April 6, 2025

ジョー


ジョーホームズバンドのリリース前の新作ですが、友人からのStreet Creditが増えていて、
カークハメットをはじめ、多くの知り合いや友人達からの称賛の声が上がっているそうです。

次にリリースされるPVのロケも終わり、メタリカのPV映像を担当しているスタッフさんが、
友人プライスで編集を請け負ってくれているとか。これもまたお楽しみに!

そうそう、カークがジョーのギターサウンドをとても気に入っていて、
ホゼマーシャルを探しているそうです。

ジェイムスが新作も含め、長年レコーディングではホゼマーシャルを使用していますが、
ジョーが6台所有しているホゼはジョーの為だけに特別なチューニングが施されていて、
この件については以前お伝えしてありますが、また少し別物だったりします。

Jose Arredondo Tribute Ampでどこまでジョーのホゼのトーンも再現出来るか、
も要チェック!

⭐︎今日のBGM⭐︎

April 2, 2025

1987x Jose Mod


LAの知人がデイブに1987xの改造依頼をしたら、Jose Modで戻って来たとのことで、
その画像を送ってくれました。

IMG_1438.jpeg

Push/Pull ノブにグッと来ますねw

IMG_1436.jpeg

あるディスカッションフォーラムでも話題になっていましたが、
プリ・ホゼトリビュートアンプの一つという事になります。

日本へ一台入れてみようかと思います。


⭐︎今日のBGM⭐︎
Frank Gambale Live at MI Hollywood Feb 15, 1995

February 7, 2025

Steve Gadd Band- Toshi Yanagi on Guitar


マイケルランドウ氏がLAの山火事に被災し今回のツアーには参加出来ず、
トラとしてトシヤナギ氏が直接指名され、急遽今回のSGBの来日公演に参加しました。

ランドウが不参加となり購入してあったチケットをキャンセルした方もいたそうですが、
そのキャンセルを狙って多くの方が毎朝Blue Note Tokyoに電話をかけていたとか。

間違いなくこのショウを会場で見る事が出来た方はラッキーでしょう。
期待以上の極上のプレイとそのギタートーンに、以前からのトシの追っかけさんにしても
本当にスゴすぎて心震えました!とのご感想が届いています。

IMG_2949.JPG

私の元に隠し録り音源が続々と集まって来ましたが、バンドは圧倒的に素晴らしいし、
トシも水を得た魚の様に繊細なタッチのプレイからロック寄りのプレイまで、
バンドに溶け込んだ素晴らしいプレイを披露していました。

IMG_2954.JPG

珍しくBoxum Betty Comboアンプを斜めにさせてステージにおいてあります。
前方のお席の方達の耳に配慮したセッティングだったそうです。

IMG_2953.JPG

Wampler Catacombs (ディレイ・リバーブ)をお試し中♪
Friedman Small Box ODはかれこれ5年ほどご愛用されています。

このJapanツアーが終了し、直ぐにABCのUSツアーに参加しているというお忙しさ。
今年のTeam LAの新年会は3月になりますなw


⭐︎今日のBGM⭐︎
King's X - Nashville, TN June 16, 2024 Brooklyn Bowl