LOUDNESS/包帯パンツ
あの包帯パンツがラウドネスとのコラボを実現したそうです!
https://www.creativeman.co.jp/2023/06/05/87685/
メンバーとお揃いのLoudnessのロゴ入り包帯パンツを履いて、
6月10日はYou are the hero♪ でございます!
☆今日のBGM☆
Crazy Doctor - LOUDNESS live at Pennsylvania 13.aug.1985
June 5, 2023
あの包帯パンツがラウドネスとのコラボを実現したそうです!
https://www.creativeman.co.jp/2023/06/05/87685/
メンバーとお揃いのLoudnessのロゴ入り包帯パンツを履いて、
6月10日はYou are the hero♪ でございます!
☆今日のBGM☆
Crazy Doctor - LOUDNESS live at Pennsylvania 13.aug.1985
May 29, 2023
メタリカの新作の要となっているその心地良いギターサウンドを聴いていて
今回Jose Marshallをメインアンプとして持ち出してきたきっかけは
ジョーホームズのデモ音源にインスパイアされての事ではないかと
独り勝手に想像しています。
ジョーホームズの全作品でデモの段階からベースを弾いているのはRobert Trujilloなので、
メタリカのメンバーやその関係者はそれを聴いているでしょう。
Jose Marshallのタイトできめ細かいジューシーな極上の歪みサウンドを武器に、
ジョーお家芸である変拍子を巧みに盛り込んだキレッキレのリフもカッコいいし、
あれにインスパイアされてしまうのも自然の流れではないかと。
Joe Holmes Bandの新作は今夏にはリリースされると思われます。
☆今日のBGM☆
FARMIKOS - Farmikos (2014)
May 18, 2023
Fulltone Musical Products LLC
a Tennessee Company
マイクからのメールの最後の署名欄に誇らしげに出現したこの記述!
何やら新たなプランがあるそうです。
数量限定で大ヒットモデルの復刻バージョンとかいかがでしょう?
乞うご期待!
☆今日のBGM☆
The World Stage Concert Series - MAXAYN - FEBUARY 18th 2022
May 10, 2023
メタリカのプロデューサーであるGreg Fidelman氏のインタビュー記事によると
新作ではあのJose ArredondoがModを施したMarshallをガッツリ使用しているとの事。
さっそくその音をチェックしてみました。
メタリカは80年代にリリースされたアルバムでもJose Marshallを使用してきているので、
個人的にはここにきてどんな風の吹き回しかと興味津々です。
3年前にデイブフリードマンの工房にジェイムスのJoseが修理に持ち込まれていたので
もしかしたらまだスタジオでは使用しているのかも、と思っていたところでもありました。
ここで興味深いのは"伝説のアンプ"としてプロデューサーがJoseを熱く語っている事。
前作でも試していた様な記述があり、その時に調子が良くなかったJose Marshallを、
Joseを知り尽くしているデイブフリードマンに修理を依頼して戻って来たら
それがすこぶる良かったので、今回メインアンプとして採用する事になったと。
プロデューサーやエンジニアの間でもJoseは極上のサウンドのアンプの一つとして
語り継がれているのでしょう。
レコーディングには今旬のアンプはもちろんの事、気に入っているアンプが全て持ち込まれ
そこから厳選されるものですが、天下のメタリカが現代にまたJoseを採用したのは意外で、
その歴史を知る人達は驚きを持って新作を聴いているのではないかと思ったりもします。
タイトできめ細かいジューシーな極上の歪みサウンドが耳に心地良く響きます。
Jose Marshallのサウンドに取り憑かれ、常にそこを軸足としてきた自分としては、
時代を越えたこんな運命もあるのか、という思いでアルバムを聴いています。
☆今日のBGM☆
72 Seasons · Metallica
May 4, 2023
トリビュートストラップ by Blue Bell Straps、第二弾!
The Cold Stares
6月の初入荷を予定しています。
いつでもお気軽にお問い合わせ下さい。
☆今日のBGM☆
Black Smoke Trigger - Caught In The Undertow