January 31, 2011

ML


ランドウが頻繁に愛用している2x12キャビネット。

オープンバックで、スピーカーはセレッションG12-65s。


ML KW 2x12.jpg

工房の壁


壁に飾ってあるアーティストのサイン入りの写真。

エディー、ランドウ、スコヘン、レニクラ、イーグルス、ストーンズ他の
スピーカーキャビネットをカスタム製作している個人工房です。


R0011576.jpg

往復2時間かかって帰宅し、
少しゆっくりしようかと思っていたら
これからまた別方向に往復2時間かけて
新しいメーカーさんとの深夜の会合となりました。
日曜日なのにw

続きはまた後ほど♫

Fender


Fullertonと言えばあのフェンダーの発祥の地だな、と思いながら
目的の住所を探し、キョロキョロしながらノロノロ運転で迷い子の如くw

意外にも素敵な町並みに目を奪われながらも目的の場所を探さないといけない
と電話をしてみたら、丁度右折した場所にいて外で待っていてくれました。

初対面のご挨拶もそこそこに最初に案内されたのが斜め前にあるこの建物。

「ここはレオフェンダーが最初に工房を構えた場所だよ」

目が点になりました。


R0011571.jpg

Fullerton,California


普段はなかなか行く機会がないFullertonへ、
とある方とのミーティングの為日曜日の昼過ぎに出発し
片道1時間のドライブで行ってまいりした。

珍しく小雨が降った後のフリーウェイの景色。


R0011565.jpg

January 30, 2011

Lunch w Prashant


ジョーホームズと似たノリのPrashant Aswaniさん。

何してる?と電話をしてきてはエナジー全開のトークを炸裂♫
毎日朝からレコスタにこもって
あれこれレコーディングに取り組んでいる根っからのミュージシャンで、
サクサクと仕事をこなしている姿を見ていて感心することしきり。
ギター弾き/作曲家/アレンジャーとしてだけではなく
エンジニアの仕事も熟知しており、
またプロデューサーとしての才能も
目を見張る物があります。

とてもピュアなハートの持ち主で、
音楽に対する姿勢も真面目そのもの。
人との接し方もとてもポライトで、
ハンブルな姿勢もとても好感触!

そんな彼の才能とお人柄を知る
ESP繋がりのジョージリンチからの依頼で、
ジョージの教則DVD"Wicked Riffs" "Scary Licks"では
プロデュースを担当。

ジョージが手ぶらで来たので、
機材はギターを含めアズワニさんのを使用したとか。
それはマズいでしょ?とジョージに言ったけど、聞く耳持たずでw
後々、ESPのレプからクレームされたけど
「その件はジョージに聞いてよ」とかわしておいたと、
苦笑いしていました。


IMG prash.jpg

レコスタに積んであるアンプの景色。

January 29, 2011

Red Englishwoman


赤バージョンのEnglishwomanは、2月末の入荷予定です☆


RedENGWOMAN.jpg

Koa MONSTER CURL!!


ハワイから届いたばかりのスーパーレアなコア材@Rob Allen


Picture 341.jpg

Picture 354.jpg

January 28, 2011

ルカサー師匠


やっぱり凄い!

ボグナーの工房のテスト部屋からひと味違うギターサウンドが
聞こえてきたので、誰かと部屋を覗いてみたらルカサーだったw

巧いなんてもんじゃぁない。
当然トッププロだから当たり前なんだろうけど、
その独特の空気感というのかサラリと弾いているだけでも
グっと持っていかれてしまうミュージカルでとてもセンスのいい
ギタープレイにいつも通り脱帽です♫


R0011545luke.jpg

今年のツアーはエクスタシー(x2)を導入するそうです。

ルカサー師匠が帰った後、しっかりそのセッティングをチェック!
ただなんであんなにコモり気味のトーンで弾くのかが疑問w
見ると、プレゼンスのノブは2だったりw
最近はハイは押さえ気味にしていると言っていました。


R0011536test.jpg

Chris Slade


Chris Slade、という名前を聞いて直ぐにピンとくる方は、
40代以上のロックファンでしょうか♫

The FirmやAC/DCのドラムを叩いていたスキンヘッドでいかつい人、
と言えばなんとなくどこかで見覚えがある方もいるかと思います。

Led Zeppelinのトリビュートバンドのリハを見る機会があったのですが、
そのバンドのドラマーがChris Sladeでした。

VONZEP

とは書いていますが、正直恥ずかしながら「(誰?)」的なノリで、
桜井氏から聞いてはいたものの全く予習なしでリハを見に行ったので、
目の前でChris Sladeの生ドラムを体験してビックリ(大汗)

64歳とはとても思えぬパワー溢れるズッシリと重たく心地よいビートを
叩き出していて、このライブがとても素晴らしいものになると確信っ☆

YouTubeから発信され、ジワジワとその名を世界へと轟かせている
Jimmy 桜井氏が燃えています!


スクリーンショット(2011-01-27 12.57.jpg

2011年3月6日、渋谷クラブクアトロでのライブに期待♫

January 27, 2011

Wor Wonton Soup@Torung Hollywood


22年前から通い続けているTORUNG RESTAURANT

お目当てはこのWor Wonton Soupで、
間違いなく病み付きになるお味。
いままで日本から遊びに来た友人はほぼ全員連れて行き、
皆大絶賛していたり。

LAにいらっしゃる機会があったら是非お勧めです!


RIMG0091Úwaq.jpg

一昔前の週末は深夜2時を過ぎるとパーティー帰りの
ご機嫌な人達でとても賑わっていましたが、
ここ最近はハリウッドで遊ぶ人種が変わった?
と思わせるくらい落ち着いた雰囲気のレストランとなっています。

ちなみにアルコールライセンスのないお店なので呑めません。
ここでのお勧めはタイアイスティーもしくはタイアイスコーヒーでしょう。

そうそう先日、真横のテーブルで深夜のタイレストランデートをしている
スキンヘッドのスウィープピッキングの神と遭遇 ♫

January 25, 2011

アズワニさん


気になっていた謎が解けました。

ルークが新作で1曲だけではなく
全曲でボグナーを心底好んで使用したと聞いていたので、
メーカーに聞いてみてもビジネス臭さもないしで、
なんとなく心の隅で気にかかっていました。

ボブブラッドショウとジョンサー、
そしてあのポールリベラまでも側近なのに何故?
という思いがあり、恐縮ながら不仲説まで浮上していて(苦笑)

さて Jeff Kollmanからの紹介で知り合ったPrashant Aswaniさんに会いに、
彼が日々デモ録りに使っているスタジオに遊びに行って来ました。

写真ではヴァイ+サラスみたいな顔をしているイメージがあったんだけど、
実物は若干ヌーノにも似てるなと(どうでもいいか)笑

とっても気さくでフレンドリーな方で、なかなかのナイスガイ!
話し出したら止まらないタイプでジョーホームズ同様まるでキッズ(笑)
情熱の塊のとても熱いギタリストである事がわかりました。

彼のデモ録り用のこのレコスタに足を踏み入れて直ぐに目に付いたのですが、
Ecstasy、Uberschall(KT-88)、Shivaがプラグインして置いてあり、
このレコスタの環境的にも(本人の希望により詳しくは書けませんが)また
会話の中でルカサーと仲が良いと言うので、直感でもしやと思い聞いてみたら
やはりこの繋がりでした♫

彼のソロアルバムを聴いたルカサーがそのギターサウンドをとても気に入り、
自分のソロ作でもボグナーを使いたいという流れになったそうです。

ルカサーのそういうピュアなノリ、
リスペクト!

January 24, 2011

Plimsoul


ジェイムステイラーとのツアーではフルトーンのOCDを使用しました、
とPerforming Musicianのインタビューで答えているランドウですが、
先日マイクフラーが話した際には、
"Plimsoul"をかなり気に入っている様子で、
今レコーディングしているアルバムで大活躍しているよ、
と言っていたそうです。


Performing Musician/ Michael Landau

January 23, 2011

嗚呼w


このロゴのない伝説のプレキシマーシャルが遂に息を吹き返している事実。

神が昔の様にこのアンプにインスパイアされてのレコーディングもあり?
そんな想像をするだけでワクワクしてきますよね♫


350130E.jpg

January 22, 2011

Limited


LAの某工房にて激レアペダルと遭遇。

40年前のNOSのゲルマを使用し、60台しか存在しないという。
鳴らしてみると、とてもミュージカルで図太いトーン。
ギターのヴォリュームを下げると腰のあるクリーンもしっかり出せる。

残りはあと5台&ランドウとスコヘンが速攻でゲット済み、という
セールストークにヤラれ、相当高価なのに悲しいかなこれをスルー出来ずw

その某工房から製作者に即電話し、完成品が1台あるというので
銀行でキャッシュを用意し直ぐに買いに行って来ました。


DSC00120hg.jpg

「どうやったらこんなトーンになるんだ?」と、
あのファズ嫌いのはずのティムピアスも試してその場で即購入したという。

ラッキーにも200個見つけたという激レアな40年前のNOSのゲルマ。
使えるのはたったの60個程だったそうで、
そこから実に3年という年月を費やし完成させたという。

LAのトッププロ達が絶賛しているというこの激レアファズペダル。
なんとか日本のファズマニアの皆様にもお届けしたいので、と
ヤンワリ再生産をプッシュしておきました♪

January 21, 2011

ジョーいわく


昨晩いつものラーメン屋さんでジョーホームズと合流し、
神のヴィンテージプレキシマーシャルの写真を見せてみた。

4-8-16とオーム数がマジックペンで手書きされている裏パネルの写真を見て、
「コレ、ホゼが書いた数字だよ!イェップっ」
と、嬉しそうだったり。

「プリ管はARSだったでしょ?」
さすがは隠れエディーファン、正解でしw

噂されていたような改造らしい改造はなされていないけれど、
メンテナンスをしていたのはやはりホゼだったという一つの物証ですね☆

January 19, 2011

OMG


昔の様なご機嫌なブラウンサウンドが出なくなった、
と言い伝えられているこの伝説のプレキシマーシャル。

確か90年代後半だったか、
ブラッドショウをはじめフリードマンやボグナー他
LAのトップアンプテクニシャン達皆が
このプレキシのマーシャルのメンテナンスの依頼を受け
伝説のサウンドの復活に力を貸したという話しは
皆から聞いてはいましたが、
エディーが最終的に満足したかどうかは
今までだれにも確認出来ずにいました。


09876892.jpg

自分でもいまだに信じられませんが、
このプレキシマーシャル、鳴らして来ました。

ニヤニヤしながら「弾いてみるかい?」って...
僕の様な熱狂的エディーファン(デイブ時期限定ですが)ならずとも、
どこの誰がこの信じがたいチャンスにノーと答えるのでしょう?w

ノブはいままで噂で聞いていた通りのフルテンで、右のVolumeはオフ。
アンプの上部には「Variacを使用し90ボルトで鳴らす事」と貼られた
白テープに明記してあり、それだけでもいい歳して相当の緊迫ですw

先に結果を書いておきます。
まさしくあの憧れの極上のブラウンサウンドでした!

これを書きながらまたこれが現実でいいものか
脳が混乱してきました(爆)

また落ち着いたらこの続きをば...

いまだ放心状態


何をしていてもどこか上の空w

恐れ多くも憧れのギタリストの
伝説のプレキシを自ら試すチャンスがあり、
突然訪れたあり得ないはずのスペシャルな体験に
脳がうまく処理し切れていない様子w

放心状態


LAの某工房にて。

「コレ誰のかわかる?(ニヤニヤ)」と
床に立てかけてあるアンプを指差され。

5分後...

あまりにも現実離れした体験に
しばし放心状態...

January 18, 2011

Guitar Pick


ギターそしてアンプやペダル類はもちろんですが、
好きなギタリストのトーンを探る上で
ピックと弦(特にチューニング)もかなり重要な要素でしょう。

ご存知、イングヴェイは極太ピック使用。
あれでヘナヘナの弦にソフトにピッキングして
あのトーンになっていると。

まあリックリールセンのスタイルの場合は、
どんなピックを使用していようが
あまり関係はないんだけど(苦笑)


R0011487pick.jpg

スティービーサラスと遭遇し、
一方的にピックを手渡され満面の笑顔で一言。

「Don't be too すけべ!」

さすがは日本通(笑)

January 17, 2011

イングヴェイ祭 パート2


会場内に入るとステージ上にこれでもかとばかりに
積み上げられたマーシャルが目に飛び込んで来る。
Steve Stevensがお目当てだけど、
お次は間違いなく王者の登場でしょう!


ING .jpg

照明が若干落ちてギターテクがサウンドチェックを始めた。
かなりの音量に心躍り、キッズになりつつある自分(笑)


ING#2.jpg

おっさんのファンが多し(自分も含む)w


ING3.jpg

いきなり自分の世界に引きずり込む王者バンド。
「おおぉ、デカっ!」と思わず言ってしまいました(笑)


ING#4.jpg

まるでリッチーw
相変わらずのノリで、スターのオーラバリバリの王者のパフォーマンス。
オーディエンスを楽しませるツボを心得ていて、さすがと思わせる事しばし。


ING5#.jpg

ボーカリストがMCで、
「自分は昔ギターを弾いていたんだけど、イングヴェイのプレイを
初めて聴いた時にこんなすげーギタリストがおるんか!と思い
直ぐにギターを辞めてボーカルに専念したんだよな」
と言って笑っていました。


ING#7.jpg

イングヴェイのデビューをリアルタイムで体験した自分としては、
昔の曲を次々とプレイしてくれたので懐かしさに感無量でした。
正直もうCDを聴きたいとは思わないけど(聴きまくった時代があるのでw)
ライブならたまに見たいな!と思わされました。
とにかくロックしていてやはり本物はかっこいい!


ING#9.jpg

いい歳したおっさん達がかぶりつきでイングヴェイの一挙一動に歓喜するお姿w
皆さん歌詞も完璧で大声で歌っていたり♫


ING#11.jpg

お決まりのパフォーマンスも惜しみなくw


ING#12.jpg

お決まりのパフォーマンス その2


ING#13.jpg

お決まりのパフォーマンス その3


ING#14.jpg

お決まりのパフォーマンス その4

今でもコレやってるんだ!となぜか関心させられた瞬間w
お腹廻りもお見事(笑)


ING#16.jpg

大満足でほぼ放心状態のおっさん達(笑)


DSC00317lkj.jpg

お疲れさまです♫


DSC00334last.jpg

HOB Anaheim


House Of Bluesアナハイムの入り口の景色。


HOB Anaheim.jpg

リゾート感漂う素敵な空間が広がっているエリアの一角にあります。


Resort.jpg

ホテルのロビー


コンベンションセンターに隣接するホテルのロビーでは
どこもこの様にステージが作られており、
1日中かなりの音量でライブ演奏をしています。

これはヒルトンのロビーの景色なのですが、
向かい合って2つのステージがあり。

ゆったりソファーで呑みながら音楽を楽しむ人達の図。


Hilton.jpg

ボナマサ ファズフェイス


ペダルで気になっていたのは
このボナマサシグネチャーファズフェイスのみ。
あのファジーで太いトーンは魅力的かも。
NOSのロシアンミリタリーゲルマトランジスター使用。

20年来の知り合いのジョージ(Way Huge ~ Line 6 ~Jim Dunlop)によると、
NAMM後、直ぐに今度はエリックジョンソンとのコラボに取り組むそうです。
順番が逆じゃない?と軽くツッコミ入れておきました(笑)


R0011474jhk.jpg

Cry Wolf@NAMM


もう23年来の知り合い、Cry Wolfの2人とも遭遇♫


DSC00056CRY.jpg

僕がLAに移住した1987年。
ローカルシーンで一際光り輝いていたバンドがこのCry Wolf。
Steveの歌心あるギターが大好きでした♫

Cry Wolf - On The Run

Cry Wolf-Pretender Video

Schecter


Schecterのブースの盛況ぶりには毎年目を見張るものがあります。

見事に独自の付加価値を見い出す事に成功したブランドと言えるでしょう。


S2011.jpg

今年もコンサートホールを貸し切りでお祭りを仕込んだSchecter。
若手バンドのエンドーザーが多いイメージですが、
いつの間にか新エンドーザーにあのリックニールセンを迎えて
またひと勝負を仕掛けているようです。


schecter.jpg

トリで出て来たCheap Trickに会場は大変な盛り上がりでした。

YJM 100


スラッシュのAFD 100も気になりますが、
さらに気になるのはYJM 100!


YJM100.jpg

いい笑顔


EVH2011 NAMM.jpg

ここからもミニアンプの登場ですね。


Minihead.jpg

常にこの人だかりw


EVH 2011.jpg

新しいオモチャをみつけてまるで子供の様な2名の後ろ姿。
ザック寒河江(左)、Peter Thorn(右)


PS2011.jpg

January 16, 2011

Dinner@NAMM


OMG !!


オMG.jpg

Bogner@NAMM 2010


1_original.jpg

January 15, 2011

YM@HOB Anaheim


ライブを見ていてあまりにも面白くて
涙が出るほど笑わせてくれるギタリストって
王者くらいでしょう(涙笑)


INGW8.jpg

INGW2.jpg

INGW4.jpg

INGW10.jpg

INGW5.jpg

INGW6.jpg

やはりイングヴェイだけはある意味 別格だなと再確認♫

今夜はイングヴェイ祭(笑)


PSS.jpg

Steve Stevensも出演予定だったんだけど、
ビビって帰りよった(笑)


@House Of Blues Anaheim

January 14, 2011

2011 NAMM Show アプリ


NAMM Showの無料アプリがあると聞いて早速ダウンロード。

これは便利っ☆


Screen shot 2011-01-14 at 4.02.09.jpg

目指すブースを一発で検索出来る!


Screen shot 2011-01-14 at 4.00.09.jpg

これだけの情報をまとめあげた担当者さん達に拍手!

Twitterへのリンクもあるので、瞬時に情報を入手可能です。


Screen shot 2011-01-14 at 4.01.02.jpg

パスも今回はメールでバーコードが送られて来て、
そのバーコードをコンベンションセンターの入り口で提示すれば
コンピューターで管理している来場者を確認してパスをもらえるという仕組み。
アナログな時代と比べると遥かに便利になりました☆

iPhone


色鮮やかなiPhoneのカバーの素敵なディスプレイに目を奪われ。


R0011290iphone.jpg

iPhone 4のリリース以来、廻りを見ているとiPhoneの普及率は
もの凄い勢いがあるとみて取れます。

昨日、遂に米国内で最大の通信キャリアであるVerizon Wirelessによる
CDMA版iPhoneのリリースが2月10日と発表されたばかり。
iPhoneの独占キャリアのAT&Tだと都市エリアにおいて使用中に通信が
ドロップする事が多く、その品質に満足していないユーザーが多かった事もあり、
米国で「最も安定してつながる携帯ネットワーク」という評価を受けている
Verizon Wirelessの参入によりiPhoneの市場はこれまた大きく拡大する
ことになりそうな気配。

1年半前からiPhone 3GSを愛用していますが、iPhone 4に乗り換えるには
iPhone購入時に交わしたAT&Tとの2年契約を途中解約する形になってしまうので、
解約料を請求されるだけではなく初契約者が$299でiPhone 4を
購入出来るところをその$200高い$499になるというので耳を疑いました。
$299で販売して、そこからまた2年契約にすればいいのでわ?と思いませんか?

契約が切れる6月まで我慢しようと考えていた矢先のベライゾンからの発表。
このCDMA版iPhoneを即買おうかどうかとまた悩みの種が増えましたw
なぜなら、LTE iPhone 5にも密かに期待しているので、
それまでのんびりとiPhone 3GSで我慢するのもありかなと。

しかしこういう時が一番楽しかったりするのは何故でしょうね?(笑)

January 13, 2011

Bogner MEPHISTO


NAMM寸前に完成させた(毎年のパターンですが)
新作"メフィスト"モデルのサンプル音源ヴィデオが
YouTubeにてリリースされました。

6V6搭載のアンプとEL84搭載のアンプを
1台のアンプの内部にパラレルで置き、
同時もしくはどちらかを選択して鳴らす事が出来ます。


MEPHISTO 1x12 COMBO

MEPHISTO part 2


Mephisto is an immortal entity possessing magical powers and abilities gained
by manipulation of the forces of magic. Mephisto is capable of using his power for
a variety of uses, including superhuman strength, shape and size shifting,
projecting illusions, manipulating memories, altering time,
and is highly resistant to injury. the character is able to transform the structure
at will. If Mephisto's physical form is destroyed, the character will regenerate
and reform in his domain.Mephisto is known for acquiring souls,
but cannot subjugate the will of another being without the victim's permission.
This is usually some form of pact.

January 12, 2011

FANTA > BOYLAN


僕の大好きな居場所の一つ、PITFIREにて。

Boylanというブランドのオレンジを選んでみた。
実に懐かしい、ファンタオレンジと同じ味がした。


BOYLAN OJ.jpg

January 9, 2011

SDD-3KP


Edge(U2)のギターサウンドがお好きな方に朗報です。

もの凄い巨大システムを組んでツアーに出ているEdgeのギターサウンドの要は、
長年に渡って愛用している言わずと知れたAC30とKorg SDD-3000です。
あのベーシックな歪みはSDD-3000のプリ部でブーストされており、
歪みペダルではなかなか再現出来ない独特なトーンを生み出しています。


SDD-3KP.jpg

そろそろ誰かこのプリ部を取り出したペダルバージョンを作らないかな?
っと思っていた矢先に偶然出会ったこのペダル。
サンプルを取り寄せてみたらこれがかなりナイス!

1月末の入荷予定となっております。

January 8, 2011

Apple Store


しばらく"Parallels 4"の調子が悪かったので
どなたかプロに見てもらおうと、
ひさしぶりに近所のApple Storeに立ち寄りました。


applestore2011.jpg


この写真ではよくわからないけど、
店に一歩足を踏み入れると間違いなく
お客さんの人数より多いお揃いの青Tシャツを着た
スタッフが楽しそうにテキパキと働いている姿が目に飛び込んで来る。

人口密度的にあのサイズの店内に
40人ほどのスタッフはどうなんでしょ?w
奥のドアには次から次へとスタッフが行ったり来たりで、
まるで暖かい日の公園でよく見かけるアリの巣の如しw

お店に一歩入ったら直ぐに明るく声をかけてきたおねえさんに
Genius Barのリザベイションがある事を告げると、
ハンディータイプの機器でチェックインを済ませてくれて、
奥にある、"Genius Bar"で名前を呼ばれるのをお待ちください、と言われる。
笑顔がとってもキュート♡

10分くらいして名前が呼ばれたんだけど、
「たかひ〜ろっ、たかひ〜ろさん! こ にちわ!(満面の笑顔で)」

ん?

聞く所によると、20年前に東習志野に一年間住んで
英語の先生をしていた時期があるそうで、
日本語は挨拶程度しか覚えていないけど
新宿や六本木などの繁華街でのワイルドな思い出を目を輝かせて語り始め、
しばらく彼の若気の至りのやんちゃな話しを聞く羽目に(汗)

こっちの人ってお仕事中でもこういう無駄話が大好き(苦笑)

そろそろ見てもらおうとPCを開き症状の説明を始めると、
ちょうど電源が落ちたので点検してもらい、
バッテリーに異常がある事を確認。
充電を充分にしてあっても
度々落ちるので多少気になっていたので、
これは丁度良かった。
サクサクとバッテリーの交換終了!
しかし驚いたのはこのPCは2年近くも使っているのにも関わらず、
バッテリーの交換は無償だった事。
さすがは今や天下のアップル社です。

Parallels Desktop 4を使っていて最近問題が発生していたので、
アップグレードをするかどうか迷っていたところ。
最新版のParallels Desktop 6を爽やかに勧められ、
前から気になっていた"OS X Snow Leopard"のパッケージも一緒に
アプリの商品陳列棚から持って来て、
これで問題は解決だとおっしゃる。

おっけい、買いで!

お店全体が活気に溢れていたせいか、まんまとしてやられたり?(笑)

January 4, 2011

The cutest cat ever !


平和な映像パート2


maru.jpg

とても愛らしいまるちゃんに一目惚れしちゃいました☆

まるです

入るねこ

引っ越しとねこ

January 3, 2011

Excited dog plays with baby


babydog.jpg

無邪気な赤ちゃんと犬の映像に心洗われます☆

Excited dog plays with baby

January 2, 2011

元旦に


極度の時差ボケの為、
睡眠を取る時間がスーパーイレギュラーなこの4日間w

友人宅へお邪魔して恒例の年越しパーティー後、深夜3時に帰宅。
ギターを弾きながら映画"Crazy Heart"(3回目)を観て、
2011年のスタートは元気印の上原ひろみさんに決定!とPCへ。

ようつべにある上原ひろみさんのライブ映像を片っ端から観て行く内に、
ワールドワイドなご活躍ぶりに感嘆し、改めてその奇才ぶりに感銘を受け、
自分にも出来るかも と年始早々から身の程知らずの勘違いっw
ピアノを習いたくなったが、しかしもう相当手遅れだなw(苦笑)

壮絶な即興演奏に刺激を受け、
ギターを手に取りアンプのスイッチをオンにし
爆音でロックしようかと思ったけど早朝なのでさすがにそれは不可w
落ち着かなければといけないとフと思い立ち、
ナイロン弦ギターを手にし、
StingのShape of my heartを弾いてみる♫

エェ曲や♫

丁度、事務所部屋の窓から見える美しい初日の出を拝みつつ。

今年は音を聴いて情景が浮かぶ様なテイスティーなギタープレイを心がけ
精進していこう、、、と書いておこう(笑)

January 1, 2011

Happy New Year !


新年 あけましておめでとうございます。

2011年も皆さんに楽しんで頂けるようがんばっていきます。
よろしくお願いします。

Wishing you good health, happiness and peace always !

All the Best for 2011