October 4, 2014
October 3, 2014
Helios Gold
今週末にVan Nuysのホテルで開催されるL.A. Amp Show '14!
各部屋がそれぞれのメーカーのショウルームとなっていて、
見た事のある顔があちこちでギターを爆音で弾いているという、
アンプ好きにはたまらない音出し放題のまさにTHE アンプショウです!
Bogner部屋では、話題のBogner Neve Pedalsはもちろんの事、
Helios GoldバージョンやAtma 18などを出品!
ボグナーとフリードマンの部屋だけでもわくわくですが、
土曜日のクリニックにはPhil XとSteve Stevensが登場するとの事で、
とても楽しみです☆

When: Saturday October 4th and Sunday October 5th
Hours: 10am-6pm
Where: Airtel Plaza Hotel 7277 Valjean Avenue, Van Nuys, CA 91406

Hours: 10am-6pm
Where: Airtel Plaza Hotel 7277 Valjean Avenue, Van Nuys, CA 91406

October 2, 2014
Harlow Review by Y.T
今年上半期に氷室京介さんのツアーで大活躍されたY.T氏から
Harlowペダルのレビューを頂いたので、早速ご紹介させて頂きます☆
...
とても良いです!
僕の弾き方もあるんでしょうけども、
よくある綺麗なかかり方をするコンプと比べて
どちらかというとユニークな特徴のある音がします。
それでもレコーディングで試してみたら綺麗なかかり方もしてくれるし、
Tone Knobも交えるとかなり幅広く音作りが出来るのでいろいろと使えそうです。
Leadの時にBoostとして使うとやはりいいです。
Bloomを下げても微妙なニュアンスにCompが反応して、
でもBottom Endは太いままで、単なるBoostというのとはまた違う感じです。

あとかなりExtremeなセッティングにしたらまたブっとんだ音がしてくれて
とてもかっこいいので早速曲のアイデアで使おうと思います。
全体的に音はやはり太くなる印象で、
ただ単にNeveの音っていうのとはまた若干違うところも良いです!
アンプのinputをPushするのでも、Drive系のペダルやそれこそ
他のコンプの前においても使えそうです。
今後レコーディングやライブで色々試してみようと思ってます。
いや~、これかなり楽しいです!
www.whyteamusic.com
October 1, 2014