April 4, 2008
April 3, 2008
Steve Stevens/Memory Crash
とりあえず新作CDが出たら押さえておくアーティストの一人と言えば 間違いなくSteve Stevensでしょう! Billy Idolの"Whiplash Smile"(1986)の一曲目 "Worlds Forgotten Boy"でのリッチでジューシーでズ太いマーシャルサウンドにヤラれてから22年。いまだに目が離せないギタリストの一人です。
2曲目のイントロにぐっときて思わず『Fxxx Yeah !』で、"Gear"と書かれたクレジットに"Bogner Amplifier"と"Fulltone Effects"を発見し、これまた『Fxxx Yeah !』となるわけです! ヽ(`▽´)/
April 2, 2008
Stan Katayama氏
LAを拠点に長年に渡って日米のレコーディングスタジオで大活躍しているStan KatayamaさんのHome Pageをご紹介しましょう。スタンさんの偉大なるお仕事の数々をご覧になれます(実はこれはホンの一部)。皆さんがお持ちの少なくても一枚のお気に入りのCDのクレジットに必ずスタンさんの名前を見つける事でしょう。LAの音楽シーンの日々の出来事を書かれるであろうブログもスタート。他では絶対に聞けない現場での裏話も楽しみ。要チェック!
March 31, 2008
今月の愛聴盤 - March 2008
1) For Sale - The Beatles
"Rock And Roll Music""Kansas City"に心躍らせ、"Words Of Love""Every Little Thing"で心温まる。中学時代によく聴いたアルバム。今聴くとジョージハリスンのギタープレイについ引き込まれてしまう。なんて素晴らしい全てを包み込んでしまう様な優しい音色なんだろう。
2) Jeff Porcaro
CDではないけど、YouTubeにあるJeff Porcaroの映像にハマった。生前よくThe Baked PotatoでJeffのプレイする真横でかぶりつきでライブを見たものです。Jeffの生み出すグルーブに身を委ねているとワクワクしてきます!
3) Candy- Lee Morgan
1957/1958年の録音。ジャズトランペット奏者。ハリウッドのAMOEBA MUSIC(レコード屋さん)に行った際にBGMでかかっていて耳が釘付けになって思わずスタッフに聞いてゲット!これはお勧めです!
* 今月のトータルアクセス数 - 8026
March 28, 2008