火曜日, 2020年6月23日

SDE-3000


アメリカの中古市場で一時期よく見かけていた
日本が世界に誇るデジタルディレイの名機、
Roland SDE-3000。

技術の進歩によりプラグインでまあ事は済むであろうと、
スタジオの高価なアウトボードギアを手放す方が増えた時期を経て、
最近では古き良き時代の音楽を彩ったヴィンテージアウトボードギアに
そのマジックを求めるアーティストさんが増えてきているのか、
117V仕様のSDE-3000はほとんど市場で見かけることがなくなり
探し始めて2年ほどかかってやっと見つけました。

IMG_5313.jpeg
しかもSDE-3000Aとペアで$500以下で売りに出ていたので即購入!

IMG_5320.jpeg
久しぶりのヴィンテージラックギアにワクワク♫

IMG_5325.jpeg
このディスプレイ、ノスタルジックな気分に浸ります♫

ジョーホームズがオジーのワールドツアーに参加が決まった26年ほど前に
SDE-3000を急遽探していて、しかし見つからずに困っていたので、
当時僕が所有していた二台を譲ってあげて以来になります。
ジョーはエディーの影響でH/H V800 パワー・アンプも当時ゲットして
オジーのワールドツアーに出かけたのでした。

またこの数年デイブフリードマンがNAMMのブースに持ち込んでいる
どでかいアンプのラックを動画で見た方も多くいると思いますが、
その中に二台のSDE-3000がしっかりと使われているのもエディーの影響で
SDE-3000でしか出せないトーンを狙っての事です。

ヴァイもエディーの影響なのか長年使っていました。

IMG_5321.jpeg
なんとあのサンセットサウンドスタジオで使われていた経歴のある個体でした。
これもミュゼットジャパンミュージアム行き決定!w


⭐︎今日のBGM⭐︎
Rainbow - Rising Full Album 1976

火曜日, 2020年6月 2日

HS-3


ディマジオのピックアップHS-3を意識的に避けた80年代。
当時センセーショナルなデビューを果たしていたイングヴェイが、
HS-3を搭載したラージヘッドのストラトと古い50wのマーシャル、
そしてグレイの古いDOD Overdrive Preamp 250を使用して、
抜群のトーンとプレイで世界中のキッズを虜にしていたものでした。

当時まわりのキッズは皆こぞってHS-3に付け替えていたのですが、
人と同じ事をするのが嫌いな天邪鬼タイプであった自分は
元々愛用していたダンカンJBをブリッジに搭載した79年のストラトで
EVHやマイケルシェンカーなどのプレイをコピーしながら
密かにイングヴェイのプレイの真似事もしていたものですw

その後、渡米してからはイングヴェイは全く聴かなくなり
あれから30年+、HS-3の存在もとっくに忘れていたのですが、
カートジェイムスのライブのギターのトーンに大いに刺激され
古いHS-3の中から自分の好みのを選んで愛用していると聞き
オークションサイトで古いのを見つけたので入手してみました。

もうピックアップ探しの旅は終わったと思っていましたが、
ここに来てまた何だかうずうずして来ました♫


⭐︎今日のBGM⭐︎
McCoy Tyner - Inception 1962

金曜日, 2020年4月24日

Jose


ヴァイ、ジョーホームズ、ジョンサイクス、などの所有している
ホゼマーシャルのサウンド比較動画を作れたら面白いよね!

とデイブフリードマンと数ヶ月前に話していたのですが、
ヴァイのホゼがデイブの工房に持ち込まれた事もあって
早速ピートが素晴らしい動画を作って公開しています。

ホゼマーシャルについてこれだけまとまった情報を公開している動画は
初めてだと思うので、とても貴重な記録だと思います。

STEVE VAI'S JOSE

ヴァイのストーリーは初耳でとても興味深い内容となっています。
デイブリーロスバンドでEat'Em and Smileアルバムをレコーディングしていたら
ラッキーにも隣のスタジオにいたのがスティーブスティーブンスで
そのマーシャルサウンドがあまりにも素晴らしかったのですげーとなっていたら
スティーブスティーブンスがそのセットをそのまま貸してくれたという。
あのEat'Em and Smileアルバムでそのギタートーンを聴けるのか?
と動画をポーズにして久しぶりに聴き入ってしまいましたw

そしてエディーの家に招待された話しをしている時のヴァイの表情が可愛らしく
その瞬間完全にギターキッズになっているのが微笑ましいです。


PS、ジャパニーズディストリビューターが7台所有していてと
僕が所有しているホゼマーシャルについても語っていますが、
なぜか少々事実とは異なる事を言っています。
実際にはマスターがPush/Pullになっている
Clipping Diodes付きは4台あります。
デイブにすぐにこの件に関してDMして聞いてみたら、
他のと勘違いしてたとかw


⭐︎今日のBGM⭐︎
Yankee Rose 1986

日曜日, 2020年4月19日


28年間に渡って僕のメインボードに鎮座している
絶対的エース*の3台を改めてここにご紹介したいと思います♫

1232423986.jpeg
Ibanez TS-808は、SRVでもエリジョンでもランドウでもなく、
最初は80年代後期にThe Forumで見たジョージリンチが使っていて
古いマーシャルでとんでもなく素晴らしいトーンを奏でていた事がキッカケで
よくBOSS OD-1から浮気していたものでしたw

BOSS OD-1、Ibanez TS-808、DOD Overdrive Pre 250。
それぞれがその時代の音楽を彩った最強のODペダルだと思います。

Tycobrahe Octaviaは、From LAを楽しんで頂いている皆様にはもうお馴染み、
僕の人生を変えてしまったペダルと言っても過言ではない逸品です。
このペダルに出会った日から世の中がそれまでとは全く違って見えたという
どうにも説明のしようがないとても不思議な体験をしたものでした。

MXR Phase 90は、もちろんEVHの影響です♫
楽曲の中でとても効果的に使い、キッズにその存在を知らしめたエディー。
今聴いてもそのセンスの良さは他に類を見ないほどとても芸術的です。

わざとへたった電池を使ってエディーのフェイズトーンを真似てみたりと
最近になってまたMXR Phase 90にハマっています♫


PS、絶対的エース*← 使ってみたかったんです(笑)


⭐︎今日のBGM⭐︎

金曜日, 2020年4月17日

3台


3台だけペダルを選ぶとしたら何を選びますか?
知り合いからそう聞かれて何かと思ったら、
雑誌でそういう企画記事があったんですね!

もしも、ペダル3台だけでボードを組むなら?

弊社扱いペダルは今回は敢えて省いて考えてみました。

そもそも使用するアンプ次第ではその選択肢は変わってきますが、
日本のリハスタによくあるアンプを使用することを前提に
また見た目も気持ち的に大切なので、今日はこれにしてみました♫

24433983.jpeg
当時のアイバニーズの技術者さん達の熱い情熱を感じさせてくれる
このシリーズで特にこの3機種は抜群に素晴らしい!

どれも一生物で絶対に手放せないペダルです。


⭐︎今日のBGM⭐︎
Norah Jones - Mini Concert Live in the Home

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11