品質管理
新しいメーカーの製品を扱うにあたって、多くの時間と労力を費やすのがその品質管理。
特に今回はオリジナルのメーカーからではなく、他メーカーからのリイッシューになるので、
メーカーの担当者との数回のやり取りの中でいろいろと感じ取ってしまった事もあり、
私の中で大きな懸念材料となっていました。
グッドラック!
⭐︎今日のBGM⭐︎
April 20, 2024
April 16, 2024
いくつかメーカーより完成したストラップの画像が送られてきたので、
早速ご紹介させて頂きます。
ユニークなレリック加工が施されたタイプもステキです!
南アメリカ産の蛇革のストラップも完成しています。
こちらは各種一本ずつのみ入荷するスペシャルなストラップとなります。
⭐︎今日のBGM⭐︎
Mark Spiro - Don't Leave Me in Love
April 14, 2024
初心忘れるべからず!
今日は、メーカーさんにてVertexペダルの検品をしていました。
アメリカのメーカーさんはちょっとしたキズでも気にせずに送ってくる事があるので、
そこは日本人には通用しないという事をしっかりとアピールしなければなりません。
現地で時間を惜しまずに厳重にチェックしています。
指摘すると気が付くという始末なので、基本的にその感覚が違うのでしょうかw
私が行く前に要検品と依頼してあるにも関わらず、結果今回は3台を交換。
機能面での不具合はなく、そこは安心しました。
検品中、Ultra Phonix MK II の弾き心地の良いトーンにしばらく夢中になってしまいました♪
ここはペダルの筐体を作る工場で、多くのペダルメーカーの筐体を製作していますが、
メーカーからの依頼でペダルを組み込む部署もあり、Vertexはここで製作されています。
Fulltone Musical Productsの筐体も2022年に廃業するまでここで作られていました。
ライセンシングしたテキサスにあるFulltone USAは筐体を自社製作しているそうですが、
まず筐体の違いからそのトーンにどんな影響が出るのか、気になるところではあります。
テキサスという事でブルース色の濃いトーンになるのはいいことかも?w
⭐︎今日のBGM⭐︎
The Nightfly · Donald Fagen 1982
April 12, 2024
B'zのアレンジャー兼ギタリスト/ベーシストとしてご活躍されているY.Tが
LAで結成したバンドDeath Diamondの2年ぶり2度目のライブがありました。
ドラマーのCharlie Paxsonのずっしりとした安定感あるグルービーなプレイに惹き込まれ、
このバンドが他のバンドと比べてまずレベチだと認識するのにそう時間はかからず、
一曲目に演奏された"Pentagram"でその独特な空気感に引き摺り込まれた。
Pentagram / Death Diamond 4/9/24
氷室さんのツアーでも卓越したプレイでバンドをしっかりと支えていたチャーリーでしたが、
こういう小さなバーで聴くと、チャーリーの大陸を感じさせるデカい生音がさらに強烈ッ!
バスドラがどんどん前へ動いていってしまうので、バスドラの位置を頻繁に戻している姿が
なんともかわいらしかったりするw
Gibson FirebirdとBogner 20th Ecstasy & Bogner 212 Closed Backの相性が抜群に良く、
Y.Tの弾き出すトーンはとにかくエロぃ!w
Before the Flood
こだわりの11~49という太めのゲージの弦を愛用しているY.Tの素晴らしいトーン。
iPhoneで撮影した動画ですが、うまく伝わるでしょうか。
Pass the Ketchup
センスの良いロックなリフとリズム隊の絡みがライブで聴くとまた更に素晴らしく、
ライブ動画を観ている内に脳内ヘビロテ状態になってしまいましたw
666
Gaslight
純粋にどの楽曲も素晴らしいので是非チェックしてみて下さい。
soundcloud.com/death-diamond
bandcamp.com
instagram.com/deathdiamondofficial/
April 10, 2024
既にネット上で新情報がリークしてしまっていますが、
オフィシャルな情報解禁日は4月25日となっております。
今しばらくお待ち下さい。