「VINTAGE T」 の検索結果(6/6)

   1   2   3   4   5   6

September 24, 2006

Vintage 柄

4072046-green-Jacquard-46mm-image[1].jpg

September 22, 2006

Vintageタイプのストラップ

カントリーミュージックシーンのメッカ ナッシュビルにてオールハンドメイドで製作されているMade in USAのストラップの登場です☆

white.jpg

White  - back.jpg

10月初頭に販売開始するのでお楽しみに♪

続きを読む "Vintageタイプのストラップ"

March 16, 2006

Shiva Customのレビュー !

Los Angelesのレコーディングスタジオ" BAY STUDIO" でレコーディングエンジニアとして働く友人のハッチがShiva Customを購入し試してすぐにレビューをくれました。彼は現在"お父さんゴキブリ"のレコーディングの仕事をしています。(因に“BAY STUDIO"はローリングストーンズのギターテックがオーナーの一人)
☆☆☆

昨日Setup後、弾いてみました。シーバカスタム、一言、強烈です!期待&予想以上の音が!! 昨日はギターテックと2人だけで弾いてました。

続きを読む "Shiva Customのレビュー !"

February 1, 2006

Bogner - "DUENDE" 1x12 combo - New !!

Red=Bogner.jpg

434.jpg


NAMM2006で発表された"DUENDE"のプロダクションモデル。

続きを読む "Bogner - "DUENDE" 1x12 combo - New !!"

December 12, 2005

Tycobrahe - Octavia

ファズサウンドに縁のなかった私をその世界に引きずり込んだ一品はこの Tycobrahe Octavia です♪ 

dddddddd.jpg

1992年5月28日 ハリウッドのチャイナクラブでランドウが派手に使用しているのを観て完全にノックアウトされて以来、私の人生を変えてしまったと言っても過言ではないVintage Effectorです。

Tycobrahe Engineering Company,Inc というメーカーは昔の広告をみるとLos AngelesはHermosa Beachに当時存在し、マイナーなメーカーでありながらも 全米にディーラーを持ち Octavia, Pedal Flanger, Parapedal というユニークなエフェクターを世に送り出していましたが 70年代の数年間しかその存在を確認する事は出来ません。

ジミヘンドリックスの所有していたオクテイヴィアの修理をTycobrahe社が依頼され、そこからTycobrahe社製のOctaviaの誕生に至ると伝えられています。

出荷台数が少なくまたSRVが最後のツアーで使用した(足下に置いてある写真を見た事があると思います)事もあり現在ではマニアの間でのみ取引されているのでお店では滅多にお目にかかれなくなってしまいました。

Fulltone - Octafuzz、Ultimate Octave をはじめ いくつかのオクテイヴィアを再現するエフェクターが出ているので是非トライしてみてください♪ 
あっちの世界に引きずり込まれてしまう事を覚悟の上で,,, ^^;

続きを読む "Tycobrahe - Octavia"

October 21, 2005

Blues Saraceno

かなりの数のVintage Ampを所有しているという Blues Saraceno が先日 Bogner Shopに来て「モダンなアンプが欲しい」という事で ShivaとEcstasyをえらく気に入って購入していきました。
彼は10代半ばでデビューしその後クリームやポイズン等に参加して頻繁にワールドツアーに出ていましたが、現在はLos Angeles に居を据えて TV Showの音楽制作等でご活躍しています。TVを観ていて「おおっ!!」っと耳を傾けてしまうのがたまにありますがどうやらアレは彼の仕事のようです。 ショップでアンプをトライする際にプレイしていたのはなかなかテイスティーなもので33歳になった彼の成長が伺えました。

blues01.jpg

さて、今後 Bogner Ampでどんなプレイを披露してくれるのか楽しみです♪

October 15, 2005

小南数麿氏のコメント

小南数麿氏からBogner,Fulltone,Lovepedalのコメントが届きました。
ここでご紹介させて頂きます♪
...

昨日華原朋美ちゃんの本番だったのですがアンプはBognerにしました。当たり
前ですがMarshallとは段違いです。SpeakerはMarshallをレンタルしました。
Channel1は僕はB1のキャラでやります。 2、3はもちろんB2です。
ロックやる時はNでやります。キーボードがいない時にはNの方がEQで
作り込めるので重宝します。 打ち込みにはB2のキャラが合います。

iiiiiimaro01.jpg

歪み物ですが行き着いた結果はFull drive2にしました!!しかもCompCut
モードでずっとOnの状態が最高でした。打ち込み主体の音楽にはEcstacy
だと表情がつきすぎて引っ込む場合があるのです。そのときにFull drive2で
少しBoostしてあげると良い意味でCompressionされて安定します。 
Vintage色よりはHi Gain Soundに近くなります。よりMetallicになります。
まだ弾いた事がないのですがウーバーシャルに近くなる感じですかね。

Eternityには驚きました。ロックやブルースだったら最高ですね。
Lovepedalはすごいですよ。こんなにいいペダルがあるとエレキでバンドが
やりたくなってしまいます!!

コーラルフランジはもう最高!!コーラスは迷ってたんですよ。文句なし!! 
レズリーぽくしても使ってます。いままでレンタル楽器で憂鬱でしたが
これからはFulltoneとEcstacyで気持よく仕事ができます!!
感謝します。 I really appreciate all your help.

続きを読む "小南数麿氏のコメント"

   1   2   3   4   5   6