March 12, 2016

IT BITES- Once Around The World


1988年にリリースされたIT BITESの2ndアルバム
"Once Around The World"を毎日のように聴いていた
当時のハリウッドの空気と景色が蘇ってくる感覚に身を委ね
久しぶりにこのアルバムを車内でヘビロテにしています。

ロップ・ポップ・プログレ、と簡単には片付けられない
いろいろな要素がバランス良く楽曲の中で見事に調和している
とても完成度の高い素晴らしいアルバムだと思います。

あなどるなかれ。
フランシスダナリーのギタリストとしての腕前はかなりのもの。
両手タッピングでのアウトプレイにまずぐっときましたがw、
リズムプレイからソロまで多彩なスタイルで楽曲に命を吹き込み
センスのいいギターを聴かせてくれています。

またピーターガブリエルを彷彿とさせるボーカルスタイルもナイス!
最後に高貴なイギリスを感じさせてくれるアレンジもお見事です!

是非聴いてみて下さい。

March 10, 2016

Metal Grill


復活っ!

76422790.jpg


⭐︎今日のBGM⭐︎

March 9, 2016

LUKE@武道館


TOTOを見に多くの知り合いと友人達が武道館に集結していて
矢継ぎばやに写真やライブレポートがLineで送られてきていた時、
僕はYouTubeでヨーロッパ公演のヴィデオを見て楽しんでいましたw

以前からライブのヴィデオをチェックしていて
アンプのチャンネルを切り替えていないみたいなので
それをテクのJonに確認してみたらやはりでした。
ボグナーエクスタシーアンプのブルーチャンネルのみを使用し、
クリーンから歪みまで手元のヴォリュームでコントロールしていて、
ソロ時に歪みペダルでもう一歩軽くプッシュしているそうです。

ブルーチャンネルのゲインは4時、マスターは9時。
アンプのブーストは常にONでかなり歪ませるセッティングにしてありました。

6327994281222_n.jpg
LUKEは100V仕様のXTCアンプのトーンを気に入っているらしく
光栄にも今回もサポートさせて頂いております。

今回最強のメンバーと言われているTOTOの日本ツアー。
福岡〜広島〜大阪〜名古屋、と残すところあと4公演。
Have Fun !

March 8, 2016

New Black Croc BE-100


2427134742.jpg


⭐︎今日のBGM⭐︎
Billy Idol- Whiplash Smile (1986)

March 7, 2016

アスフェス


あの伝説のライブ・US Festival 1983を再現しようという
トリビュートバンドを集めたコンサートがあるそうです。
こういうお祭りも楽しそうですね!

ランディーローズを演じるRandy Chambersは一見の価値あり!

4325435.jpeg

ワールドクラスのミュージシャンが集まってのジャムナイトも
毎週水曜日にハリウッドのボーリング場でやっているし(これもFree)
みなさん、原点回帰的ムード?


⭐︎今日のBGM⭐︎
Thin Lizzy- Live@Sydney Opera House 1978

New 276  277  278  279  280  281  282  283  284  285  286
281 / 944

過去の投稿一覧