TOTO at Hollywood Bowl
夏の日が暮れていく時間帯にTOTOの野外コンサートをハリウッドボウルで見れるとは、
素晴らしい夏の思い出の一つになるに違いない。
しかもオープニングはクリストファークロス!
会場は地元のTOTOファンで埋め尽くされ、独特の地元愛に包まれたライブになる事でしょう。
LAならではの、ビッグアーティストの飛び入りも楽しみです。
ハリウッドボウル・デビューという記述にグッと来るw
⭐︎今日のBGM⭐︎
TOTO Barcelona 2024
August 9, 2024
夏の日が暮れていく時間帯にTOTOの野外コンサートをハリウッドボウルで見れるとは、
素晴らしい夏の思い出の一つになるに違いない。
しかもオープニングはクリストファークロス!
会場は地元のTOTOファンで埋め尽くされ、独特の地元愛に包まれたライブになる事でしょう。
LAならではの、ビッグアーティストの飛び入りも楽しみです。
ハリウッドボウル・デビューという記述にグッと来るw
⭐︎今日のBGM⭐︎
TOTO Barcelona 2024
July 28, 2024
たまたま友人から知らされたEstate Sale*で目にしたレア物がこれ!
綺麗に額縁に収められたエディー直筆の使用済みチェック(小切手)
1989年の11月12日に、アンディーブラワー(当時、LAのレンタル機材会社経営者)から
Bogner Ampを$500で購入していたという紛れもない事実。
さてこの$500のBogner Ampとはいったいどのアンプだったのか。
ラインホルトからの返事待ち!
*エステートセール→ 住宅を一般公開して故人の遺品を売ること。
または引っ越しをする前に不要品を売ること。
⭐︎今日のBGM⭐︎
Billy Cobham & George Duke Band - Live At Montreux Jazz Festival (1976)
July 26, 2024
Friedman- PLEXのNAMM 24からのデモ動画をご覧になった方から、
この動画で使用されているフリードマンギターについてのお問い合わせがありました。
New Friedman Plex | Vintage Line | NAMM 24
この黒のフリードマンギターはデイブがアンプの音出し時に好んで愛用している内の一本で、
実験的にピックアップはReWind ElectricのVH IIを搭載してあります。
気になった方はチェックしてみてください。
昨日、工房に呼び出されて鳴らした伝説のアンプとこのギターとの相性が抜群に良くて、
しばし同席していたPete ThornとVH 祭となりました(笑)
Drop DでついUnchainedのリフを弾いてしまうのは同世代の証w
⭐︎今日のBGM⭐︎
Robert Plant's The Honeydrippers 'Sea of Love' 1984
July 23, 2024
Friedman PLEX
まさか市販されるとは当初思ってもみませんでしたが、現実にリリースされ、
あの世界をずっと追求してきたギタープレイヤーの方々の間では、
驚きを持って大きな話題となっています。
以前ご紹介しましたが、1970 Marshall 50w、1972 Marshall 100w、1987x、SV20Hを、
デイブにブラウンサウンド仕様に調整してもらいここ数年楽しんでいますが、
先週やっとPLEXを入手する事が出来たので、ギターを変えてはこれらと比較してみて、
新たな発見もあったりで、日々その極上のブラウンサウンドにドツボにハマっています。
100wバージョンに関しては全くの未定ですが、とりあえず軽くプッシュしています。
July 10, 2024
お気に入りのサンドイッチを食べたくなり、行きつけの店舗へ久しぶりに足を運んでみたら、
なんとそのLA郊外のNorthridgeにあった店舗はいつの間にか無くなっていて唖然茫然!
In-N-Out Burger 同様に日本にいつ進出するのかと思っているのが、このEarl Of Sandwich。
元々ラスヴェガス店でここのローストサンドイッチを友人に勧められて以来ハマり、
Tuna MeltとHam & Swissなども気に入り、行くたびに毎日通っていた時期もあります。
LAX空港内にもあるので、大谷さん観戦へお越しの際にはぜひ!
LAダウンタウン店とLAX空港店へは交通渋滞に巻き込まれてしまう事が多々あるので、
何気に避けて来ましたが、今後はこのどちらかに行こうと思います。
⭐︎今日のBGM⭐︎
Oz Noy LIVE with double drummers