August 5, 2025

英会話:コメディー


英会話の学び方についてよく聞かれるんですが、最近お勧めしているのはこれ!

Top 10 Hottest Roasts | Max Amini | Stand Up Comedy

Max AminiはStand-up Comedyでワールドツアーを大成功させてしまうほど、
世界中にファンが急増しているLA在住の大人気のコメディアンさん。

英語をネイティブにしていない人達でも理解しやすく工夫しているのか、
多くのコメディアンの中でもかなりわかりやすい英語で話を持っていくし、
バカバカしくてくだらない内容がまたリラックスしたい人にはハマるw

定番の得意ネタがいくつかあってお客さんもそれをよく理解していて、
それを期待して来ているのがよく分かる(笑)

とにかく頭の回転が速いし、いろんな国のアクセントで英語を話すのも実に上手!

英会話と笑いのセンスを学べて、グローバル感覚も身に付き、どこか幸せな気持ちにもなれるし、
大爆笑することによりリラックス出来て免疫力も爆上がりでしょう。

オススメです!


⭐︎今日のBGM⭐︎
Sheryl Crow @ Austin City Limits 1997

July 31, 2025

Music source separation tool


まあ普通にめんどくさがり屋なのでなかなか自分でイジる気にはなれず、
音源を各パートにバラす事が出来るアプリにチャレンジしてこなかったのですが、
90秒はFreeというのにも釣られて遂にチャレンジしてみました。

Let's Unmix

とてもシンプルなので私の様なタイプにはこれは助かりますw

音の劣化は多少あれど、お遊びには充分過ぎるでしょう。
再生速度を変えられるし、音程調整も出来て、MIDI書き出しも可能。

$4.99で本当にいいのでしょうか。

日本人が製作者さんなんですね。素晴らしいです!
少しずつアップグレードされているとの事で期待しています。

おかげさまで脱めんどくさがり屋宣言します(笑)

⭐︎今日のBGM⭐︎
Ozzy Osbourne/Randy Rhoads-Believer (Live Montreal)

July 29, 2025

Isolated


以前もお話ししましたが、私はレア音源マニア。
特にギタートラックだけを抜き出した60's~80'sのアルバムの音源は大好物で、
それを聴く事が出来るだけで震えるほどに幸せです(笑)

もちろん大好きなバンドの曲のマイナスワン音源とかもワクワクもので、
各パートの細かいニュアンスをクリアーに聴き取る事が出来たり、
またこれまで聴こえていなかった音が聴こえてきたりしてしまったら、
それはそれはもう舞い上がって感動してしまいます。

ただ、これらは時にドツボにハマってしまい非常に危険なので要注意w

たまたまスラッシュのギタートラックを聴きたくなり検索してチェックしていたら、
このチャンネルに辿り着き、他にも多くの貴重なお宝音源がアップされていたので、
取り憑かれたかの様に片っ端から聴きながらダウンロード祭してしまい、
気が付いたら先週末のほとんどの時間を奪われてしまいました(汗)

さてとお散歩時間にじっくりとまた聴いてみようと思います。


⭐︎今日のBGM⭐︎
Night Ranger "Crazy Train" live

July 26, 2025

Jose Marshall


Jose Arredondo Modified Marshall

滅多に市場で見かける事がなくなった希少なJose Arredondo改造マーシャル。
なかなか気合いが入っている希望販売価格に興味津々です。

アップされてから2週間+経過した現時点で、観覧数:973、ウォッチリスト登録者:56、
しかし値段交渉者数は未だゼロ。

そこに税金と送料がかかってくるし、かなりの高額になる事が予想されます。

jskei.jpeg

このアンプのサウンドサンプルを聴けます。かなり暑苦しいプレイですがw

これまでに耳にしたホゼ改造マーシャルの取引最高金額は$25K。
デイブフリードマンが元々80年代後半にホゼに直接持ち込んだプレキシが、
その後人の手に渡り、その方が数年前に手放した時のお値段でした。

Friedman-Arredondo "JOSE"アンプの登場もあって一躍注目の的となっていますが、
80年代に生み出された数々の名曲を彩ったその歴史的ストーリーを思えば、
伝説のホゼ改造マーシャルの価値が高騰して来ているのも頷けます。

さて買い手は付くのか、要チェック。


⭐︎今日のBGM⭐︎
72 Seasons · Metallica

July 23, 2025

Small Box OD


Toshi Yanagi氏率いるVan Halen Tribute Band - Brown M&M'sの最新ライブ映像を
Musette Japan Official Instagramにて公開させて頂きました。

Everybody Wants Some
So This Is Love
Ain't Talkin' 'Bout Love

今回は急遽、Whisky A Go Goのジャムナイトに3曲のみのスペシャル出演だったので、
デイブフリードマンがリビルトして密かにEVH仕様に仕上げた古いプレキシではなく、
ステージに置いてあった近年のMarshallのクリーンチャンネルに(*クランチではない)
お気に入りのFriedman Small Boxを使用し、手元のヴォリュームでゲインをコントロール。

Small Box ペダルのツマミを上手くセッティングする時間がなかった、とは言っていたけれど
なんとも素晴らしいトーンを引き出しています。

⭐︎今日のBGM⭐︎
I Don't Know (Live) · Ozzy Osbourne

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
1 / 945

過去の投稿一覧