February 1, 2014

X


NAMM寸前に完成してきたPhil Xシグネチャーアンプ!
これがまた想定外のナチュラルでオーガニックなトーンで
かなり実用性の高い極上のサウンドのアンプです☆

R82834334234.jpg

IMG_19018754.jpg
IMG_190287633.jpg
2マスターヴォリューム!

秋元氏(Ziggy Marley)が試し「アンプ探しの旅は終わったと思っていたけど、
これまたとんでもないアンプに出会ってしまった」と感嘆の声をあげていました☆

Guitar Show


NAMMの近場でヴィンテージギターショウがあったので
NAMMを抜け出しサクっとチェックしに行ってきました。

メインゲートに行くとそこではなくGate 8だと言う。
いやはやそのGate 8に辿り着くのにこれまた長い道のりで、
さすがにわかってはいるもののイベントセンター&駐車場 広過ぎますw

IMG_1782.jpg
R889232453.jpg
R88454328878.jpg
最初に出くわしたのがこの1963 Fiesta Redのストラト!
$26,000也

ここで「たまさ〜ん」という声が聞こえたような気がして、
しかしまさかこんな所で日本人の知り合い?っと思ったら
秋元氏(Ziggy Marley Band)と偶然ばったりw!

R98485323.jpg
Shot In The Darkだ!(笑)と一人舞い上がりました。
1963 SG $3,999也

フェンダーの12弦ギター。
手に入れたいと思っているギターです。

R9834256.jpg
新品のネックとボディーまで売っていましたw

R988454235.jpg
ピンスイッチのヴィンテージのマーシャルにも期待して行ったのですが、
この1974年製50Wが2台しか見当たらなかったのには残念w
ちなみに上の一台の前オーナーはウォーレンマルティーニだとか。

R887428455.jpg
古いマーチンのアコギを探しているのですが、
いい出会いはありませんでしたw
次回に期待!

R7777564729.jpg

January 31, 2014

New Bogner Pedals


2月のリリースを予定していたBogner Pedalsからの新作ですが、
急遽本日メーカーよりオフィシャルな発表がありました。

諸事情により 4月以降 5月リリースの予定に変更になりました。
大変お待たせしてしまい恐縮でございます。
もうしばらくお待ちください。

IMG_18239886544.jpg
詳細は後日お知らせ致します。

Bogner@NAMM 2014

January 29, 2014

Bogner/Helios 50/100


試奏していく来場者が後を絶たなかった話題の新作Helios 50/100☆
ボグナー創設25周年を記念してデザインされた特別なモデルとなります!

R987788222.jpg
R883737435.jpg
ホワイトの2x12s Open Back Largeキャビネットとのシックな組み合わせ!

リリース日等についてはまだ未定です。

January 28, 2014

X


Phil Xモデルを試奏中のDoug Rappoport。
彼のプレイはYouTubeでチェック済みなのですが、
その引き出しの多さに改めて敬服!
カントリーからブルース、そしてジャジーなプレイもお手のもの。
ロック系はもちろんなんでもござれ状態で弾きまくり。
Wicked Sensation/Dokkenをフルで弾いていたのには笑いました♪
またその表現力も素晴らしい!

R88237429445.jpg
フリードマンアンプのブースから数時間離れず、
アンプを切り替えながらキッズ状態で弾きまくっていたのですが、
それだけインスパイアされた証でしょう!
来週工房にてサンプルヴィデオ撮影があるそうです。
お楽しみに☆

New 404  405  406  407  408  409  410  411  412  413  414
409 / 942

過去の投稿一覧