September 8, 2008

ジョーのギターサウンド

『(エフェクターとかアンプのセッティングとか裏から見たアンプのアップの写真とか見たい!)』と子供の頃に憧れのアーティストのライブ機材の写真が小さく掲載されている雑誌を見ながら不完全燃焼だった記憶があります。

エディーの初来日公演でのライブ使用機材の写真を見た事があると思いますが、あれも実に惜しい!一番見たい箇所が見えていないから!

という事で ジョーのギターサウンドの秘密に軽く迫ってみますか! (^^)/

Joe#2.jpg

ジョーのギターサウンドの要はもちろんホゼが改造した究極のマーシャルアンプなのですが、プラスちょっとした工夫をしています。ホゼが増設したSend/Returnを使用し "PCM 41"を通してそのLevelを12時にセッティングし LEDがギターを弾く度にレッドゾーンに行くほどになっています。サウンドの違いをPCM41を外した時と比較しましたが、こうする事によりあの独特なズ太く奥行きのある歪みの壁が出来上がっていました。裏パネルに移動されたPresenceノブにも注目!

続きを読む "ジョーのギターサウンド"

September 7, 2008

ジョーのホゼ

『今まで気がつかなかったんだけどホゼアンプのInputの右の辺りに小さな穴があって内部に何かのトリマーが見えるんだけど、コレ何かわかる?』
25年くらい前にホゼに改造してもらってずっと愛用してきたのにも関わらず この穴の存在に先日初めて気がついたという。私も今までジョーの家に遊びに行ってはこのホゼアンプを鳴らして来ましたが、言われるまで気がつかなかったし!
早速ジョーの家に突撃してきました。

JJJ.jpg

結局 テクのマーチン(元CAEのメインテク/現LA Sound Design)によるとこれはバイアスのトリマーと判明!この位置に持って来た理由はなんだろう...

続きを読む "ジョーのホゼ"

September 6, 2008

Lovepedal -レビュー

さいたま市在住の藤澤様から嬉しいメールを頂きました!
---

Lovepedalを日本に紹介して頂き本当に感謝しています。LovepedalのEternity,COT,Karl....etc、何台か持っていますが、購入して以来ギターを弾くのがさらに楽しくてしょうがない日々を過ごしております。本当にありがとうございます!

September 5, 2008

芸者の宿 ?

GEISHA HOUSE ?

ハリウッドブルバードに一際目立つ赤の壁に漢字が書かれてある建物(レストラン)が出現してるんだけど、これって景色的にどうなの ?

geisha #1.jpg

響、情熱的、罪欲望、誘惑、会う約束 !??  

geisha #2.jpg

September 4, 2008

Splawn- Quick Rod "SS"レビュー!

北海道旭川市の宮崎様からSplawn/Quick Rodのレビューを頂きました!
---
こんにちは!早速スプラウンを鳴らしてみたので感想をメールします!

もともとボグナーのエクスタシーカスタムを購入予定でしたが、私が求めているサウンドがネバリとコシのあるエッジの効いたサウンドだということもあったので玉谷さんに相談したところスプラウンのクイックロッドを薦められました。実際に購入し音を出してみての感想ですが、リードチャンネルに関しては マーシャル独特のエッジがあるサウンドを基本としつつも、なおかつネバリとコシのある弾いていてとても気持ちが良く、病みつきになるサウンドでした(o^∀^o)
フットスイッチの使い勝手も良いです!! 今までに、マーシャル、メサブギー、ボグナー、ディーゼルといろいろ音を試してきましたが、これ程弾いていてとても気持ちの良いアンプはありませんでした!! 購入して良かったです (o^∀^o) 最高のアンプです!! へヴィーローテーションでどんどん使っていきたいと思います(^-^) 本当にありがとうございました!!

200809030911000.jpg

New 786  787  788  789  790  791  792  793  794  795  796
791 / 942

過去の投稿一覧