今月の愛聴CD - Jan 2007
1) Joe Bonamassa
YouTubeからダウンロードした素晴らしいプレイにドップリ!
2) Chet Atkins
同じく、YouTubeに凄い数の昔の映像があるので是非チェックです。
僕の最も尊敬するギタリストの内の一人。
3) Led Zeppelin "How the west was won"
車の中で爆音でコレばっかり聴いてます♪ (2ヶ月連続!)ボンゾ rules !
--
* 今月のトータルアクセス数 - 5924
.
January 31, 2007
1) Joe Bonamassa
YouTubeからダウンロードした素晴らしいプレイにドップリ!
2) Chet Atkins
同じく、YouTubeに凄い数の昔の映像があるので是非チェックです。
僕の最も尊敬するギタリストの内の一人。
3) Led Zeppelin "How the west was won"
車の中で爆音でコレばっかり聴いてます♪ (2ヶ月連続!)ボンゾ rules !
--
* 今月のトータルアクセス数 - 5924
.
January 29, 2007
Jun Murakawa氏の日記をご紹介しましょう☆
週末、車で1時間半ほどかけて、Orange Countyのスタジオにバンド録りに行ってきました。以前日記で書いたと思うんですが、そう、僕の愛しのBaby、オールドニーブが身売りされていったスタジオです。忘れもしない、こいつの面倒6年間も見てきたわけですから、ひさしぶりの再会です。で、結論から言えば、やっぱ最高っす!てか、間違いなくベストのコンディションです。ちゃんとした人に引き取られて、本当にほんとう〜〜に!よかったと思います。
オールドニーブさいこ〜〜〜〜っ!!!!
January 28, 2007
Charlie Tanaka氏(未来氏のサポートギタリスト)からメールを頂きました☆
..
「現在、目黒LIVESTATIONにて未来氏(元 SiamShade)のLive Supportをさせて頂いています。今日で最終日です。調整して頂いたBOGNER達は素晴らしい音を出してくれてます。」
ラインホルドボグナー氏の工房へヴィンテージマーシャルを持ち込み 改造アンプ作りに取り組んでいた90年代後期に全部で30台くらい作った内の2台がこれです。プロの現場で大活躍をしている事を知りとても嬉しいです! この改造マーシャルの過程を経て ウーバーシャルが生み出され その後シーバカスタムとエクスタシーカスタムの完成に至っています。プリアンプだけが納得がいくモノがいまだ完成せず しかしいつかは日の目を見る事になるでしょう。
後ろから見ると一目瞭然、ヴィンテージのマーシャルです!
あれから既に8年も経っているとは!
たしか20台くらいはこの様にサインと日付けが書かれています。
January 27, 2007
これは買い!
高校時代から鉛筆などをストラトのナットに擦り込んで来たけど、
Big Bendsがあればもうその必要なし。
一度お試しあれ☆
.
January 26, 2007