September 3, 2025

EVH Frankenstein- White


以前お伝えしたBlackは前回の日本滞在時に神田のアジトに置いて来たので、
先月また中古で見つけたWhiteを手に入れて楽しんでいます。

しかしEVH スクール出身なので手を加えないと気が済まない病発症中(汗)

IMG_9109.jpeg

このEVH Frankenstein Guitar があまりにいい感じなのでまたすっかりハマってしまい、
そこでネックポジションにいいシングルコイルPUがあれば完璧じゃないかと思いつつ、
Fender CS Fat '60s PUもあるし、さてピックガードはどれが合うだろうかと
この様にピックガードを置いてみたりして思いを巡らせています。

そんな週末の午後の幸せな時間w

⭐︎今日のBGM⭐︎
A Case of You · Prince 2007

September 1, 2025

熱!


突然のこのライブ告知は熱いですね!

IMG_9110.JPG

Nerve Bundle時同様に、年末に芋屋でリハを兼ねたライブをやるかも?

⭐︎今日のBGM⭐︎
A Tribute to Joni Mitchell 2007

August 30, 2025

Y.T@Bogner


Bognerの工房にY.Tが訪れて、ほぼ完成している試作品の新Ecstasyをチェック。

長年に渡って"20th Ecstasy 6L6s"を愛用しているので6L6s管のアンプをご用意したところ
持参した70'sのレスポールカスタムを弾きながらあれこれ入念にチェックしていました。

またEL34'sを搭載したバージョンもしっかり鳴らしてチェックしていましたが、
やはり鳴らし慣れているからか、Y.Tの弾くコードの響きは6L6'sのバージョンの方がナイス。
当然の事ながら弾き手が違うと菅の違いもはっきりと聞き取れて面白かったです。

IMG_8707.jpeg

全チャンネルをとても効果的に使用しているY.Tのプレイを聴いていたラインホルトは、
Y.Tがハリウッド界隈でライブをやる時は呼んで欲しいととても気に入っていました。

4チャンネル・MIDI装備、となっているこの新バージョンのEcstasy。
Y.Tがサポートで参加する11月〜のツアーで初披露される予定です。

年始早々、国内リリースを予定しています。


⭐︎今日のBGM⭐︎
No One Loves Me and Neither Do I · Them Crooked Vultures

August 23, 2025

BE-100 Deluxe


矢沢永吉「苦い雨」

Friedman BE-100 Deluxeと1969 Gibson Les Paul Black Beautyのギターサウンド。

スタジアムで鳴り響いたその極上のトーンが見事に収録されています。

これはこのDVDを巨大スクリーンで大音量で鑑賞したいですね!

⭐︎今日のBGM⭐︎
A Case of You (Piano & A Microphone 1983 Version) · Prince

August 18, 2025

Artur


海外遠征を活発に行っているArtur Menezesの久しぶりのLAでのギグ♪

楽しみです!

539783011_18403561393112283_1758018918473708150_n.jpg

Artur Menezes

IMG_8867.JPGIMG_8853.JPGIMG_8844.JPG

Arturが愛用しているLamanta ストラップは3つのカラーバージョンをご用意しております。

⭐︎今日のBGM⭐︎
Albert Collins & The Icebreakers - Live At Rockpalast [1980]

New 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
3 / 948

過去の投稿一覧