"Shiva"と"Shiva Custom"
お知らせ!
この2機種、共に現行品です。日本に特別に"Shiva Custom"という"Shiva "を改造したスペシャルなモデルを私のわがままで製作してもらっていますが、"Shiva "はUSAではエクスタシーよりも生産台数が多く人気機種なので生産が終わると言う事はないです。
お問い合わせがあったので誤解のないようここでご説明させて頂きました!
February 24, 2006
お知らせ!
この2機種、共に現行品です。日本に特別に"Shiva Custom"という"Shiva "を改造したスペシャルなモデルを私のわがままで製作してもらっていますが、"Shiva "はUSAではエクスタシーよりも生産台数が多く人気機種なので生産が終わると言う事はないです。
お問い合わせがあったので誤解のないようここでご説明させて頂きました!
February 23, 2006
" GO-GO KING RECORDERS original recording VOL.1 "
2006.03.22 In Stores!
友人の加納直喜氏のアルバムが完成したそうです。つい先月マスタリングでLAに滞在していて、マスタリングが完成したその夜に車の中で聴かせてもらいましたが素晴らしい!繊細でいて熱くそして真っすぐな彼の性格が音に現れています。
超お勧めです♪
February 22, 2006
そのまんま紹介します♪
---
そういや新宿の新星堂にちょっと寄ったらすんげーいい音が鳴り響いてたの。3Fのマーシャル扱ってる階からだったので、4Fの中古コーナーにいた俺はすぐに降りていったわさ。そしたらね、BognerのエクスタシーとBognerの改造マーシャル引き比べてるわっかいお兄ちゃんがいてね。すんごいうまい!!House of Pain とか爆音で弾いちゃってて。。。クリーンでもJazzギタリストかお前は!!ってくらいすんばらしい。店の兄ちゃんにそれとなく聞いたらスタジオ系のプロの方みたい。いやーすかしエクスタシーすんげーーいい音でした。改造マーシャルもすんげー音でした。因みにキャビはMESAのレクチの4x12sに繋いで弾いてました。いやーすんげーうまかった。。。それに音が。。。ギターはTyler?だっけ?のリアにHUMがついてるやつを持参で来てましたよ。一人で黙々と弾いてました。ツマミも弄りまくってましたが、15分くらい弾いて、なんかベストポジションを見つけたようで、かなーり納得してましたよ。買っては帰らなかったっぽいですが。。エクスタシー、やっぱいい音なのねー。σ(^◇^;)
改造マーシャルのほうはついでにって感じで弾いてましたが、あんまり興味はなさそうでしたねー。エクスタシーは相当納得した感じだった。。
以上、ご報告まで。。
-
February 21, 2006
タワレコの雑誌のエリアで発見!
"MOJO"誌といい"UNCUT"誌といい イギリスの雑誌はとてもアーティスティックで素敵!数々の貴重な写真が所々に美しくレイアウトされ そして内容もとても濃く 日曜日の夜にドップリはまって数時間読みふけってしまいました。
May Pangさんのインタビューにはびっくり!しかしとても興味深い内容です。 146ページ、ジョンレノンという愛すべき偉大なるアーティストの軌跡をたっぷり堪能出来る一冊です。
February 20, 2006
この写真を見ただけでダレヨー100% ^^;
LAに来た頃から大好きな「IN-N-OUT BURGER」。最近はあちこちにありますが、昔ハリウッドに住んでいた頃は車で20分くらいかけてヴェニス方面にまで食べに行っていました。今ではその昔住んでいたアパートの真裏にもあるし!^^
Secret Menuをご存知の方はかなりの通!!グリルドオニオンも忘れずに。
ヴァニラシェイクも必殺アイテム!また自家製フライドポテトも絶品!
LAに来た事のある知り合い/友人達は皆口を揃えて「N-N-OUT BURGER 食いて〜!」と言っています。是非LAにお越しの際は食べてみてくださいね♪