July 10, 2014

Strange,Beautiful and Loud


初めて聴くアルバムを一回通しで聴いて直ぐに
「もう一回頭から聴いてみよう!」となるのは稀。
しかもそれが3回目となるとアディクト発症のサインw
リアルなギターサウンドに耳が釘付けになります!

特に次世代の若いミュージシャン達にはぜひ聴いてもらいたい、
1人の本物のギタリストの生きざまがガチで伝わって来る超力作!

R6677485.jpg

Strange,Beautiful and Loud's "Orchestral Supreme" is available on iTunes

July 9, 2014


Ziggy Marley Bandのギタリスト秋元 武氏の勇姿!
今年もツアーで全米中を駆け巡っているようです。

これはベースボールで言えば、日本人メジャーリーガーですね!
なかなか出来ないスゴい事です☆

でこういう時「侍○○○」と形容したくなるのはナゼでしょう?w
背中に日の丸が見える?w

R283743333.jpg
@Saturday in the park, Sioux,Iowa

July 8, 2014

hahaha!


R82324.jpg

July 7, 2014

夏のライブ


7/21> Motrey Crue@Hollywood Bowl
7/25> Go Go's@Pacific Amphitheater,Costa Mesa
7/29> Boston@The Forum
7/31> Stryper@The Whiskey
8/2> Journey@Irvine Meadows
8/2> Tesla@Canyon Club,Agoura Hills
8/7> TOTO@The Greek Theatre
8/8> Paul McCartney@Dodger Stadium

ざっとチェックしただけでもこれだけ見たいライブがある。
チケットの発売日にチケットを買ったことがなく、
ライブの日が近づき時間を作れそうだとわかると友人を誘い、
ネットで適当なチケットを探すのがパターンだったりしますw

例えばココをご覧ください。
$53から$7570の値段が付けられているチケットがあり、
ページの右側にある席番号と値段の枠にカーソルを持っていくと、
会場のマップ上のセクションがオレンジ色に表示されます。
1,527枚のチケットが売りに出されている表記が見れますが、
こうして普通に自分が手にしているチケットをあらゆる手段で
販売している人が大勢いたりします。

まだどのライブに足を運べるかは未定ですが、
ボストンだけは絶対に見逃せません!
熱狂的大ファン☆

元気になったポール様☆
USツアーをスタートさせ、3時間のショウでファンを魅了したとのこと。
超熱狂的大ファンとしては、これも見逃せないショウでしょう!

おっとw
7月12日にあるJimmy 桜井氏が正式加入したLed Zepagainの
House Of Bluesサンセットでのライブも忘れてはなりません!

July 5, 2014

Happy 4th of July


今日はアメリカの独立記念日。
どこもかしこもパーティーでありますw

Metallicaがサンフランシスコジャイアンツのホームゲームで
星条旗(国歌)をプレイしたのはまだ記憶に新しいところですが、
1990年にMTVで見たSteve Vaiのプレイに大ウケし、
1991年に見たEric Johnsonのプレイには目が釘付けになったものです。
わりと最近では、ジェフベックやスラッシュなども引っ張り出され、
ベースボールスタジアムで国歌をプレイ姿を見かけますが、
やはり20年以上前にハリウッドの小さなアパートのテレビで見た
この2人のトップギタリストのプレイのインパクトは相当なモノでした。
真っ昼間のベースボールフィールドにアンプを並べ、
国歌を人気ギタリストに弾かせてしまうという遊び心に、
心底ぐっときたキッズだったわけですw

そろそろハリウッドボウルの花火が見える時間です☆

New 381  382  383  384  385  386  387  388  389  390  391
386 / 946

過去の投稿一覧