December 2, 2010

Vamps

beast:vamps.jpg

いまだにヘヴィーローテ中のVAMPS/BEAST!
日本のアーティストでは、椎名林檎の1stぶりのハマり具合です。

Bogner - Uberschall KT-88の美味しいサウンドを堪能出来るアルバムで、
特に11曲目の"GET UP"のサウンドはズバ抜けて良く録られており、
ここ最近のベストギターサウンドと言えるのではないでしょうか。
もちろん歌メロ、リズムギターのアイディア、アレンジなどなど全てが
素晴らし過ぎて思わずヴォリュームを極限まで上げてしまっていたり♫

魅力満載の傑作なので是非聴いてみてください☆
VAMPSのサイトのDISCOGRAPHYにて、サンプル音源を試聴出来ます♫

代々木でのライブ、とても楽しみです☆

December 1, 2010

見て来ました☆

ライブ前の予想を超越していました。

数時間しかリハをしていない即席バンドというレベルではない、
言葉の壁を越えた素晴らしいセッションを見させて頂きました☆

ジェフは日本のメンバーを全く知らずに来日したので、
リハ時にメンバーの実力を知るや、本気で驚愕していたそうです。

楽譜を用意してあっても、その場のノリで進めるジェフとそれに見事に
応戦する日本のメンバーの緊張感が伝わってきてかなり面白かったです。

あいにくスタート直後からジェフのアンプの調子が悪く、普通なら演奏に集中出来なくなりそうな所ですが、ジェフは集中力を欠く事なく、また場を盛り上げようと気を配りながら2時間近いセッションを見事に繰り広げたのを見て、
百戦錬磨のつわもののプロ根性を感じました。

このセッションは必見です♫

関西そして仙台方面の方でお時間がある方は是非お見逃しなく!
andforest

November 27, 2010

平井 武士さん

先日ソロアルバムをリリースした 平井 武士(TRIX)さんが
サポートギタリストとしてSphere(スフィア)という女性四人組の
アーティストさん達の武道館公演に参加し、ご愛用頂いている赤のBogner Shiva Custom & 4x12キャビネットを爆音で鳴らして楽しんで来たそうです♫

2010112311140000.jpg


Colossal Cableのレビューも頂いたのでご紹介させて頂きます☆

世の中たくさんのCableが出回っていて全部試してきた訳ではないのですが
どのCableもだいたい一言で特徴を言い表せました。
例えば「ハイが出ていて抜けるね」とか「ローがたくさん出るな」
「ハイファイだローファイだ」などなど・・・

Colossal Cableは一言では特徴を語れません!

「音が抜けるのにハイは決してきつくない」「ローが出て太いのに輪郭はしっかりある」「明らかにローミッドが出ているのにわざとらしくない」・・・などなど。何より楽器のおいしいと思われる様々な周波数帯がはっきりと出力されている気がします♪ なので細かいニュアンスもよく伝わります・・・下手なプレイをするとバレそうです(笑)

Cable本体の柔軟性もよくステージでの取り回しも良さそうなので早速本番で使用してきます!!

素敵な出会いをありがとうございました!!


51Z7jFXbyUL._SL500_AA300_.jpg

ソロアルバムでは、メロ以外のバッキングは9割 SHIVA Custom +Bogner 4×12キャビ、メロもキャビネットはもちろんBogner 4×12キャビです!!
6曲目でFulltoneのOctafuzzを使用してます♪

Amazon - jetism

続きを読む "平井 武士さん"

November 25, 2010

Sonically Speaking

Bognerを愛用するPrashant Aswaniのインタビュー記事を要チェック♫

Getting my lead tone for "Sonically Speaking"


design7_05.jpg

Prashant Aswani Live - "Shades of Gray"

Bethel Woodstock

Bethel Woodstock 001.jpg

来年の入荷予定となっております。

New 646  647  648  649  650  651  652  653  654  655  656
651 / 942

過去の投稿一覧