October 13, 2018

Friedman Gold 72 Wah


以下、Gold 72 Wahについてのご質問があったのでお答えさせて頂きます。

・インダクターはオリジナルでしょうか。

>デイブフリードマンが特注したオリジナルのインダクターです。

・底蓋が厚いのは、ペダルボード組み込みを考慮してのことでしょうか。

>その通りでございます。


おかげさまでFriedman Gold 72 Wahの初回入荷分は
全て販売店さんへ出荷完了致しました。


⭐︎今日のBGM⭐︎

October 12, 2018

知名度


よく行く近所のレストランの顔見知りの白人の店員さんが
僕が日本人と知っているからか唐突に
なぜNaomi Osakaのラストネームは父親のそれではなく
(日本人名の)大坂なのかと聞いてきた。

それだけ注目され知名度が急激に上がっていると実感。

そこでフと思ったのが、
日本で生まれ15歳まで日本の土壌で育った
母親が日本人であるハーフのFrank Simesさんは
日本でせめてロックファンの間で知名度があってもいい気がします。

普通に日本語でも話せるフランクさんの米国での偉業は
間違いなく坂本龍一さんや上原ひろみさんクラス、
もしくはその上を行くかもしれません。

カツ丼を食べたい今日この頃ですw


⭐︎今日のBGM⭐︎
Asian Kung-Fu Generation - Boys & Girls

October 9, 2018

@80v


グラハムボネットバンドのライブがあったので見てきました。

IMG_5012.jpg
@Viper Room

急遽ツアーギタリストに抜擢されたあのカートジェイムスの機材を見て
さすがだなと思わずにはいられません。

IMG_5038.jpg
1969 Plexi Marshall 100w
1972 Variac

いまだにこれらを持ち出している人は他にはいないでしょう。
地元LA界隈のライブにだけ希少なプレキシを使用している様です。
そのトーンをYouTube/facebookの動画で確認してみて下さい。

完全にEVHとイングヴェイに洗脳されたままのいつものカートでした(笑)

IMG_5041.jpg
Variacは80vにセット。

IMG_5040.jpg
(ペダルの中身については秘密との事で情報を削除しました)

極上のトーンでした♫

アルカトラズの名曲の数々を久しぶりに聴いて懐かしく思い、
また当時まだ二十歳だったイングヴェイのスゴさを再認識しました。

October 7, 2018

Friedman Gold 72 Wah





10月17日の国内リリースを予定しています♫

October 3, 2018

$$


殿がアンプを買いに来た時に置いていったキャッシュ。
そのまま大切にキープしてあります。

2431325422.jpg
ただのワンフですw


⭐︎今日のBGM⭐︎
Herbie Hancock Heartbeat

New 154  155  156  157  158  159  160  161  162  163  164
159 / 947

過去の投稿一覧