July 12, 2013

1979 JMP


ラインホルドボグナーが80年代後半に渡米して
直ぐに立ち寄ったショップに持ち込んだ改造マーシャルは
エディーの手に渡っているのは以前お話しました。

そのショップのオーナーが当時ラインホルドに数台のマーシャルのモッドを依頼。
これまで大切に保管されていた1台が売りに出されています!

bgnrmod2.jpg
1979 JMP 100 MKll Super Lead

July 11, 2013

スーパーレア!


80年代後半にラインホルドボグナーのパートナーだったロンが、
ラインホルドが当時ハンドメイドしたTRIPLE GIANT プリアンプを
わけあって手放すそうです。

Bogfrnt02934.jpg
Bogback93845.jpg
シリアルナンバー"001"

July 10, 2013

逆w


深夜に水シャワーを浴びスッキリ気持ち良く床についた。
ところがどうも違和感を感じ目覚める事数回...
朝目覚め、仕事メールの対応をしながら部屋のお掃除をし、
一区切りついたころで顔を洗うのを忘れていたので
洗面所へ向い鏡を見て気がついた。
寝る前に着たタンクトップの前後ろが逆だったw(汗)

さてと!

r3747758.jpg

July 9, 2013

Metro-Friedman Custom


大変お待たせしております!
"Metro-Friedman Custom"の次回の入荷は再来週を予定しています。
レイダウントランスフォーマー(カスタムメイド)に6CA7ビッグボトルパワー管、
ヴァリアックスイッチ、Brown Eyeモッドを施した日本向けスペシャルモデルが
このMetro-Friedman Customアンプです!

IMG_35089834.jpg

July 8, 2013

初ゲリラ豪雨体験


何10年ぶりの野音だろうか。
しかも滞在時間たったの数10分w
入場前から既にあまりの暑さ+高湿気にクラクラで
不快度指数はもう目一杯振り切っていたので、
最後まで見ていられるだろうかと思っていたら、
バケツの水をひっくり返した様なゲリラ豪雨に初遭遇!
あっという間に全身ズブ濡れになり
戦意喪失してしまったおじさん2人は、
このままでは電車移動も出来ないので、
タクシーを拾って後楽園ラクーアへ逃げ込んだのでした。
まあこういう日もあるでしょうw

IMG_4593.jpg
全身ズブ濡れになっても踊り狂っていた若者の姿にぐっと来て、
日本の未来は明るい!と思った七夕の夕暮れ時でした。

New 447  448  449  450  451  452  453  454  455  456  457
452 / 946

過去の投稿一覧