February 17, 2011

ジョーの近況


これだけ慎重でここまでの完璧主義者もなかなかいないのでわ?w
のジョーホームズの近況をお伝えします。

友人からの紹介でアーカンソー州在住の無名のシンガーと知り合い、
半年以上かけての慎重な音源のやり取りを経て、
遂にそのシンガーをLAに呼び寄せ(自宅に10日間滞在)
ボーカルトラックのレコーディングに入りました♫

既にここでも2年半くらい前からお伝えしている通り、
ボーカルテイクを録り終えればやっと日の目を見るであろう
超強力なバンドのデビュー音源です☆

この音源を聴いたジョーの知り合いも、とあるフォーラムで大絶賛しているので
口コミでこの話題が広がり盛り上がって来ている事もあり
ジョーもそろそろ完成させなければいけない空気になりつつw

週末に時間をみつけてスタジオへ遊びに行くのでまた後日レポートします。
-

February 16, 2011

AMP ELEVEN 再入荷

おかげさまで好評を頂いておりますAMP ELEVENが再入荷しました!

Sound Samples by Josh Smith

Stratocaster / MID - GAIN all pickup positions

68 LES Paul MID - GAIN

ap11jp.jpg

同じ気持ちで

あのザックもこのBaby Marshallの前ではキッズそのもの(笑)

そのお気持ち本当によくわかります。

EVH_Marshall_ZWylde.jpg

この写真が撮影されたのは、僕がこのアンプを試した某工房の裏の倉庫ですね。
ザックの後ろの棚に見えるアンプは全てカスタマイズ待ちのアンプです。

February 15, 2011

Running With The Devil (1978)

1978年にリリースされたVan Halenの衝撃のデビューアルバムからの一曲目、
"Running With The Devil"のオリジナルギタートラック(x2)を入手!

マイクを2本立てて録音したというトラックを別々で聞けてしまうという
なんとも興味深くも恐ろしい時代になったものですw

片方はJBL(写真参照)であったという噂もありw

IMG_1065JBL.jpg

またエコープレックスのディレイ音が聴こえているので
EP-3をかけっぱなしで録音していた事がわかります。

February 14, 2011

プラシャントアズワニさん

Justin Timberlakeのワールドツアーも経験しているプラシャントアズワニさん。

毎朝6時前には起床し3歳になる愛娘と朝の時間を過ごし
住んでいるヴェニスビーチから朝の渋滞などおかまいなしで通う
ノースハリウッドにある個人スタジオで9時には作業を始めているという
ミュージシャンの鏡の様なギタリストです。

ギターチャンネルインタビュー記事

ジェフコールマンのライブを見た彼がD3ペダルに興味を持ってくれたのが縁で
いいお付き合いをさせて頂いていますが、これだけ音楽に没頭している人が
近くにいるととても良い刺激になり、最近仕事ばかりであまりギターを
弾いていなかった自分に気付かされ、とくと反省いたしましたw
どんなに忙しくても、ギターを弾く時間はしっかり確保すべし。

昨夜19時過ぎに、お腹空かない?と携帯に電話がかかってきたので
近所にある僕らの行きつけのレストラン"Pit Fire"で合流。
(僕の住まいと彼のスタジオのほぼ中間にあります)

同時進行のプロジェクトが3つもあるとか。
30曲は書かないといけないのにまた他の仕事の依頼があってと嬉しそう(笑)
本当に好きなんだろうな、とあの笑顔を見ていて思います。

それから日本でプレイする事を切望しています。
何かいい機会があったらいいですね。

座っているのに飽きたので外にあるカウンターに移動して立ち話をしていたら
すぐ目の前に停車したシルバーのBMW SUVから1人降りて来た人、
デフレパのフィルコリンw

プラシャントさんの知り合いらしく挨拶して自分に紹介されて(大汗)
デフレパはイギリスのバンドだからかとっても違和感ありで
なんでここにいるの?的な。

普通に1人でピザのお持ち帰りをしていました。

New 629  630  631  632  633  634  635  636  637  638  639
634 / 942

過去の投稿一覧