April 24, 2006

Uberschall レビュー

新潟県在住の星野さんからBogner Uberschall アンプのレビューを頂きました。
ご紹介致します♪
---

ウーバシャルの購入動機はやはり下品にならない歪みとスムースに出る低音です。それまではメサブギーのレクチを使っていたのですがギターソロ時の音色に若干不満がありました。ハイが弱いというか…それと低音自体はレクチもかなり出るのですが出方が荒々しすぎてまとまらない感じでした。なかなか文章だと説明が難しいですね…。ウーバーシャルは低音から高音までスムースに出て、尚かつソロ時も太い音が出てくれて思い切りヌケてくれます。低音は奇麗なうえにレクチ以上に出る気がします。そして音圧!これはすごいですね!ぶっとびます。
今はヘヴィ系のバンドをしていますがウーバーシャルはまさにベストマッチ!
弾いてて楽しいです(^o^)

UberBogner.jpg

April 22, 2006

The Beatles™ LOVE™ by Cirque du Soleil

ラスベガスのショウはどれも素晴らしいですが、今年の7月から始まる(previewは6月)Mirage Hotelでのこの "The Beatles™ LOVE™ by Cirque du Soleil" は期待大です♪

top.jpg

The Beatles™ LOVE™ by Cirque du Soleil

シルク・ドゥ・ソレイユとは. 世界中で高い評価を得ているカナダ・ケベック州生まれのまったく新しいエンターテインメント集団です。
詳しくは Cirque du Soleil

April 21, 2006

Opus Däi - 'Tierra Trágame'

LAで活躍する日本人ギタリスト篤さんのバンド " Opus Däi " のデビュー作。"Rain"はかなりポイントの高い楽曲です。チェケラ!

“[Opus Däi is] hair-raising & gorgeously atavistic.” – LA City Beat
“Powerful & aggressive, graceful & intelligent.” – WAV Magazine
“This will be your new opiate.” – Getunderground.com

491635156_m.jpg

http://www.myspace.com/opusdai

April 19, 2006

EVH in 76

30年前のエディー(当時19歳)のライブ音源でも聴いてみましょうか♪

http://www.davidphillipsmusic.com/Ed76.mp3

April 18, 2006

英語のお勉強

「どうやって英語を勉強したらいいですか?」とよく聞かれますが、まずは好きな映画などを英語の字幕を見ながら数回観てそのセリフをそのまま覚えるといい、と答えています。楽器をやっている人達は耳がいいのでやる気さえあれば上達は早いはずです♪

http://www.two-para.com/
こういうサイトもあるので活用してみましょう。お勧めです!

New 911  912  913  914  915  916  917  918  919  920  921
916 / 942

過去の投稿一覧