月曜日, 2005年10月17日

手首痛


ここしばらくまた右手首が痛いw
しかし今ギターを弾かないわけにはいかないし、
楽器フェアまで保つのだろうか?!

Shiva Customは別名「腱鞘炎モデル」だったけど、Ecstasy Customは...!?

Shiva Custom同様「遂に!」という形容詞が相応しく
正に男らしい出来具合ですので、
楽器フェア2005では是非ご自分のギターをご持参の上
弾き(鳴らし)倒しにいらしてください♪  
お待ちしております!

初期の EVH, Steve Stevens, John Sykes 等の
Jose系の歪みをお求めの方には特に試して頂きたい一品です。

因みにメタリカもJoseの改造マーシャルをスタジオで愛用していたので
あのタイプの歪みがお好きな方は「あの音だっ!」っと驚かれる事でしょう。


IMG_2763.jpg

今日もひたすらテストを繰り返すの図! (ぐっちゃん特別出演)
.

日曜日, 2005年10月16日

Kenji Ota - Tanpura

海を渡って海外に自分の居場所を見つけて活動している日本人は数多くいますが
日本人でアメリカに来てギタープレイヤーとしてアメリカンドリームに挑戦し
ある日 Ravi Shanker の音楽に魅せられ Ravi Shanker を師と仰ぎ そしてRavi Shankerと出会い Ravi Shanker オーケストラの一員となって世界中をツアーするようになった日本人はたった一人、Kenji Ota 氏です。

80年代後半 Los Angelesに移住し偶然知り合った当時同じアパートに住んでいたボーカリストとバンドを結成し 創作/ライブ活動を続け果敢にチャンスを伺っていた頃 当時 数年間 LAでバンド活動をしていたシャケさんのバンドを手伝ったりもしながら日々切磋琢磨していた Kenji 君ですが、ある日突然ギターを置いて違う道へ! 共通の知人からその後の彼の事は聞いていましたが Ravi Shanker の懐に飛び込んでいっちゃうなんて,,,,,その行動力には脱帽っ !

The Royal Albert Hallで11/29/02に行われた Eric Clapton , Paul McCartney,
Tom Petty, Ravi Shanker, Ringo Starr 他出演したジョージハリスンのトリビュートコンサートにもRavi Shankerオーケストラの一員として出演されているので その後発売された DVD「Concert for George」で彼の姿を確認する事が出来ます。このDVDには「Kenji Ota - Tanpura」と記載されています。

夢は叶えるもの! 彼からの無言のメッセージです。

金曜日, 2005年10月14日

EVH

ベイクドポテトの毎週月曜日はセッションナイトで、Shivaの愛用者のジェイミー(ミッシェルブランチ等のツアーギタリスト)を中心にプレイヤーが集まりオリジナルありカバーありの和気あいあいとしたセッションをやっています。そこで今日聞いた話、、、

2週間前の月曜日ボロボロのトラックに乗ってフラっと一人で現れたのは
なんとエディー! (◎◎)!!!!

あのエディーヴァンヘイレンが一人でベイクドポテトに現れたと!
まあエディーの自宅からは車で15分くらいの距離とはいえ一人で現れかぁ!? 
プレイはしなかったもののビールを呑みながらそこに居合わせた人達と
和やかに話をしながらセッションを観て楽しんでいたそう。

Los Angelesならではの光景だけれども相手は私のヒーローのエディー師匠♪
誘ってくれればいつでもご一緒しますよですよっ!^^;

土曜日, 2005年10月 8日

From LA blog版 のスタートです♪


もう少し砕けたノリで Los Angelesから独り言&情報を
発信していくのでまたお立ち寄り頂けたら嬉しいです。

さて、LAは連日快晴で日差しはまだ夏のそれですが少しずつ
日が落ちる時間が早くなってきていて夏の終わりを感じさせます。
夏の野外フェスティバルシーズンも終わり僕が楽しみにしている
夏の野外でのライブは残すところ2つとなりました。
一つは今週末の JOURNEY、グリフィスパークの中にある
Greek TheatreはHollywoodサインのある山の西側に位置し
山の傾斜面を使って客席があり夕暮れ時の独特な雰囲気の中
ライブがスタートします。ワクワク!
Open ArmsとDon`t Stop Believin`をやられたら
間違いなく涙だろうなぁ。

そして22日には待ちに待ったHollywood BowlでのQUEEN !!
20年以上前に武道館で観てあまりの感動に気がついたら
次の日追加公演を観る為に当日券の列に並んでいました。
僕の後ろにセーラー服姿の薬師丸ひろ子さんが並んでいたので、
前日のチケットの半券にサインをもらいましたw

僕の同世代の人たち同様、QUEENは本当に思い出深いバンドなので
まず涙なしでは観れないでしょう!
山の様にステージに並べられたあのAC30からはじき出される
ブライアンメイのユニークなライブギターサウンドが楽しみです。

IMG_2680-thumb.jpg

野外ではないですが、最後のツアーになるかもしれないと言われている
Paul MaCartneyのライブが11月末にStaples Centerであります。
これも涙なしでは観れない一発!

水分をしっかり補給しておかないと脱水症状になりそうw
-

232  233  234  235  236  237  238  239  240  241  242