16 year old Derek Trucks !!
Derek Trucks at the Nescafe Blues Festival in 1995
A very young, 16 year old Derek Trucks performing at Nescafe Blues Festival in Brazil, 1995.
最近デレクのプレイにはまっていますが、いやー16歳でこれは凄い!! d(-_-)b
New CDの" Songlines"もマジでご機嫌です♪
March 12, 2006
Derek Trucks at the Nescafe Blues Festival in 1995
A very young, 16 year old Derek Trucks performing at Nescafe Blues Festival in Brazil, 1995.
最近デレクのプレイにはまっていますが、いやー16歳でこれは凄い!! d(-_-)b
New CDの" Songlines"もマジでご機嫌です♪
March 10, 2006
Uni Vibeのblogで出て来た"Tri Stereo Chorus"ですが
"Dyno My Piano" "Songbird" " Dytronics" と
これまでにその存在を3種類確認しています。
見た目のデザインはほぼ同じですが、
ノブのデザインの違いやノブをPull 出来るモデルなどもあります。
Made in Japan で80年代初期〜中期に生産されていたと聞いています。
80年代中期にクラプトンのツアーラックにも収まっていましたが、
一時期のラックブームの時代にはたびたび見かける物でした。
ランドウの名作"Tales From The Bulge"を聴けば
そのユニークなコーラスサウンドを堪能出来ます。
トライステレオコーラスはその名の通"3層コーラス"が売りで
そのアナログコーラスサウンドは一度体験するとわかりますが
他のコーラスでは再現出来ないとてもユニークなサウンドです。
(実はフルトーンでは長い間このリメイクに挑戦してきましたが、
遂にかなり完成度の高い試作品が出来上がって来ています)
そうそう、トライコーラスと同じメーカーから同じ時期に
"Cyclone"というラックエフェクターも存在していますが
過去一台しか入手した事がないほどレア度は高いです。
頭の中を縦横斜めにグルグル廻る揺れ系のエフェクト、
これも相当エグいです。
これらをデザインした日本人の方は相当ハイだったに違いないw
しらふじゃこんなもの凄い揺れ物系エフェクトは作れないでしょう(笑)
March 8, 2006
岐阜の田中さんからメールが来ました!
ご紹介します♪
Duendeのサウンドサンプル、もちろん知ってますよ!ほぼ毎日 "From LA"とBognerのHPは見てますから!しかしあまり聞かないようにしています…また欲しくなってしまいそうで怖いです!写真アップが待ちどおしいです!(結局気になってる…)
先週、今週とスタジオでエクスタシー鳴らしてきました!もういう事はありません。最高です!今やっているバンドは曲調が様々で音数を必要とするのですが、どんなジャンルでもこなせてしまいますね!ポップでもロックでもブルース…などなど何でもこいって感じです。多くのプロの方々が使うのがわかります。本当にいい音してますもん!正直言ってもう手放せません!!ギターを始めて16年…とうとうたどり着いたって感じです。私の息子は幸せです。おそらくギターを弾くだろうけど、そのときすでに最高のアンプがあるのですから!!あと私の持ってるエフェクターとの相性もいいですよ。いままでイマイチだな〜と思っていた自作した『ランドグラフもどき』が気持ち良さそうに叫んでおります!今後も欠かさずエクスタシーをスタジオに連れて行く事でしょう!じゃないと満たされませんよね〜
March 6, 2006
さっきハリウッドに用事があって行ったら道がかなり閉鎖されていて渋滞!何かと思ったら「The 78 th Annual Academy Awards」だった。もう朝から物々しい雰囲気。ハリウッドのチャイニーズシアターの横にあるこの為にデザイン/建築された"Kodak Theatre"にその会場を移してからもう何回目だろうか。80〜90年代はオレンジカウンティー方面の会場でやっていた記憶があるけど、最近はハリウッド映画全盛期の様にハリウッドの会場でド派手に演出して盛り上がっています。テレビでは6時間以上実況生中継しているし! 会場の正面のハリウッドブルバード(道ね!)にはRed Carpetがこれでもかってぐらいに敷き詰められ、映画界の著名人達がゴージャスなドレス/タキシード姿で続々と会場に入っていく映像を丁度やっています。アメリカの映画界のセレブ達はそれはそれはゴージャスにキメていて皆素敵です。さて今回は誰がオスカーを手中にするのか?George Clooneyは取るだろうなー。とても楽しみです。
またこれだけ沢山の黒塗りのストレッチリムジンが集まっているのも壮観で珍しい!そりゃ渋滞になるわけだ。今晩はハリウッド界隈のレストラン/バーをはじめどこも映画関係一色でしょう! Viva Hollywood ♪
March 5, 2006