November 6, 2009

楽器フェア2009 Day -2

パワー全開!コンベンションの親善会後に同業の旧友が数人集まりハシゴ呑み!パッションの塊みたいな素敵な友人達に囲まれて音楽/楽器トークに大いに花が咲き、とても幸せな時間を過ごす事が出来ました。

しかし、皆初日から飛ばし過ぎです(汗)

20091106120500000.jpg

ブースはこんな感じになりました♫

無骨で男臭いブースですが、お気軽にお声をおかけください!

November 5, 2009

TTE (Black Limited)

今日から楽器フェアです♫

レア物をはじめ、ボグナーのニューモデルなどをズラリと展示しています。

また新ブランドであるTungsten/Crema Wheatコンボアンプがフロリダからギリギリで昨日届きました(シリアルナンバー#005)。会場で鳴らしてみましたが、とてもスイートなトーンで素晴らしいアンプです!


TTE(Black Limited)
TTE:B.jpg

November 4, 2009

Rob Allen MB-2 /Super Rare Exotic Walnut

Super Rare Exotic Walnut Top材を使用した楽器フェア用のスペシャルモデル。

mb2walnut-1.jpg

<追記>
渋谷のベースコレクションさんにてお試しになれます。

November 3, 2009

SCOTTY BEVILACQUA

今回の帰国寸前の日曜日の昼下がり、ハリウッドのど真ん中にあるというHen-Bev Guitarsのショウルーム(ハリウッドの古き良き時代に建てられた歴史的建造物/撮影スタジオ)に招かれ、製作者のスコッティーと会った。とても誠実そうな方で、真っすぐに僕の目を見つめながら自分のギターについて真摯に語るのを聞いていたら、つい惹き込まれてしまった。「廻りの友人は、毎日8時間も働いているよ、と言うけど僕は連日休みなく毎日15時間ギター製作に捧げているんだよ♫」と屈託のない爽やかな笑顔をみせる。充実している男の顔である。そして、ギターをギターケースにしまう際に別れ惜しそうにしている彼のその表情に驚かされ、弦をポロンと鳴らしケースを閉めそのケースに耳をソっとつけて「ほら、まだ鳴り響いているよ。このサスティーンは驚きだよ」と子供の様な笑顔をみせた。

将来性を感じずにはいられない瞬間でした。

IMG_0158_2.jpg

SCOTTY BEVILACQUA
CO-FOUNDER/DESIGNER AND MASTER LUTHIER
- THE CALM, SPIRITUALLY CENTERED OLD SCHOOL CRAFTSMEN WITH AN EAR, AN EYE, AND A SENSE FOR INNOVATION WAY AHEAD OF HIS TIME.

Hen-Bev Guitars/ B4@ 楽器フェア

楽器フェアにて展示します♫

デザイナー/製作者の楽器に対する情熱そして細部に渡る拘りに感動しました。
この機会に是非チェックしにいらしてください。
IMG_2134.jpg

このカスタムハードケースはイギリス製で(当初60個のみ製作されたそうです)残り20個と聞いております。完売後はアメリカ製のハードケースになります。

IMG_2128.jpg

かなり素敵なのでストラト用のをカスタムメイドしてもらうかも。

New 711  712  713  714  715  716  717  718  719  720  721
716 / 942

過去の投稿一覧