May 10, 2015

Jam Night


ハリウッド界隈ではジャムナイトがさらに盛んになってきています。
要はバーやクラブとかでクラッシックロックなどをジャムるのですが、
ex-という肩書きのキャリアあるミュージシャン達が仕切っているのもあり
超有名どころも顔を出して楽しんでいるのをみかけます。

ダグのFriedman BE-100のリアルなトーンをお聴き下さい。


先日ジャムナイト@ラッキーストライクスではリッチーコッツエンが登場し、
リッチーを知らない世代の人達がそのスゴさに呆気にとられていたりw

May 8, 2015

1983


スターフリートプロジェクトセッション時(1983年)の写真でしょう。
QueenとVHの熱狂的ファンとしては当時わくわくして聴いた音源です。
LAでオフのお友達が集まってのセッション、楽しそうですね!

R9275435.jpg
弦が一本切れてもそのまま最後まで弾いているのが話題になっていました。
この写真で確認出来るレアなフランケンギターのネックにもご注目!

Brian May - guitar,vocals,production
Eddie Van Halen - guitar,backing vocals
Alan Gratzer - drums
Philip Chen - bass guitar
Fred Mandel - keyboards
Roger Taylor - backing vocals on "Star Fleet"

May 6, 2015

74 Marshall


ギヤーギークとしてはたまらない一枚の写真!
当時の情報としては、SIR(楽器のレンタル会社)に勤務していた
フランクリーバイというテクがモッドしたマーシャルを使用しているとされ、
ウォーレンの大ファンとしては何物ぞ?と気になったものです。

R7543554.jpg
このシリアルナンバーが「SL/A4007F」(1974年製)とネットで昨日公開され
それだけで盛り上がっているギヤーギークの皆さま方。
そのお気持ち、よーくわかりますw

ちなみにスラッシュのマーシャルのモッドを施していたのも
フランクリーバイだったりします。

May 5, 2015

Bogner PAF pickups


大変お待たせいたしました。
BognerからPAFタイプのピックアップが届きました!

R1112976.jpg

May 3, 2015

Kerry Wright Custom cabinet


ランドウ特注のハイワットキャビが完成したそうです。
70年代初期のNOSのハイワットのクロスを使用し
aged加工を施してあります。

R8274245.jpg
ランドウ持参の fane 50 watt cresindo'sを搭載!

R876543435.jpg
内側から仕込んだハンドル部がユニーク!

New 326  327  328  329  330  331  332  333  334  335  336
331 / 944

過去の投稿一覧