立ち見
"Last Minute Session Vol.2 2023"、おかげさまでご用意した80席は完売となりました。
そこで急遽当日のご対応となりますが、立ち見15名様分ご用意しました。
メールにてご予約を承っております。
info@musette-japan.com
PS、リアルに楽しめる選曲となっていて、当日皆さんの笑顔を見るのが楽しみです!
⭐︎今日のBGM⭐︎
Van Halen - Hot For Teacher
December 26, 2023
"Last Minute Session Vol.2 2023"、おかげさまでご用意した80席は完売となりました。
そこで急遽当日のご対応となりますが、立ち見15名様分ご用意しました。
メールにてご予約を承っております。
info@musette-japan.com
PS、リアルに楽しめる選曲となっていて、当日皆さんの笑顔を見るのが楽しみです!
⭐︎今日のBGM⭐︎
Van Halen - Hot For Teacher
December 23, 2023
このFRIEDMAN BE-100をタッカンが手にしてからすでに8年ですか。
時が経つのは本当に早いものです!
今回トシヤナギが28日に行われるRock Beats Cancerでこのアンプを使用するので、
先日お借りして事前に音出しチェックすることが出来ました。
まずその神々しいお姿にスタッフ一同手を合わせて拝んでいましたw
師匠が鳴らして熟成させてきたそのトーンはもうバリバリ!
ノブ類を微調整してトシの好みのトーンに仕上がり、READY TO ROCK !
当日がとても楽しみになってきました。
⭐︎今日のBGM⭐︎
"Eruption" Take 1
December 19, 2023
1987年にMI/GIT Hollywoodに入学してまず最初に驚かされたのは、
世界中から集まってきたギタリストの中には全く次元の異なるギタリストがいた事。
そのほとんどが高校を卒業したばかりのハタチ前で、その成熟度具合には驚かされたものです。
現代ではインターネット・SNSのおかげで世界がとても身近になり、
そういった個性溢れるとんでもない実力あるミュージシャンがネット上に溢れていて、
何か新しいことを学ぶ上でそれはそれは刺激的ですよね。
以下、学びモード時によくチェックしているギタリストさんです。
(1) Ford Thurston・ instagram
(2) Guthrie Trapp ・instagram
(3) Artur Menezes
(4) David Beebee
(5) Bence Becsy
ハタチ前ではありませんがw
こういう動画はハマるとダラダラと時間を過ごしてしまいがちなので、
毎日1時間程度と時間を決めて楽しみながら学んでいます。
⭐︎今日のBGM⭐︎
Monte Montgomery: Sara Smile
December 16, 2023
"Last Minute Session Vol.2 2023" by Toshi Yanagi
先日お知らせした"Last Minute Session Vol.2 2023"の概要について
追加で新たなお知らせがございます。
軽いノリで急遽開催した2019年のこのセッションライブでしたが、今回はその趣向を変え、
ボーカリストさんと鍵盤さんがメンバーに加わる事になりました。
ボーカルのアネット山中さんはBOSSバンドのバックコーラスで知られた存在。
歌える曲のリストを頂いたんですが、その7割は意外にもハードロック・ヘヴィーメタルで、
しかも我らがラウドネスの曲まで数曲あり、ヲヲっ!
急遽参戦が決定したキーボードの斉藤アリアさんについては以下*ご覧下さい。
LAではTop 40やクラッシックな名曲をジャムセッションでプレイする機会も多く、
ローカルのバーでトッププレイヤーさん達がそれを楽しんでいるのをたびたび見かけます。
もちろんトシヤナギもそういうギグに呼ばれ、いい勉強になるからと積極的に参加しています。
それが本当に素晴らしいのでいつか日本でもやってもらいたいと思っていたので、
今回そんな空気をお届け出来たらと思い、このセッションライブを企画してみました。
経験値の高いミュージシャン達が一堂に集まり、リアルに音を出す瞬間に立ち合うという
その場でしか生まれないスペシャルなケミストリーをお楽しみ頂けるセッションとなります。
PS、私がリクエストしたGoodbye ElenoreとMean Streetは決まりました!
また今回のセッションにはスペシャルゲストプレイヤーさんをはじめ、
腕利きなプレイヤーさん達が飛び入り参加するので乞うご期待!
お楽しみに!
ーー
*キーボードプレイヤー:斉藤アリア
福岡出身
3歳の頃より、作曲家の母のもとクラシックピアノと作曲を学ぶ。
小学5年生からポピュラーミュージックに憧れ、高校時代から地元のインディーズアーティストのサポートをきっかけに、J-popのサポートミュージシャンを目指す。
2010年上京後、R&B, HIPHOP, Gospelなど、ブラックミュージックを中心にサポートミュージシャンとして活動中。
共演者
m.c.A・T
DA PUMP
YU-KI(TRF)
Kurt Carr
堂本剛
BENI
Cristal Kay
Skoop On Somebody
加藤ミリヤ
遊助
RIRI
HIKKA
真アドレナリン(DA-Dee-MiX)
etc...
ー
⭐︎今日のBGM⭐︎
Do I Do · Stevie Wonder
December 10, 2023
多くのリクエストにお答えして、ミニキャビネットをカスタムオーダーしてみました。
実はこの半年間何度もあがってきたサンプルに納得いかず、ほぼ諦めていた矢先、
先日突如として完成してきたのがコチラ!
その拘りを感じ取ってもらえたら幸いです。
お部屋に置いてあるだけでも、インテリアとしても楽しい気分になれますね!
そのトーンもナイスです。
セレッションスピーカーを選べるオプションも考えています。
限定生産品として来年早々リリースの予定です。
⭐︎今日のBGM⭐︎
John Coltrane - A Love Supreme [Full Album] (1965)