November 20, 2025

Jose 100 Review


斉藤様よりFRIEDMAN- JOSE 100のレビューを頂いたのでさっそくご紹介させて頂きます。
___

「JOSE」この名に憧れてどのくらい経つのだろう。

80年代のロックにどっぷりと浸かり、あの時代の歪に魅了され、あれから変わることなくいまだにあの音を追い続けている自分にとって、信じられない宝箱を手にすることが出来ました。

既に、Marshall 1987X EVH Custom mod、そしてPLEXと立て続けに発表されたブラウンサウンドをリアルに体現出来る最高のアンプに満足していましたが、そこに「JOSE」!

80年代、「あの音はJOSEが改造のMarshallアンプの音だぜ!」なんて聞いて、当時どこの楽器店を探してもないし、正に幻のアンプでした。

それが今ここにFRIEDMANによってTribute Ampとして形になり、自分で音を出す事が出来るなんてぶっ飛んじゃいますよ。

EVHのフランケンレリックのギターから、JOSE Tribute Amp、70年代Marshall 1960Bキャビで鳴らしていて、その音作りの幅の広さにビックリしています。

JOSE 1.jpg
Unknown.jpeg

PLEXモードかDRIVEモードでアンプの歪み方を決め、ゲインの選択でPre マスター VoかPostマスターVo を使いキャラクターの異なる音を作り出せます。

Vo1でエッジの効いた音をアップさせ、Vo2で4インプットMarshallをカスケード接続したような音作りが可能で、広がりのある低域を加えることも簡単。

なんとプレゼンスも2種類、高域に効くV (ヴィンテージ)スタイルか中域でエッジを加えられるN(ニュー)スタイルかを選択。

ゲインノブを8以上にすると激歪となり、モダンな音作りが出来てしまうなど、魔法の玉手箱の様なアンプです。またノイズが少ないのも嬉しいです。

今のお気に入りは、DRIVEモードでゲインはPostマスターで調整し、プレゼンスはNスタイル、ゲインを8くらいにして、FATスイッチは使用せずにVo1を6、Vo2を4くらいでミックスする感じ。ギターのヴォリュームを駆使してのトーンの変化は抜群です。

シングルコイルのストラトを使うと、歪み具合は抑えた感じになりますが、その分音の艶感を感じることが出来て、これもまた素晴らしい!

実際のJose改造マーシャルはいまだ未経験ですが、このアンプはFRIEDMANの歴史に残る名機になるだろうと思うばかりです。

ミュゼットジャパンさん、いつも素晴らしいアンプをご紹介して頂きありがとうございます。

⭐︎今日のBGM⭐︎
FLATBACKER HARD BLOW LIVE

November 14, 2025

LA Times


伝説となった今年のワールドシリーズの余韻にどっぷりと浸っています。

そこでドジャーズグッズ専門店へ優勝記念Tシャツを買いに行くも、
どこも人気デザインのTシャツはほぼ完売。残っていたのはXXL(汗)のみ。
さらにLos Angeles Timesも多くの人が買い占めたらしくどこにもない。

まあこういう時はFacebook Market Place。
案の定、Los Angeles Timesは$20~$30とかで大量に転売されていました。
またTシャツはパチモンだらけ。しかし皆さんスピード感ありますなw

Los Angeles Timesは$5になったら買おうかな(笑)

IMG_0w354300.jpeg

毎日いくつもの関連動画を見ながら朝トレのモチベの燃料にしています。

Let's Go Dodgers !


⭐︎今日のBGM⭐︎
The Players 01 "Crystal"

November 10, 2025

BE-100 Deluxe


東京ドームで鳴り響いたFriedman BE-100 Deluxe アンプのギターサウンド!

いかがでしたでしょうか?

IMG_0423.JPG

ツアーを無事に完走出来ますよう祈っています。

⭐︎今日のBGM⭐︎
Motherlode · Jeff Berlin

November 6, 2025

Joe


グリーンティーを飲みながら立ってギターを3時間朝練してるよ!
TAKAは今日はどのギターを弾いてるの?

毎回そんな事を聞いてくる相変わらずキッズのままのジョー。

私が日本滞在時に市川園の通販サイトから購入した緑茶にハマり、
ジョーにもお土産として渡して以来、この緑茶が大好きになっているご様子。
健康オタク炸裂中(笑)

1バッグで3~4杯くらい飲めるよ、と伝えたらこの様に家族で分けて自分は2杯だと
こんな画像を送ってくれました。

ぃやぃや、超稀少なJose Marshallの上に熱いマグを置いたらダメでしょ!(滝汗)

Farmikos

IMG_5579 2.jpeg

Gibson@YouTubeの撮影があるとかで、頻繁にゴールドトップを弾いているそうです。

久しぶりに時間が噛み合ったので、二人の行きつけのメキシカンレストランで合流し、
今回は私がいつも好んで食べているアヒツナトスタダを真似してオーダーw
かなり気に入ったらしく、次回からはこれだな!とキッズみたいな笑顔で笑う。
80'sによくいた荒くれロックスター達とは異なり、素朴で素直で超キッズなナイスガイ。
とにかく家族と仲間そして健康をとても大事にして人生を楽しみまくっている人なわけです。

話題は尽きず、メタリカのアートディレクターがデザインしてくれたという、
新作のCD/レコード盤のカバーデザインのサンプル画像を見せてくれたり、
元気いっぱいに来年のバンドのプランについて熱く語っていました。

そして話は変わり、今年のドジャーズのドラマチックな快進撃にハマってしまったそうで、
ワールドシリーズでの大活躍で伝説となった山本由伸の大ファンになっていて語る語るw
来年は一緒にスタジム観戦に行こうぜ!とハイタッチ。
過去何回か誘ったんですけどねw

毎日1時間のお散歩やエクササイズ、タイチーなどにもチャレンジしていて、
ライブツアーへの準備を常に怠らず日々取り組んでいるコンシステントな姿勢は、
師と仰ぐランディーローズからの大切な教えであり、それをずっと実行しているジョー。
本当に見習うべきことであります。


⭐︎今日のBGM⭐︎
Jeff Berlin Joe Frazier

October 27, 2025

Bag


Bogner Mini Ampを弊社Webshopよりご購入されたお客様よりご丁寧なメールが届き、
まるで純正のようにピッタリなバッグを見つけました、と情報共有して頂いたので、
ここにご紹介させて頂こうと思います。

332234e.jpeg

すっぽりと収まっていてまさにピッタリ!

エツミ アペックス インナーバッグ M

カメラ用のバッグとの事ですが、こういった汎用性あるバッグがあると助かりますね!

⭐︎今日のBGM⭐︎
Hard Times · Boz Scaggs 1977

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
1 / 949

過去の投稿一覧