ノイズ対策について
エフェクターをつなげることによってノイズが発生した場合、まずケーブルを疑ってみてください。特にジョージLのケーブルはフルトーンのペダルとの相性があまり良くないという報告をメーカーより頂いております。
December 10, 2007
エフェクターをつなげることによってノイズが発生した場合、まずケーブルを疑ってみてください。特にジョージLのケーブルはフルトーンのペダルとの相性があまり良くないという報告をメーカーより頂いております。
本田 耕さんからLovepedal/EternityとCOT 50のレビューを頂きました。
---
最近バンドの音色のバリエーションが増えてファットなトーンのクランチが必要があり どうしてもシーバカスタム単体だけではSRV系のドライブが出せず1chにドライブペダルをカマすことにしました。そこでCOT50と最近購入したEternityを繋げて使ったのですが これがまたかなり良いです! ストラト、レスポールともに相性良く 音の抜けも張りも太さも申し分なく これはかなり優秀な組み合わせを発見してしまったなという感じで 思わずレビューお送りしてしまいました。Eternityが手前でCOT50を後にすると良いです。
次はEcstasy Customを狙っていますが、今はCOT50+Eternityでクランチを作ることで、シーバカスタムを3chアンプのようにして使っています。この組み合わせおすすめです。
December 9, 2007
December 7, 2007
December 6, 2007