April 11, 2010

シュラスコ

ファーマーズマーケット内にあるシュラスコで腹ごしらえして来ました。

サラダやバンなどをまず自由にお皿に取り、
お肉はカウンター越しに食べたいものをリクエストすると、
串刺しされたお肉の塊からサクっとスライスしてくれて、
自分の差し出すお皿の上に置いてくれます。

S2010.jpg

お会計カウンターでお皿に盛った分を計量し清算します。
缶ドリンクを入れて、これで$15也。
こうして写真で後から見ると、サラダをもっと摂らなあかんがなwと。
サーロインがとても柔らかく美味しかったです。

PAMPAS2.jpg

待ち時間約20分の行列が出来ていました。

shu2.jpg

PAMPAS2010.jpg

April 10, 2010

With A Second Chance/ Luke

久しぶりに、持参のWalkmanで録音した1988年12月1日ウイスキーでの
ルカサー師匠のレアライブ音源を聴いてみましょう♫

>> (残念ながら削除されましたw)

12:1:88.jpg

Lukeならではの豪華なメンバーのサポートを得て、
1989年にリリースされたアルバムLukatherに収録されている楽曲の中で、
Lukeにしては珍しくこの"With A Second Chance"という曲だけは、
唯一ボーカルとギター以外は全て打ち込みでレコーディングされています。
バンドでレコーディングする時間がなかったのかなと。
ほぼデモのままやっつけた感もありで、そういった意味では興味深い曲でし。

エディーもベースで1曲参加している、というだけでマストでしょう♫

Amazon

April 8, 2010

Fulltone

新機種のディストーションペダルの音決めに日々没頭しているマイクですが、
丁度最終段階のテストを繰り返している現場に立ち寄りました♫

下の写真は、マイクのオフィスの約半分を占めるテストエリアの景色です。
ブラックフェイスのフェンダーデラックスリバーブとプロリバーブ、
そしてプレキシマーシャルのハーフスタックなどを確認出来ます♫

後ろに見える棚には、数々のデモ機や生産終了モデルなどフルトーンの歴史がゴッソリと詰まっています。

MF2010.jpg

Goldfinger 45 Combo

Comboモデルの試作キャビネットを数種類用意し連日テストしています。

GF Combo 2010.jpg

April 7, 2010

Camarillo Premium Outlets

天気の良い平日の昼下がりに101 Hollywood Freewayを北上し、
Camarillo Premium Outlets」に行って来ました。

ユニバーサルスタジオのエリア(下の地図で134の直ぐ右側の辺り)から渋滞もなく、でっかい青空の下いくつかの町並みを経て、西部映画にでも出て来る様な山肌剥き出しの山々や突然緑のある丘の斜面に馬の放牧を目にしたりの約40分間のドライブ。LAから丁度いい距離にある巨大アウトレットモールです♫

マp.jpg

しかし何も気に入った衣服がなかったので結局この日購入したのは近所のモールでも買えたサングラスのみ(アウトレットらしいディスカウントなし)w

ちなみに、このマップの左上のエリア(サンタバーバラ)には、MJが1988年から2005年にかけて住んでいたNeverland Ranchがあります。

New 681  682  683  684  685  686  687  688  689  690  691
686 / 942

過去の投稿一覧