February 28, 2006

今月の愛聴CD - Feb 2006

1) Guns n` Roses/ Appetite For Destruction (1987)

友人が聴きたいからとCDラックから取り出して来て久しぶりに聴いてそのままはまっているCD。 AC/DC/Back in Blackより売れていると言うロック史上売り上げ#1のアルバム。

2) The Beatles/ Naked (2004)

"Across The Universe" のジョンのプレイがすぐそこで聴こえて切なくて泣けます。

3) Lisa Loeb/Tails(1995)

1994年に"Reality Bites"という映画で使われた「Stay」(このアルバムの最後にも収録)が大ヒットし、その後しばらくしてからこのアルバムが発表されてすぐゲットして当時しばらくはまっていたアルバム。久しぶりに引っ張りだしてきて聴いていました。Lisa Loebのアコギプレイも素敵だし、全体的なバンドサウンドも良い。お勧めです♪

  

続きを読む "今月の愛聴CD - Feb 2006"

February 26, 2006

マイクのスタジオ#3

スタジオにセッティングされているアンプの山!
"もうこれ無しでは弾けない"とマイクが語るTTEも見えます♪

Mike's  Amps.jpg

February 24, 2006

"Shiva"と"Shiva Custom"

お知らせ!

この2機種、共に現行品です。日本に特別に"Shiva Custom"という"Shiva "を改造したスペシャルなモデルを私のわがままで製作してもらっていますが、"Shiva "はUSAではエクスタシーよりも生産台数が多く人気機種なので生産が終わると言う事はないです。
お問い合わせがあったので誤解のないようここでご説明させて頂きました!

February 23, 2006

GO-GO KING RECORDERS

" GO-GO KING RECORDERS original recording VOL.1 "
2006.03.22 In Stores!

GGKRジャケ写.jpg


友人の加納直喜氏のアルバムが完成したそうです。つい先月マスタリングでLAに滞在していて、マスタリングが完成したその夜に車の中で聴かせてもらいましたが素晴らしい!繊細でいて熱くそして真っすぐな彼の性格が音に現れています。
超お勧めです♪

続きを読む "GO-GO KING RECORDERS"

February 22, 2006

友人からのメール


そのまんま紹介します♪

---

そういや新宿の新星堂にちょっと寄ったらすんげーいい音が鳴り響いてたの。3Fのマーシャル扱ってる階からだったので、4Fの中古コーナーにいた俺はすぐに降りていったわさ。そしたらね、BognerのエクスタシーとBognerの改造マーシャル引き比べてるわっかいお兄ちゃんがいてね。すんごいうまい!!House of Pain とか爆音で弾いちゃってて。。。クリーンでもJazzギタリストかお前は!!ってくらいすんばらしい。店の兄ちゃんにそれとなく聞いたらスタジオ系のプロの方みたい。いやーすかしエクスタシーすんげーーいい音でした。改造マーシャルもすんげー音でした。因みにキャビはMESAのレクチの4x12sに繋いで弾いてました。いやーすんげーうまかった。。。それに音が。。。ギターはTyler?だっけ?のリアにHUMがついてるやつを持参で来てましたよ。一人で黙々と弾いてました。ツマミも弄りまくってましたが、15分くらい弾いて、なんかベストポジションを見つけたようで、かなーり納得してましたよ。買っては帰らなかったっぽいですが。。エクスタシー、やっぱいい音なのねー。σ(^◇^;)

改造マーシャルのほうはついでにって感じで弾いてましたが、あんまり興味はなさそうでしたねー。エクスタシーは相当納得した感じだった。。

以上、ご報告まで。。
-

New 918  919  920  921  922  923  924  925  926  927  928
923 / 942

過去の投稿一覧