September 28, 2023

FRIEDMAN IR-X


遂にそのヴェールを脱いだフリードマンの新作「Friedman IR-X Dual Tube Preamp
Game Changerだと大絶賛されているのを公開されたデモ動画などで確認出来ますが、
実際に手に取ってしばらくあれこれと自分でいじくり倒して鳴らしていると、
その本当の実力はこれらのデモ動画からは7割程度しか伝わっていないのでは、
と感じるかも知れません。それほどジワジワと日々驚きが増して行きます。

以下、ご参考になるデモ動画をチェックしてみて下さい。

Michael Nielsen:80's寄りのプレイとそのサウンドメイキングに定評あり。
Pete Thorn:デモ動画職人、安定のピートさん。数種類のギターのトーンを確認出来ます。
Mendel bij de Leij:ドロップチューニングのトーンをチェック。
Kris Barocsi:ストラトそしてP90s、またODペダルを絡めてのトーンをチェック。
Dan Leggatt:ペダルボードでシステム化した現時点での唯一のデモ。

New Friedman IR-X Deep Dive with special guest Michael Nielsen!:Tone Talk!
デイブがIR-Xでシステムを組んだデモ動画も撮影しようと計画していると
語っていたのでそれも今後楽しみですね。

国内のデモ動画も続々と公開されているのでぜひご覧下さい。

今西 勇仁:撮影当日にIR-Xに初めて触れたリアルなリアクションも見どころ。さすがです!
斬新れこーず ちゃんねる:とても分かりやすい解説で定評の弊社イチオシのチャンネル。
1484tv イシバシ楽器公式:説得力ある楽曲と素晴らしいトーンに聴き入ってしまいました。


☆今日のBGM☆
Lady Gaga - Shallow (Live) WITH BRADLEY COOPER

September 27, 2023

⭐︎情報解禁⭐︎


Friedman IR-X Dual Tube Preamp

IR-X-LS2.2.jpg


・All-tube HIGH-VOLTAGE preamp - DI
・2 x 12AX7 preamp tubes
・Two independent channels + boost
・Channel 1 (Top channel) clean to gritty
・Channel 2 (Bottom channel) high gain drive
・Power amp simulation with software editable Presence and Thump (per channel)
・Low latency Impulse Response cabinet simulation (bypassable)
・Three position CAB/IR select switch per channel (programmable via software)
・12 free Friedman IRs or load your own
・Boost Volume and Gain controls (per channel)
・Volume and Gain controls (per channel)
・Full EQ consisting of Bass, Middle, Treble (per channel)
・3 way Bright switch (Channel 1)
・2 way Tight switch (Channel 2)
・Three multi-function foot switches
・Ultra-transparent series FX loop (bypassable)
・TRS balanced output
・Headphone output
・MIDI 5 pin standard connector and USB MIDI
・6 Foot USB2.0 A Male to B Male cable Included
・Dimensions (Including Knobs): 14cm (D) x 17cm (W) x 6.0cm (H)
・Weight: 796 g


September 26, 2023

09-27-23


おかげさまで既にご案内済みの関係者の間では話題沸騰中の新作ペダルですが、
本日メーカーよりSNSでドラマチックな告知画像が公開されたので、
それがフリードマンからの新作である事をお伝え出来る事になりました。

US時間の27日に情報解禁となります。

New Friedman Product Reveal with guest Michael Nielsen!

424326434.jpg

また急遽国内リリースは9月30日に決定いたしました。

メーカーがこれだけドラマチックに告知するのは過去に例を見ないので、
それがどれほどの自信作であるのかが伝わってくると思います。

日本時間28日には一斉にデモ動画が公開されるので是非ご覧下さい。

これは一生物と1人で2台ご購入を希望している知人も現れました。

お楽しみに!


☆今日のBGM☆
Roxanne - Glenn Hughes

September 20, 2023

その#5


極秘情報:その#5

個人的には古いマーシャルのトランスが生み出すトーンが好みという事もあり、
1972年のBE Modを施したマーシャルのエフェクトループのリターンに繋いでみたら
耳を疑ってしまうレベルであの時代に多くのギタリスト達が憧れた極上のトーンを
ストレスなく出せてしまっています。

IMG_9825.jpg

あまりにリアルなので70's/80'sの名曲のいろんなリフやソロを弾いてみたくなり
片っ端から弾いていますが、毎日鳴らすたびに驚かされるばかり。

過去に他のメーカーさんからリリースされたチューブODペダルを入手して
まあこんなもんでしょうと多少がっかりした経験のある方も多いかと思いますが、
このプリアンプはそれらとは全くの別次元で本当に素晴らしいです。

各お取引先店舗さんへ弊社スタッフが密かに持参してお試し頂いていて、
また動画撮影にと事前にお渡しした関係者の皆様からも
「個人的にこれは欲しい!」との高評価を頂いております。

まずほとんどの方が最初に鳴らすと「まぁこんなもんでしょう」となり、
次第に「ン?... ンン?」、そしてしばらくすると「エ?... これ何ですか?」となり、
「ヲヲヲ !これはスゴいっ!いろんなギターやアンプで鳴らしてみたい!」となります。
実は正直言って私自身もそうでしたw

オフィシャルアナウンスメントまであと1週間!

お楽しみに!


☆今日のBGM☆
Beabadoobee - Coffee

September 17, 2023

Yngwie Who ?


好きな人にはツボる、イングヴェイのプレイとそのパフォーマンス。

ステージに山の様に積み上げられているいつものマーシャルの壁とか、
ライブがスタートする前にピロピロと大音量のギターの音が聞こえてきたりとか、
頻繁にピックを投げたり蹴ったりの派手なステージパフォーマンスとか、
イングヴェイならではの定番ネタ満載で笑わせてくれますw
あそこまで突き抜けているともう良くやった!としか言い様がないし、
まだあれやってんだ!と感心し、尊敬の念すら抱いてしまいます。

そこで物販で見かけたのがこのTシャツ!
なかなかいいセンスしとりますw

IMG_9519.jpg

たまたま自分らの指定席の前にいた方がそのTシャツを着ていて、
そのTシャツの裏側にも文言がある事に気が付いて納得w

IMG_9556.jpg

そもそもGlenn HughesのBurn50周年記念ライブを見に行ったのですが、
このツアーのメインアクトのイングヴェイも久しぶりに拝見したのでした。
お元気そうでなにより!


☆今日のBGM☆
Loudness Live at Country Club LA 1984

New 20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30
25 / 939

過去の投稿一覧