ヴァイ
20年前、脂の乗り切っていたヴァイが愛用していたのがエクスタシーアンプ。
そのアンプがボグナーの工房にありメンテを受けていたので聞いてみると、
久しぶりにレコーディングで使用するらしい。
また工房内にある貸し出し用のUberschall(KT-88)とTwin Jetと20th XTCに
"Hold For Steve Vai"と書かれたテープが貼られていたので、
最終的にどのモデルを本人がチョイスするのかも気になるところ。
June 2, 2011
20年前、脂の乗り切っていたヴァイが愛用していたのがエクスタシーアンプ。
そのアンプがボグナーの工房にありメンテを受けていたので聞いてみると、
久しぶりにレコーディングで使用するらしい。
また工房内にある貸し出し用のUberschall(KT-88)とTwin Jetと20th XTCに
"Hold For Steve Vai"と書かれたテープが貼られていたので、
最終的にどのモデルを本人がチョイスするのかも気になるところ。
June 1, 2011
May 31, 2011
May 29, 2011
ヴィンテージアンプを数多く所有するランドウがこの数年間ゾッコンなのが、
このケリーライトによるオールハンドメイドのスピーカーキャビネット。
まさに匠の技が光る逸品です。
1台入荷しています。
<追記> Sold - 6/20/11
ご興味がある方はお気軽にお問い合わせください。
May 28, 2011
ラインホルドボグナー氏から"great band from japan"という件名で
ようつべのリンクが貼られたメールが届いた。
「グレイトなバンドだけど知ってる?」
つい数ヶ月前にLA在住の友人がMaximum The Hormoneの関係者という事で
このバンドの存在を教えてもらい ようつべでチェック済みでしたが、
海外でウケるに違いないライブでのはっちゃけ具合を映像で見て大ウケし、
廻りの友人達にことある毎にプッシュしているバンドでした。
ドイツ方面のロックファンの間でも相当話題になっているそうです☆
日本のバンドが海外でも受け入れられご活躍しているのを聞くのは
とても嬉しいです。