New Sticker
フリードマン改造マーシャルには"TONE MERCHANT/RACKSYSTEMS LLC"のステッカーが
バックパネルに貼られていましたが、2022年からはこちらのステッカーに新調されました。
80'sに憧れたラックシステムに貼られていたステッカーを彷彿とさせます。
誇らしげで素敵ですね!
⭐︎今日のBGM⭐︎
All You Need Is Love · The Beatles
March 16, 2022
フリードマン改造マーシャルには"TONE MERCHANT/RACKSYSTEMS LLC"のステッカーが
バックパネルに貼られていましたが、2022年からはこちらのステッカーに新調されました。
80'sに憧れたラックシステムに貼られていたステッカーを彷彿とさせます。
誇らしげで素敵ですね!
⭐︎今日のBGM⭐︎
All You Need Is Love · The Beatles
March 9, 2022
マークにLAMANTA ストラップをプレゼントしたら気に入ってもらえました!
LAMANTA strap@1:35~
このGoodbye Elenore/TOTOのスタジオライブを当時初めて見た時はTVにかじり付いて
ポーカロとルカサー、スゲー!っとテンション上がりっぱなしでした。
懐かしくて今日はYouTubeで三回鑑賞しました。
復習します!
⭐︎今日のBGM⭐︎
Toto - Goodbye Elenore 1979
March 8, 2022
ヤングギター4月号"ランディーローズ"特集のインタビューに遂にジョーホームズが登場します。
本人曰く、ランディーとの思い出はとてもプライヴェートな事なのでどうかとは思ったけど、
と今回の没後40周年アニバーサリーのスペシャルな企画に応えてくれました。
是非お手に取って読んでみて下さい。
⭐︎今日のBGM⭐︎
RANDY RHOADS - SOUNDBOARD RECORDING KALAMAZOO MI.2/9/82
March 4, 2022
Bogner Custom Shop XTC 101B - Pandora Mod
パンドラモッドと命名されたカスタムモデルのデモ動画が公開されています。
XTC RedチャンネルがUberschallの激歪みテリトリーとなっています。
Rezaが弾くと全てこうなりますねw
(追記) XTC 101B - Pandora Mod - Playthru
⭐︎今日のBGM⭐︎
Toto - UBS Arena , Elmont NY February 25, 2022
February 28, 2022
熱狂的なEVHファンの皆様であれば分かってもらえるかと思いますが、
細かい奏法においてEVHらしさに気が付きドキドキしながら少しでも神に近づける様
普通はどうでもいいと思われる箇所でもとことん真似しちゃったりするわけでございますw
本日のお題は名盤"Women and Children First(1980)"から"Loss Of Control"。
6弦のミュート時に親指が動いているのを1:18辺りで確認して、
またもやその独特な弾き方にヲヲヲ!ですw
"Mean Street"のイントロでも同様に親指でミュートしており、
歯切れ良い音をクリエイトしています。
⭐︎今日のBGM⭐︎
Imagine (Remastered 2010) · John Lennon