August 18, 2006

Rock Star - Supernova

なんとSUPERNOVAをバックに従えてのSUPERNOVAの曲を課題として歌うと言う流れ。メンバーも見ているだけではつまらなくなってきたのかな? :)
一回目はDilanaが登場。SUPERNOVAの曲はクラッシックロック風のキャッチーな曲で、トミーとギルビーはわかるけど元メタリカのジェイソンがこういう曲を弾くとこれまたヘヴィーなドライブの効いたテイストになるから面白い。

この番組は火曜日の9時からと水曜日の8時からの週2回放送中。丁度中盤を迎えてまた興味深い展開になっているので 廻りでは結構話題になってきています。
私の予想はLukasかDilanaだけど、皆はどう思う?

http://rockstar.msn.com/

August 17, 2006

感動!

知り合いからのメール、、、 :)
--

遂に届きましたよ!!!!!! 本当にやばいです・・・音もルックスも^^; 感動の一言!!!! 本当無心で3時間くらい弾き遊びました。写真付レビュー早急に書きます。

自分のファーストアンプをボグナーに選んだことを誇りに思います。
そして玉谷さんに出会えて本当に良かったです 笑。

August 16, 2006

TTE

こういうお喜びのメールを頂くと本当に嬉しいです。ご紹介します♪

--

Fulltone TTEの件でお世話になりました猪熊と言います。ご無理を聞いていただきありがとうございました。TTEを手にして1か月経ちましたが、「最高です」の一言です。出したかった音が出ました。ホントに感激です。お礼を言わずには居られません。ありがとうございました。

August 15, 2006

Sony - NUDE EX monitor MDR-EX90SL

旅行用にと購入したiPodを日頃から常に持ち歩く様になっているんだけど、iTunesの充実度は予想を遥かに越えていて音源/映像などを毎日ゲットしては楽しんでいます。

そして 日本帰国時に友人がプレゼントしてくれたヘッドフォン "Sony - NUDE EX monitor MDR-EX90SL"も無くてはならないアイテム。iPODに付属してくるヘッドフォンとは比べ物にならない程素晴らしい!  密閉型音響構造を採用したと言う装着感も優れているし レンジが広く臨場感のある低音と原音に忠実な音質にはちょっと驚き。USではShureを愛用している人がいるけど、これを試させると皆目が点!私的には「だろっ? Made in Japanや!」っとなるわけだ  :)

35c608c14e95eb957548b8c936b5c0ae.jpg

August 14, 2006

Steve Stevens - Fulltone

私のヒーローの一人であるSteve StevensがFulltoneを愛用するようになるなんて 夢にも思っていなかったので3年前にその事実をマイクから知らされて半信半疑だったけど、ライブを見た時にSteveの足下にFD2/Fat Boost/Clyde deluxe Wahを発見した時には嬉しいという感情と同時にびっくり! どうしてもイメージが"RAT"(でかいサイズのね)とPCM 41(レイガンとオクターブジャンプね!)とプレキシマーシャルだからねー。エディーから数台もらったと言うSteveの5150アンプはプレキシマーシャルに迫る程いいサウンドなのでライブを観るとびっくりさせられます。 改造してあり?  :)

"Live, I use the Peavey 5150's and a bunch of stomp boxes mostly made by Mike Fuller of Fulltone."


Steve Stevens Interview

New 897  898  899  900  901  902  903  904  905  906  907
902 / 943

過去の投稿一覧