May 8, 2011

18 watt amp

マークキャメロンの手によりカスタマイズされた18 watt のヘッドアンプ。

IMG_1225.jpg

May 7, 2011

ユニークなギター

とても気になっているユニークなギターがあります。

IMG_119423.jpg

数枚の木材をツギハギしてあるこのボディー。

IMG_1197body.jpg

継ぎ目がどうなっているのか気になるので接近してみると、
ナント堂々たる隙間がありギターの向こう側が見えます(汗)

IMG_1200space.jpg

しかしアンプを通してみるとこれがなかなかの鳴りで、
しばし驚きながら木の感触の心地よいネックの弾き心地を楽しみ、
意外や意外とても完成度の高いギターである事に気がつきました♫

エリックというヤマハカスタムショップで働いていた経歴のあるルシアーが
とにかくユニークなギターを製作したいという強い志の元、
完成させたのがこのレアなツギハギギターです。

May 6, 2011

1977 Marshall/ フリードマン改造アンプ

デイブフリードマンによりカスタマイズされた1977年製マーシャル100Wが
渋谷アンプステーションさんに入荷しました!

この驚愕のローミッドを是非ご体験ください。

77marshall_friedman.jpg

追記 >> SOLD (5/12/11)

May 4, 2011

dts/ SDD3KP preamp

大変お待たせしております、"dts/SDD-3KP"が10台のみ入荷しました。

SDD-3KP.jpg

May 3, 2011

50-100-50

ホゼが手を加えたマーシャルにはいくつかの異なる仕様がありますが、
その中でもこのハーフパワースイッチはとてもユニーク!

5010010.jpg

何故"50-100"ではなく"50-100-50"と記述があるのかと不思議に思いますが、
実際に試してみてその理由が判明!

外側の2本もしくは内側の2本を選択出来る様になっているんですね。
ホゼはこれによってそれぞれのパワー管の劣化具合のバランスを取れる様にと
ひと工夫したのだと思います。

左に見える大きなオームセレクターノブもホゼの仕事で、
エディーのベイビープレキシマーシャルにも同じノブが付いていました。

New 623  624  625  626  627  628  629  630  631  632  633
628 / 948

過去の投稿一覧