July 10, 2008

Lovepedal -レビュー

「LES LIUS」について問い合わせをしました是枝と申します!
問い合わせにお答え頂き有難うございました。8月の発売が楽しみです!

TS360021.jpg

「COT」と「Vibe」は最近手軽に持ち運べるように小さな自作ボードに組み込み大活躍です! この二つを手に入れてから本当にギターを弾くのが楽しいです(^^)v 実は「COT」の前にドライブが一つあるのですが、この場所を「PP800」にしようと画策しております!今月末にはと思っているのですが、この時期に「LES LIUS」がリリース・・・どうせなら10年来の憧れの「Bogner Amp」も一緒に!、なんて妄想中です(^^;)

いつも幸せになれる機材を紹介して頂き本当に有り難う御座います!!
これからも素敵な機材をどうぞ宜しくお願いします!

July 9, 2008

Steve Stevens/QR

Billy Idolとツアーの真っ最中のSteve Stevensの最新ライブギア映像。"June 27, 2008, at the Fillmore, San Francisco"との記述がありますね。しっかりとSplawn/Quick Rodもラックに収まっていて、即戦力になっている様子です。サンセットストリップのHOBでのショウが9月にあるそうなので とても楽しみ!

"TTE"と"Deja Vibe"だけでなく"Fat Boost2"も日頃から愛用している事実☆

SS.jpg

Steve Stevens@The Fillmore in San Francisco on June 27, 2008.

2ヶ月間

丸々2ヶ月間の日本滞在でしたが、またいろいろ刺激をもらってきました。

仕事が忙しくてギターを弾く時間が検品時のみになっていたので、やっぱりバンドで弾かなきゃっと早速近所の友人宅のガレージでセッションしてきました。

LAは日中は28度くらいでまあまあ暑く、しかし日が落ちると比較的過ごしやすい感じで涼しいです。

July 7, 2008

Lovepedal/News !

実験好きなショーンがとある晩にまた閃いたそうです (^^)

LESWEB.jpg


>緊急News<
以下のモデルは諸事情により生産終了となりました。Black Beauty,White Dragon,Hot Rod Twin,Tweed Twin,MORPH,Death of a Vox, E6...に続くレア機種になる事は間違いないです! どれもLovepedalならではのユニークなトーンを持っているペダルなので、まだお試しになっていない方はお早めに☆

1) PP800
2) Black ETERNITY
3) COT50 white
4) 8823
5) KARL fuzz
6) VIBE
7) Super 6

続きを読む "Lovepedal/News !"

July 6, 2008

Bogner/Shiva

エレガントなルックスにぐっときます☆

shiva.jpg

New 796  797  798  799  800  801  802  803  804  805  806
801 / 942

過去の投稿一覧