April 20, 2010
April 17, 2010
Michael Lee Firkins@Guitar Guitar 1991
いままでアップした中で一番ヒット数が多いのはランディーの音源でした♫
ランディーが残した功績は時代を越え愛され続けている事を実感します。
そして、ランドウの音源とルカサーの音源がこれに続き、4番目にヒット数が多いのは意外にもMichael Lee Firkinsのレアライブ音源でした♫
今回はHula Hoopsという曲を聴いてみましょう。>>(削除されましたw)
もうイントロからしてとてもユニークだし、一瞬で彼の世界に引きずり込まれてしまいますよね。やはりイントロですでに勝負は決まると言っても過言ではないでしょう(笑)僕の大好きなThe Beatlesの曲なんて正にそうです!
聴けば一発で誰が弾いているのかがわかる個性的なスタイルを確立していたMichael Lee Firkinsですが、YouTubeのおかげもあってかまた注目を浴びている
様子です。オールインスト曲でまたアルバムをリリースしてくれないかな。
April 14, 2010
April 12, 2010
April 11, 2010
シュラスコ
ファーマーズマーケット内にあるシュラスコで腹ごしらえして来ました。
サラダやバンなどをまず自由にお皿に取り、
お肉はカウンター越しに食べたいものをリクエストすると、
串刺しされたお肉の塊からサクっとスライスしてくれて、
自分の差し出すお皿の上に置いてくれます。
お会計カウンターでお皿に盛った分を計量し清算します。
缶ドリンクを入れて、これで$15也。
こうして写真で後から見ると、サラダをもっと摂らなあかんがなwと。
サーロインがとても柔らかく美味しかったです。
待ち時間約20分の行列が出来ていました。