May 10, 2008

ダグアルドリッチ/HS

ヤンギに載っているダグアルドリッチのインタビュー記事にある写真で ダグがHippie Strapを使用しているのに気がついた方もいるかと思います。1年半前くらいにHippie Strapを買い付け始めるにあたって最初に届いたストラップを日本に送る前に見てもらおうとダグの家に数本持って行った際に 速攻で気に入っていたのでプレゼントした内の一本がこのレアな"Bobby Lee Woodstock"のグリーンのストラップです。4色ある素敵な"Bobby Lee Woodstock"デザイン柄は既に最初の入荷分の数本だけで売り切れていますが、個人的にもとても気に入っている柄なので 以来ずっと「日本では絶対にウケるから!」とメーカーにプッシュし続けています。近い将来の再発に期待しています!

Doug@NAMM `08

22453-391144123842593.jpg

May 9, 2008

Paul Gilbert/Richie Kotzen Live at HOB

ポールギルバートのライブをハリウッドの"House Of Blues"で見てきました。

Paul.jpg

PG.jpg

続きを読む "Paul Gilbert/Richie Kotzen Live at HOB"

May 8, 2008

New Polyester 67 Stars !

"Polyester 67 Stars "デザインに新たに3色が加わりました!
7月の入荷を予想しております。

IMGP5378[1].jpg

続きを読む "New Polyester 67 Stars !"

May 7, 2008

A Killer Pedal Board !

毎週月曜日にジャムナイトをやっている芋屋に久しぶりに行ってきました。 John Ziegler(ex Pigmy Love Circus)がLA Sound DesignのDavid Phillipが製作したペダルボードを初披露するから面白そうだから行こうとJoe Holmesから誘われ、数日前にショップで見てはいたけどこれを使ってライブで何をやるのかにも興味があったので行ってみると...  

BAND1.jpg

JZ.jpg

続きを読む "A Killer Pedal Board !"

May 6, 2008

Shiva Custom Review !

神戸の井澗さんからシーバカスタムのレビューが届きました!
--
シーバカスタムを弾いて一番驚いたのは、自宅で気持ちよく弾いてる音がそのままスタジオで抜けてきたことです。自宅でギターのみで気持ちいい音だと、バンドに入ると普通抜けないんですがこれはびっくりしました。過去にDIEZEL、5150 II、KOCH、BOOGIE,MARSHALLと使ってましたが、一番気持ちいいです。メンバーもびっくりしてました。クリーンからハイゲインまで作れる音の幅が広く、気持ちよく抜ける音が簡単にでてくれます。もうスタジオの常設アンプには戻れなくなってしまいましたのでずっと持って行ってます。


9415217_1782458996.jpg

New 812  813  814  815  816  817  818  819  820  821  822
817 / 947

過去の投稿一覧