December 14, 2010

Frank Simes

10月のある日の事。

ノースハリウッドにある取引先のプロギターショップに顔を出した際に、
「あ〜、日本人?」とそこにいたお客さんらしき人が日本語で話しかけてきた。

日本人をみつけたので、久しぶりに日本語で話したかったのであろうか。
ジミーペイジ似のちょい悪オヤジっぽい全身黒ずくめファッションに
身を包んだ、しかしソフトでお人柄の良さそうな屈託ない笑顔の、
アジア系の血が入っていそうなこの方の口からポンポンと出て来る、
今までにお仕事を一緒にした事があるという著名人の名前の数々に唖然w
(人物名とか地名とかの固有名詞だけは、英語発音だったりw)

アンルイスさんと幼なじみだとか、
Don Henleyのバンドでワールドツアーに参加しているとか、
昨年はRoger Daltreyのバンドのツアーに参加したとか。

「David Lee Rothの"Everybody's Got the Monkey"って曲知ってる?
知らない? あれ僕が書いたの。聴きやすくていい曲よ♫」とか。

市ヶ谷辺りで育ったとか、娘がハーバードに通っているとか、話しは尽きずw

冒頭からかなりのハイテンションの弾丸トークなんだけど、
どこか憎めないフレンドリーでナイスな方で。

今度遊びに行くから連絡先を教えて、と連絡先を交換してその場は別れた。

数日後、フと思い出してネット検索してみたら、なんと堂々ウィキにあるし!

Frank Simes

MySpace/Frank Simes


LAにいるとワールドクラスの著名な方達と知り合うチャンスが多いのですが
こんな凄い経歴の日本人アーティスト(15歳まで日本で育っている&母親が日本人なので敢えて日本人と言わせてもらいます!)がいるとわ、ビックリです。


こんなバンドを楽しんでいるそうです。

Spirit of Zeppelin


バックヤードパーティーの映像♫

Toddler rocks out with Daddy on All Along The Watchtower.

December 11, 2010

Greg V is back !

Greg Vから、ナッシュビルの家を売ってLAに戻って来たと連絡あり。

知っているだけでも、サンフラン→LA→ハワイ→LA→ナッシュビル→LAと
引っ越しを繰り返し、まるでジプシーの様な生活をしているグレッグ。

実に良く出来た嫁をもらったなと(笑)

Greg V music

December 10, 2010

Poinsettia Design

Poinsettia 001.jpg

December 7, 2010

Z Bar 再入荷!

大変お待たせ致しました!

海外アーティストのライブやレコ現場で目にする機会が多くなってきた
Z Bar(マイク用ブラケット)が再入荷しております。

Zmike.jpg

Zbar2010.jpg

zakkampli2010.jpg

December 5, 2010

Vamps Live 2010

VAMPSのライブを代々木で見て来ました♫

5年程前からチャンスがある度にHyde氏とK.A.Z氏のバンドのライブを
(東京、LA、Las Vegasにて)見させて頂いて来ましたが、
昨夜のライブは集大成的意味合いを感じさせる熟成したバンドのそれであり、
また視覚的演出にも相当な気合いの入れようで、見るものを心から魅了する
2時間半に及ぶ本当に素晴らしいロックショウでした!

今年の後半は新作のBEASTをヘヴィーローテで聴いていたしで、
たびたび気持ちが入ってしまい感動して数回ウルウルしていたり^^

会場を埋め尽くした満員のファンの盛り上がり方も凄かったです!

1月7日にWOWWOWにて5日のショウの独占オンエアが決定したそうです♫

New 645  646  647  648  649  650  651  652  653  654  655
650 / 942

過去の投稿一覧