水曜日, 2014年4月 2日

シールディング


「ウォーレンのギターにも施しました」
その一言で依頼したノイズ対策の1つがボディーのザクリ部のシールディング。
パフォーマンスギターでは全てのクライアントにお勧めしているそうです。
ハンダの仕方、配線廻りの処理、ボディーのザクリ部などをよく見ると
それがとても緻密で細かい配慮がなされている作業である事がわかり、
さすがは日本人の仕事だなぁと関心させられます!

IMG_2468.jpg

火曜日, 2014年3月11日

カスタムFSW


師匠の足下にあるFSWはBogner ShivaアンプのFSWを使って
デイブフリードマンの手によってカスタムメイドされている事は
以前にもお伝えしました。

同じFSWを入手したい、というリクエストがあったので、
先日両方のメーカーに聞いてみたら、製作可能とのこと。

P2253618.jpg
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください☆

日曜日, 2014年3月 2日

お師匠の


ルカサー師匠が組み込みを依頼してきたセッション用のペダルボードに、
Hartman Analog FlangerそしてVintage Germanium Fuzzを発見!
ゲルマファズを駆使した師匠のプレイもわくわくものですが、
きらびやかなコーラスサウンドを楽しめるHartman Analog Flangerを
コーラス用にチョイスした師匠のセンスの良さに改めて脱帽でございます!

IMG_23623534.jpg
オーナーのTheo Hartman氏にこの写真をメールしたら、
師匠がHartman pedalを手にした事実を知りませんでした。
エンドースメントではなく個人的に気に入ってご購入されたようです!

水曜日, 2014年2月19日

コピー


レイジングホンキーズ時代のセットアップのコピー機材を
オーダーしてくるランドウファンが未だにいるとか。

IMG_2061234.jpg
@L.A.Sound Design

個人的にはレイジングホンキーズ以前のランドウのプレイが大好物で、
ウォークマンwを持って毎週ライブを見に足を運んでいました。
ステージの床に無造作に置いたペダルをただ直列に繋げていた日もあったり。
特に古い50Wのマーシャルを使っていた頃のトーンにシビレたものです。
同じ機材を集めてみたりして、あの頃は自分も夢見心地でした♪
なのでこういうファンの気持ちもよくわかります!

木曜日, 2014年2月 6日

YS's Live set-up


Musette Japanのショウルーム的景色ですw

IMG_6308 2245.jpg
Friedman BE-100,
Jose Marshall,
Kerry Wright 4x12s,
Kerry Wright 2x12s ML,
Colossal Cables
Z-Bar

1624458_357180767758173_1543150606_n.jpg
14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24