フリードマン改造マーシャル第四弾

4台目のフリードマン改造マーシャルが完成しました。

今回は90年代のリイッシュープレキシの100Wをベースにしてみましたが、
これがまた素晴らしい出来具合です!(写真の一番上)

R0012be.jpg
(下の50Wと真ん中の100Wのホゼはフリードマンが更に改造済み)

May 23, 2011

FANTA

フィレオフィッシュが無性に食べたくなりひさしぶりに近所のマクドへ。

ドリンクコーナーにてファンタのストロベリーと初遭遇っ!
一瞬ためらい しかし基本チャレンジャーなので一口味見と飲んでみた。。。

即終了w

やっはりFANTAはオレンジでしょう。

IMG_1231234.jpg

フィレオフィッシュの歴史は意外と古く、
金曜日に肉を食べないカトリック教徒向けに1963年に発売が開始されたそう。

May 22, 2011

エディーのペダルボード

デイブフリードマンの工房にてエディーのおニューのペダルボードを発見!
(写真は残念ながら公開不可)

フェンダーシグネチャーアンプのスイッチャーをスイッチ2つ分横長にした
ペダル操作用のループ付きカスタムスイッチャー(6ループ)が手前にあり、
その左横にはCATHEDRALと書かれたディレイのon/offスイッチを確認。

ド派手な黄色のストライプが目を引くEVHシグネチャーワウを触って
気になったのが、踏み込み具合が極度に軽い事。
通常はボルトを適度に緩ませて使用している方が殆どだと思いますが、
エディーのは完全に緩めてありスカスカフニャフニャでした。

Line 6のディレイは1つのセッティングだけに用意されていて、
PeaveyのDelta Stompはオクターブダウンだけに使用しているとか。

ワーミーも置いてあるけど、エディーってワーミー使うんだっけ?w

May 21, 2011

COT 50 ML

エンクロージャーをアップグレードし精悍なイメージになったCOT 50。

ランドウが惚れ込んだ逸品を是非この機会にお試しください。

cot5011.jpg

7月のリリースに向け、先行予約の受付開始!

ディスコン

ENGLISHMAN、Provalve 2 、LES LIUSが生産終了となりました。

またレア機種が増えたとw

New 614  615  616  617  618  619  620  621  622  623  624
619 / 942

過去の投稿一覧