February 23, 2009

Bogner/Uberkab

日本滞在時にColdrainのライブを原宿アストロホールで偶然見た際に、ギタリストが2人いるのにヌケが良い太くヘヴィーなボトムのギターサウンドに耳を奪われ、よく見たらステージに白のウーバーシャルがあるのを発見!バックステージにて知人にSugiさんを紹介して頂き、話してみたらUberkabを使ってみたいという事だったので先日お届け完了。早速レビューを頂きました!
___

Uberkab届きまして早速スタジオで鳴らしてきました。もう最高の一言です!今までいろんなキャビネットを試してきたのですが、そのどれよりも最高で、めちゃめちゃ気に入りました!音が綺麗に伸びていくような感じで、耳障りな音がなくフルレンジでドンと前に出る感じがたまらないです。改めてキャビネットの重要性を感じました。

これから今年100本以上のライブ、そして一か月間のレコーディングが待ってますが、ガンガン使わせて頂きます!ありがとうございます!

P1010098.jpg

続きを読む "Bogner/Uberkab"

February 22, 2009

ボナマサ@Bogner

金曜日の午前中にラインホルドから電話があり、2時頃にジョーボナマサが来るという連絡をもらったので、急遽他の予定を変更してダッシュで会いに行ってきました!(ワンフ丸出し!) 数々のYouTubeの映像でもわかりますが、とても礼儀正しくポライトな人で、好感度アップ!びっくりしたのは過度のダイエットをしているみたいで、かなりゲッソリとしていた事。全く違った印象でした。
ギブソンのゴールドトップのボナマサシグネチャーモデルを持参でプロトタイプを含む全てのアンプを大爆音でチェックし、その中で特に一番気に入っていたのは、現在テスト中の”KT-88"を使用したシーバカスタムでした!

stack.jpg

続きを読む "ボナマサ@Bogner"

Bogner/Uberschall ☆NEW☆

新装新たにホワイトフェイスで出荷される予定の新しいウーバーシャル!
Uber#2.jpg

グレイフェイスでの試作品を発見。
Uber.jpg

February 21, 2009

Fish Proto 1990

工房内で見た事のない色のFISHを発見!聞いてみると初期のプロトタイプだそうで、元々はグリーンフェイスだったというのは初耳です!

FISH #3.jpg

back.jpg

February 20, 2009

Bogner/Fish

Tone MerchantsによるBogner/Fishのデモ演の映像です!

Tone Merchants Presents The Bogner Fish

New 764  765  766  767  768  769  770  771  772  773  774
769 / 942

過去の投稿一覧