May 7, 2021

May The 4th Be With You


ジョーホームズが毎日の様に電話してきてケツを叩くのでw、
4日にファイザーの1回目のワクチン接種をしてきました。

まあアメリカに住んでいる以上はこれも責任だと感じていたし
近所の大きな病院のサイトで直ぐに予約枠が取れたので
意を決して行ってきました。

IMG_2457.jpeg
筋肉注射なので打った箇所は二日程痛みがありましたが
まあこの程度であればヨユーでしょう。

それから副反応を心配してくれたジョーから毎日容態の確認電話があり
また他の友人達からもマメに連絡があり、アメリカ人ってこういう時
本当に友人思いでありがたいなと思いました。

思い立ってたまたま行動を起こしたのが5月4日。
まさに「May the Force be with you」
「Good Luck」のような意味合いです。


⭐︎今日のBGM⭐︎
Groovin High - Charlie Parker, Dizzy Gillespie 1947

May 2, 2021

Mini Amp


Friedman/ BE Mini Ampの話題で持ち切りのギターコミュニティー。
情報解禁のタイミングでデモ動画が大量にYouTubeに公開されているので、
既にご覧になりそのナイスなトーンに驚かれている方も多いかと思います。

NAMM 2019で密かに来場者に見せていたこのミニアンプ。
突如としてアメリカ国内のみにおいてリリースの運びとなりましたが、
生産台数が限られているとの事で、アメリカ国内の特約店にも
まだ十分な台数を供給出来ていないご様子です。

他国でのリリースは次回のバッチ分が完成してからとの事で、
6月半ばまでにはBognerのミニアンプと同時に
国内リリースになると予想しています。

*追記(5/9/21)
Ecstasy Mini Ampは6月半ばには国内リリースになる予定です。
BE Mini Ampは今月末極少量のみ入荷しリリースになります。

日本限定のカスタムカラーバージョンにもご期待下さい。

April 30, 2021

My First Gibson


My First Gibson: Toshi Yanagi

とてもいい笑顔!

April 27, 2021

チューブドライブペダル


水面下で進められて来たBogner初のリアルチューブドライブペダルの
プロトタイプを自宅で鳴らしていろいろと試しています。

1987xのカスタムアンプの検品テストにしばらく時間をかけている関係で
感覚が"あの音"寄りになっているのでどうしたものかといった感じですがw、
なんとこのペダルはブラウンサウンドに迫るトーンも持ち合わせており
幅広いナチュラルなチューブドライブトーンをお楽しみ頂けます。

22222085.jpeg
プロダクションモデルに乞うご期待!


April 25, 2021

ミニアンプ


FriedmanやBognerなどブティークアンプ社が扱う4ブランドから
それぞれこのミニアンプが近々リリースされます。

4542552.jpeg
決してキャビネットが規格外の大きさというわけではございませんw


⭐︎今日のBGM⭐︎
Stolen Moments · Oliver Nelson

New 72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82
77 / 944

過去の投稿一覧