October 12, 2005

Bogner - Shiva Custom


寒河江康隆氏からBogner - Shiva Customのコメントが届きました。
ここでご紹介させて頂きます♪
...

先日、事務所のイベントがあってリハにウチの師匠が来てプリプリっとEQイジられて,,,,,すんげえいい音になった!68年のマーシャルのキャビで鳴らしてんすけど殺人的にマジやっべえ音してますよ。ソロでFD-2踏んでんすけど80年代にストリップ。

こんな感じですわ♪ 仮のマーキングが切ないですがご愛嬌で。。


shivaおお.jpg

ソロ時 FD-2をVoが3時、Tone12時、Gain9時 コンプカット。
今回はP-90のPRSマッカーティー使ってます
ちょお〜〜〜〜ぶってえすよ!

ちなみに師匠がM.VOだけしぼってPRSつっこんで
サンタナやったら全員ひっくりかえるくらい良い音してました!

http://hoosier.fool.jp/top.html
-

October 11, 2005

Rob Allen - Deep 4


長谷川 正宏氏からRob Allen - Deep 4のコメントが届きました。
ここでご紹介させて頂きます!
...

このベースは本当に凄い!
演奏する際に、まったくストレスを感じさせないベースです。
仕事柄、様々なベースを手にする機会が多くありますが、どの機種にも必ず弱点が見つかってしまいます。デットポイントや弦高、ノイズに重量、生音とピックアップを通した際の音質の相違など、そういった問題点を全てクリアーにしたベースがRob AllenのDeep4です。敢えて弱点を言うならば、弾き手を選ぶと言うところでしょうか? 右手のタッチや左手のフォームなどが、素早く楽器へ反応し、音へ大きく影響します。それだけ楽器としての完成度が優れている!とも言えるでしょう。腕に自信をお持ちの方や、楽器のストレスにお悩みの方に是非お薦めしたいベースですね。

長谷川さん1(640).jpg

- PROFILE:長谷川 正宏
1995年、アンヴィエンス(TEICHIKU)にオーディションで加入。その後、ヤマハMTミュージックスクールとMaccミュージックスクールでベース科の講師を勤める傍ら、TWO of US (SONY)を始めとした、様々なアーティストのライブとレコーディングに参加。現在は、つのだ☆ひろ のベーシストとして活動し、リットーミュージック(ベースマガジン)のライターも勤める。また、WILD MUSIC SCHOOLでベース科講師として、後進の指導にもあたっている。
-

October 9, 2005

Ecstasy Custom Amp


今日は自宅で音決め/テストをしています♪
既にもこちらでお知らせしましたが、
Bogner Ecstasy Ampに手を加えています。
今回の楽器フェアでご紹介させて頂く事になったこのモデルは、
「Ecstasy Custom Amp 」と命名され、
Ecstasy Classicに続く新しいモデルとなります。

IMG_2716.jpg

Red ChannelのVoicingを良質な改造マーシャルの様な
繊細でジューシーな歪みでまた適度に暴れるサウンドにしました。

極上のサウンドを思う存分楽しんで頂く為に
おいしい部分を出来るだけ絞り込んでいき
「あらゆるスタイルのギタリスト達がもっとギターを
弾きたくなる様なトーンの宝庫」を テーマに制作しています。

おかげさまで爆発的人気機種となった Shiva Custom 同様に、
僕がリクエストした日本国内のみでリリースされるスペシャルなモデルです。

お楽しみに!
-

October 8, 2005

From LA blog版 のスタートです♪


もう少し砕けたノリで Los Angelesから独り言&情報を
発信していくのでまたお立ち寄り頂けたら嬉しいです。

さて、LAは連日快晴で日差しはまだ夏のそれですが少しずつ
日が落ちる時間が早くなってきていて夏の終わりを感じさせます。
夏の野外フェスティバルシーズンも終わり僕が楽しみにしている
夏の野外でのライブは残すところ2つとなりました。
一つは今週末の JOURNEY、グリフィスパークの中にある
Greek TheatreはHollywoodサインのある山の西側に位置し
山の傾斜面を使って客席があり夕暮れ時の独特な雰囲気の中
ライブがスタートします。ワクワク!
Open ArmsとDon`t Stop Believin`をやられたら
間違いなく涙だろうなぁ。

そして22日には待ちに待ったHollywood BowlでのQUEEN !!
20年以上前に武道館で観てあまりの感動に気がついたら
次の日追加公演を観る為に当日券の列に並んでいました。
僕の後ろにセーラー服姿の薬師丸ひろ子さんが並んでいたので、
前日のチケットの半券にサインをもらいましたw

僕の同世代の人たち同様、QUEENは本当に思い出深いバンドなので
まず涙なしでは観れないでしょう!
山の様にステージに並べられたあのAC30からはじき出される
ブライアンメイのユニークなライブギターサウンドが楽しみです。

IMG_2680-thumb.jpg

野外ではないですが、最後のツアーになるかもしれないと言われている
Paul MaCartneyのライブが11月末にStaples Centerであります。
これも涙なしでは観れない一発!

水分をしっかり補給しておかないと脱水症状になりそうw
-

New 937  938  939  940  941  942  943  944  945  946  947
947 / 947

過去の投稿一覧