September 7, 2009

Jose改造Marshall

親しい友人から「こいつはTamaya物???すんげえnice sound!!!!! 購入決定です」とメールが来て、見覚えがあるので調べてみたらやはりそうでした。

20090819202232.jpg

ここで書きましたが、一時期買い漁ったホゼ改造マーシャルの内の一台で、しばらく個人的に気に入っていた個体なので写真を撮ってありました。とても懐かしい1台です。巡り巡って友人の手元に来ました♫ 手放す時には言ってね (*^.^*)

jose JCM.jpg

September 6, 2009

Norwegian Wood/DOCTOR LANDEE 1991

"Burning Water"に名前が決まる以前の"DOCTOR LANDEE"のMadame Wongでのライブ音源より。初期の頃はThe BeatlesのNorwegian Woodを度々カバーしていました。ちょっとしたランドウのリズムワークにジョンの影響を感じていましたが、ここから来ていたと憶測しています♫

>> (残念ながら削除されましたw)

Amazon

この音源とは違う日のライブ告知の新聞の切り抜きですが、DOCTOR LANDEEというバンドが存在した事実を知る貴重な資料です。

DL:ML.jpg

September 5, 2009

Aroma Cafe

最近お気に入りの近所のカフェ、AROMA CAFE

AROMA CAFE.jpg

September 4, 2009

7/29/88

レア音源を探していたらいつの間にか連日の大掃除となり、22年分の捨てられなかった物を一気に廃棄処分ですっきり!(笑)

20年前のアルバムも発見して、以前から探していたダグとの初対面時の写真も出てきました。

1988 JAM.jpg

左からダグ、僕、右側で左利きでギターを弾いているのはKUNI

渡米して間もない頃、と記憶していましたが正確には約1年後でした(汗)

続きを読む "7/29/88"

September 3, 2009

Eternity/FUSE

EfuseTAN6.jpg

>>Eternity/FUSE<<

New 726  727  728  729  730  731  732  733  734  735  736
731 / 942

過去の投稿一覧