MXR Phaser
Jimmy Page様にEVHとくれば、ご存知MXR Phase 90はマストアイテム!
キッズの頃にとても憧れたものです。
スクリプトロゴのMXR Phase 90を初めて手にした時の高揚感を思い出す、
あの名曲で使われていたこのフェイザーのサウンドを改めて味わう機会があり
自分のを引っ張り出してきて、ここしばらくハマっています♪
センスが問われるこの手のペダルを使うタイミング。
この二人はその楽曲になくてはならない抜群のタイミングで使用していました。
センスが問われるこの手のペダルを使うタイミング。
この二人はその楽曲になくてはならない抜群のタイミングで使用していました。
またその時代の音楽を彩った楽器のメーカーのデザイナーさん達の偉業も
忘れてはならないといつも思います。

忘れてはならないといつも思います。

EVHマニアとしてはエディーと同じにしたくて90年代初頭に
ボブブラッドショーの工房に押しかけてはいろいろと製作してもらい、
ご覧の様にAC Modも施してもらってあります。
ボブブラッドショーの工房に押しかけてはいろいろと製作してもらい、
ご覧の様にAC Modも施してもらってあります。
EVHのフィルター的に聴こえるうねりがほぼないフェイズサウンドが気になり、
電池を意図的にへたらせてあのサウンドが再現出来るものかと
トライしてみた事もありましたw
ロマンだなぁ♪
ロマンだなぁ♪