June 8, 2006

CUSACK - Screamer Fuzz

基本的なアイディアはファズとチューブスクリーマーの合体。しかし見事にミックス可能で またどちらかのみの使用も出来る優れ物。ズ太くて音抜け抜群なので 弾き手の好みのポイントを必ず見つけ出す事が出来るでしょう。いままでファズが苦手だった人もこれを手にする事により世界が変わるはず♪ 

SF-2.jpg

続きを読む "CUSACK - Screamer Fuzz"

June 7, 2006

CUSACK - Screamer

昨年の暮れ、サンタモニカにあるローカルな楽器屋さんに立ち寄った際に フと目に入ったこのペダル。縁あって日本にご紹介する事になりました!


S-2.jpg

Sb-2.jpg

June 5, 2006

トンネルジャム !!

Tunnel Jam

Lovepedal "1/2 watt Amp"を外に持ち出してみた。。。トンネルジャム ;)

June 2, 2006

大江戸線デビュー

遂に大江戸線を体験。どこにその駅があるのかと思ったら西新宿の居酒屋などの入るビルの地下に駅があるとの表示がビルの壁に貼ってある! 半信半疑でエレベーターでその地下に降りると奇麗な改札口を発見、いざ大江戸線デビュー! 聞いていた通りでその車内は一回り小さく 前に座っている人が若干接近気味に感じるし 天井も低め。乗り込んですぐに隣で爆睡をかますビジネススーツをピシっと着こなした友人とキョロキョロしているロングヘア/アロハシャツ/ジーンズ/ブーツ姿の私。どう見ても変わった組み合わせだ! ;)  道中、駅の名前を一つずつ確認/地図を頭の中で思い浮かべながらこの新鮮な体験をエンジョイし、一路友人の住む月島へ。地上に這い上がってくると、そこは多くの高層マンションを見上げてしまうこれまた不思議な異空間。ふと横を見ると、木造2階建てでベランダに洗濯竿のある懐かしい日本の風情溢れる下町の家屋もズラりとあるんだけれども、道を隔てて反対側には近代的な作りの高層マンションがお見事なまでに立ち並んでいる景色。圧倒されたし、このギャップは凄い。

浦島さん体験は続く♪

May 31, 2006

今月の愛聴CD - May 2006

旅行中なのでiPODが大活躍です♪

1) Daniel Lanois "Cool Water" (1994)
プロデューサーとしてグラミーを受賞した事もあるダニエル。"U2"をはじめ関わったアーティストを挙げればきりがない程。この1993年のカナダでのライブ音源は是非聴いてもらいたい一枚です。

Daniel Lanois

2) The Beatles "With The Beatles"
"Till There Was You"のガットでのプレイ、脱帽です。

3) Jimi Hendrix "Astro "
正座をして聴きましょう ;)

New 907  908  909  910  911  912  913  914  915  916  917
912 / 943

過去の投稿一覧