待望のソロライブが決定しています。

チケット情報


またYTがLAで結成したバンド、Death Diamondのライブ動画をインスタに公開しました。

www.instagram.com/musette_japan/

YT祭り!


⭐︎今日のBGM⭐︎
Michael Jackson - Human Nature

November 2, 2024

フロントピックアップ


EVH Frankenstein Relicを購入してとても気に入っている事はお伝えしましたが、
やはりそのままでは気が済まない様ですw

ブリッジに搭載されているピックアップは意外と良く出来ているので
長年愛用している80's Jackson J-80に交換してみたい衝動はとりあえず抑え、
ただ配線されていないフロントピックアップを稼働させてみたくなり、
パフォーマンスギターであれこれ調整してもらっているついでに、
そのワイヤリングまわりをお願いし、3 way スイッチを付けてもらいました。

IMG_0508.jpeg

Fenderのピックアップと聞いていますが、歪ませて使用するならまあ良しとするか。
しかし求めているトーンとは異なるので、他のピックアップに交換するかも知れません。

まさかこのギターにここまでハマるとは入手するまで思ってもみませんでしたが、
このギターを弾いているといろんなアイディアが湧き出て来るので実に楽しいです。

特にこのワイドで薄めのネックの握り具合がとても手にしっくりきて、
またその手触り感もナイス!

フランクザッパが好んだというパフォーマンスギターのネックに似ている感じなので、
ネックだけ作ってもらってみようかと妄想中w


⭐︎今日のBGM⭐︎
Freefall · Camel 1974

October 30, 2024

JEL-50


新作"JEL-50"の情報解禁日である29日に一斉にデモ動画が公開されているので、
コーヒーでも飲みながらとりあえず聴いてみて下さい。

Jake E Lee 50-Watt Head featuring Jordan Ziff

5 Jake E Lee Riffs + 1 Jake Head = MONSTER TONES!

JEL 50 First Notes

安定のジョーダンの素晴らしいギターサウンドとそのプレイに強烈にインスパイアされ、
もちろんギターを弾きたくなり、午前中があっという間に過ぎ去りましたw


⭐︎今日のBGM⭐︎
Hello Hello · Talk Show

October 29, 2024

B


EVH Frankenstein Relic、Whiteは新品特価品を通販で購入してみました。
新品のギターを試さずに通販で購入するのは人生初でしたが、
やはり予想していた通り、要調整というコンディションでした。

まずチューニングしてみて6弦のファインチューナーの具合がよろしくない。
また生音で開放弦を使用するローコードを弾くと単純にその響きに違和感を覚え、
何かしっくりこないので、お世話になっているパフォーマンスギターさんへ即入院に決定。

そしてお店へ持ち込んでから気が付いたのですが、何とクラックを発見(涙)
そもそもこれはアウトです(涙)

IMG_0457.jpeg

購入したケンタッキー州のお店に画像を添付してやんわりクレームすると直ぐに、
メーカーから直で交換してもらいます、とのお返事。しばしホッとしていると、
週明け月曜日に再度連絡が来て、なんとこのモデルは既に生産終了しているとの事で、
代わりのギターをご用意出来ませんとの事。全額返金となりました。

こういう場合は、大抵の場合Fedexのシッピングレーベルをメールしてくれるので、
送られてきた箱にギターを元通りの状態に梱包し、近所のFedexへ持参するだけです。
当然ですが、送料無料となります。

IMG_0456.jpeg

MIMのこのギター、やはりB級感は否めませんが、それこそがEVHっぽくてグッと来る。
まず一番大事なピックアップのクオリティーは申し分ないと思うし、
そしてこのネックの握りとその感触。そしてそのRadiusが弾き手をその気にさせます。

残念ながらこの一本は返品となりましたが、現在またお手頃な値段の一本を探しています。


⭐︎今日のBGM⭐︎
Guthrie Trapp - Commodity

New 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
4 / 939

過去の投稿一覧