March 6, 2006

Academy Awards 2006

さっきハリウッドに用事があって行ったら道がかなり閉鎖されていて渋滞!何かと思ったら「The 78 th Annual Academy Awards」だった。もう朝から物々しい雰囲気。ハリウッドのチャイニーズシアターの横にあるこの為にデザイン/建築された"Kodak Theatre"にその会場を移してからもう何回目だろうか。80〜90年代はオレンジカウンティー方面の会場でやっていた記憶があるけど、最近はハリウッド映画全盛期の様にハリウッドの会場でド派手に演出して盛り上がっています。テレビでは6時間以上実況生中継しているし! 会場の正面のハリウッドブルバード(道ね!)にはRed Carpetがこれでもかってぐらいに敷き詰められ、映画界の著名人達がゴージャスなドレス/タキシード姿で続々と会場に入っていく映像を丁度やっています。アメリカの映画界のセレブ達はそれはそれはゴージャスにキメていて皆素敵です。さて今回は誰がオスカーを手中にするのか?George Clooneyは取るだろうなー。とても楽しみです。
またこれだけ沢山の黒塗りのストレッチリムジンが集まっているのも壮観で珍しい!そりゃ渋滞になるわけだ。今晩はハリウッド界隈のレストラン/バーをはじめどこも映画関係一色でしょう! Viva Hollywood ♪

http://www.oscar.com/

March 5, 2006

マイクのマイク #1

1958 AKG C12

AKG C12.jpg

アコースティックギターのレコーディングで頻繁に使われる1958 AKG C12。
used for all Acoustic Guitars and female vocals Joni Mitchell, Zep, Crosby Stills and Nash, Neil Young


スタジオにある全ての機材のメンテを全て自分でやるそう。マイクフラーの万能ぶりを伺えます。

March 4, 2006

トルネード

11年目を迎える今期のスタートをホワイトソックスとマイナー契約した偉大なる日本人大リーガーの野茂さんを昨晩とあるLos Angelesのレストランバーで発見。丁度後ろ姿が見えていて伸びをしてストレッチをしてたんだけど その後ろ姿がトルネードしてたし ^^

March 2, 2006

Bogner "DUENDE"

Bogner の新製品"DUENDE" 18 watt amplifierのサウンドサンプルがアップされました♪
http://www.bogneramplification.com/
Samples played by Blues Saraceno,Greg V and Charley Polacheck

チャーリー氏はボグナーで働いているとてもテイスティーなプレイをするギタリスト/職人です。

Greg Vは3年間働いたBognerを今月離れ、ナッシュビルに引っ越してギタリストとしての再出発をします!彼のCDを聴いたナッシュビル在住のプロデューサーから声がかかったそうです♪ Good Luck to Greg V !!

March 1, 2006

ある投稿から♪

My roommate, Frank,who had never dated much, finally had a chance to take out one of the school`s prettiest young woman. However, the event caught him by surprise, and he had no money. He quickly sent off a telegram to his recently separated father: " Have a date. Send money" Back came the answer : " Have money. Send date."

ネタだとは思うけど、そのリズム感がいいなー!

New 917  918  919  920  921  922  923  924  925  926  927
922 / 942

過去の投稿一覧