BE-100 Deluxe
東京ドームで鳴り響いたFriedman BE-100 Deluxe アンプのギターサウンド!
いかがでしたでしょうか?
ツアーを無事に完走出来ますよう祈っています。
⭐︎今日のBGM⭐︎
Motherlode · Jeff Berlin
November 10, 2025
東京ドームで鳴り響いたFriedman BE-100 Deluxe アンプのギターサウンド!
いかがでしたでしょうか?
ツアーを無事に完走出来ますよう祈っています。
⭐︎今日のBGM⭐︎
Motherlode · Jeff Berlin
November 6, 2025
グリーンティーを飲みながら立ってギターを3時間朝練してるよ!
TAKAは今日はどのギターを弾いてるの?
毎回そんな事を聞いてくる相変わらずキッズのままのジョー。
私が日本滞在時に市川園の通販サイトから購入した緑茶にハマり、
ジョーにもお土産として渡して以来、この緑茶が大好きになっているご様子。
健康オタク炸裂中(笑)
1バッグで3~4杯くらい飲めるよ、と伝えたらこの様に家族で分けて自分は2杯だと
こんな画像を送ってくれました。
ぃやぃや、超稀少なJose Marshallの上に熱いマグを置いたらダメでしょ!(滝汗)

Gibson@YouTubeの撮影があるとかで、頻繁にゴールドトップを弾いているそうです。
久しぶりに時間が噛み合ったので、二人の行きつけのメキシカンレストランで合流し、
今回は私がいつも好んで食べているアヒツナトスタダを真似してオーダーw
かなり気に入ったらしく、次回からはこれだな!とキッズみたいな笑顔で笑う。
80'sによくいた荒くれロックスター達とは異なり、素朴で素直で超キッズなナイスガイ。
とにかく家族と仲間そして健康をとても大事にして人生を楽しみまくっている人なわけです。
話題は尽きず、メタリカのアートディレクターがデザインしてくれたという、
新作のCD/レコード盤のカバーデザインのサンプル画像を見せてくれたり、
元気いっぱいに来年のバンドのプランについて熱く語っていました。
そして話は変わり、今年のドジャーズのドラマチックな快進撃にハマってしまったそうで、
ワールドシリーズでの大活躍で伝説となった山本由伸の大ファンになっていて語る語るw
来年は一緒にスタジム観戦に行こうぜ!とハイタッチ。
過去何回か誘ったんですけどねw
毎日1時間のお散歩やエクササイズ、タイチーなどにもチャレンジしていて、
ライブツアーへの準備を常に怠らず日々取り組んでいるコンシステントな姿勢は、
師と仰ぐランディーローズからの大切な教えであり、それをずっと実行しているジョー。
本当に見習うべきことであります。
⭐︎今日のBGM⭐︎
Jeff Berlin Joe Frazier
October 27, 2025
Bogner Mini Ampを弊社Webshopよりご購入されたお客様よりご丁寧なメールが届き、
まるで純正のようにピッタリなバッグを見つけました、と情報共有して頂いたので、
ここにご紹介させて頂こうと思います。
すっぽりと収まっていてまさにピッタリ!
エツミ アペックス インナーバッグ M
カメラ用のバッグとの事ですが、こういった汎用性あるバッグがあると助かりますね!
⭐︎今日のBGM⭐︎
Hard Times · Boz Scaggs 1977
October 21, 2025
ここ数年間で古いレアなペダルのValueが世界的に爆上がりしていて驚かされる。
元々、流通している個体数が極めて少ないモノはまあ理解出来るとして、
とあるODペダルとかは普通にいいアンプを買えばいいだけの話なのに、
という思考が働いてしまうのは自分だけ?
まあ価値観は人それぞれだけど、異常な値札にギョッとして、
桁を見間違えたのではないかとジッと値札を見返してしまう一人ですw
オークションサイトで数ヶ月前に見かけたTycobrahe Octavia。
私の人生をひっくり返した張本人ですが、スゴいお値段になっていて驚きました。
箱入りで全てコンプリートのオリジナルの状態みたいなので、これは博物館ピースですか。
箱入りのは過去1つだけ入手した事がありましたが、それ以降見たことがなかったので、
これを拝見出来るだけでも貴重と、これらの画像をしっかりDLしておきました。
10年後、さてどうなっているのか興味津々。
⭐︎今日のBGM⭐︎
Johnny,Louis&Char 1981.4.26 STORMY SUNSET in HIBIYA
October 17, 2025
Blue Bell Strapsより各種ステキなレザーハンドルが完成してきました。
フェンダーチャンプに装着してみました。
ボグナーやフリードマンなどにオプションでご案内するのもありでしょうか。
職人さんのものづくりへの情熱とプライドを感じさせてくれる素晴らしい仕上がり具合です⭐︎
⭐︎今日のBGM⭐︎
KISS: Live At Budokan, Japan 1977