Bogner NEW Custom Color/Sparkle
スパークルタイプのトーレックスのオーダーが可能になりました。
厚手のトーレックスですのでキャビネットやコンボタイプに使用する場合、
多少なりともトーンに影響を及ぼすと思います。
まあその辺は好みですので、楽しんでもらえれば幸いです。
実際の色合いは写真で見るよりもブライトな印象を受けます。
スパークルタイプのトーレックスのオーダーが可能になりました。
厚手のトーレックスですのでキャビネットやコンボタイプに使用する場合、
多少なりともトーンに影響を及ぼすと思います。
まあその辺は好みですので、楽しんでもらえれば幸いです。
実際の色合いは写真で見るよりもブライトな印象を受けます。
ある書類を今日中に投函しなければならなかったので、
仕事の途中で切手を買いに近所のポストオフィスへと急いだ。
次のミーティングの時間まであと30分。
距離的にもギリギリの時間配分なので緊迫度数100%で。
しかし駆け込んでみて唖然!
そこにあるはずの切手の自動販売機がいつの間にか撤去されていてないw
窓口には長蛇の列が出来ているしで茫然自失w
丁度郵便局のスタッフがその場にいたので、
「急いでいて列に並んでいる時間がないんだけどなんとかなりません?」と
自己中で悪あがき的発言をしてみたら(基本チャレンジャーなのでw)、
横のカウンターで書き込み作業に没頭していた人がさっと振り返り、
「You can have one」といたってクールに切手シートを差し出してくれた。
な〜んて親切なお方!
自分が女性だったら惚れてまうな(惚笑)
March 8, 2011
March 6, 2011
毎日朝から晩までスタジオにこもって作曲作業に没頭しているプラシャント。
本当に好きだからこそ出来るとてもクリエイティブな世界を目の当たりにして、
多くを学ばせてもらっています。
ただとても気になるのは、食事に出かける際にアンプをつけっぱなしにする事w
アンプをオフにしてしまうと音が変わっちゃうから、と。
わかりますが、ボグナー3台共にオンのままで約12時間、毎日っ(汗)
あの環境は新機種の耐久性のテストに丁度良かったり(笑)
March 4, 2011