April 5, 2017
April 2, 2017
JR PASS
海外在住日本人への発売は今年3月31日の引換証発売
(引換期限は6月30日)をもって終了すると発表されていた
JR全線のフリー切符「ジャパン・レール・パス」**
これには海外在住者である知人は皆当然非常に残念がっていましたが、
海外在住日本人への特例発売について新しい利用資格を定める、
という嬉しいニュースが昨日飛び込んで来た。
6月1日の引換証発売分から新しい利用資格を設定。
日本国のパスポートと「在留期間が10年以上であることを
確認できる書類で、在外公館で取得したもの等」があれば
「ジャパン・レール・パス」を利用できる。
とのこと。
YEs !!!
**のぞみ、みずほ、を除く新幹線と在来線の特急・急行・快速
普通列車などを利用できる。期間は7・14・21日間の3種類、
座席はグリーン車用と普通車用の2種類が発売されている。
原則として短期滞在の資格で訪日する外国人のみ購入できるが、
外国に居住している日本人でも、その国の永住権を持っているなど
一定の条件を満たしていれば購入することができる。
April 1, 2017
MINI
ボグナーペダルのあの3機種がなんとミニバージョンとなって
今年の夏までにはリリースされるそうです。
エイプリルフール?w
⭐︎今日のBGM⭐︎
Nielsen Pearson - Hasty Heart 1983
March 30, 2017
夢占い
大火事の夢を見た。
真っ赤に燃え盛る炎が自宅の二階の瓦屋根の向こう側から
迫ってきていながらも妙に冷静な自分がいました。
夢を見るとそれを忘れない内に
その夢が何を暗示しているかと夢占いをチェックします。
このような火事の夢は繁栄を意味する大吉夢と知り、
また開運のスイッチが入ったサインとの事なので
今日は朝から気分上々です。
そうそう、次第に火の勢いが増してきて
そろそろマズいかなって時にまず思ったのが
大切なアンプを安全な場所に移動しなければ、でした(笑)
竿が先ではなかったのが正に自分らしいw
⭐︎今日のBGM⭐︎
Ray Kennedy - You Oughta Know by Now 1980
March 28, 2017
あんどれ
多くの音楽/楽器関係の動画をチェックする機会が増えてきています。
アンテナを張り巡らせていればいるほどそこに費やす時間は莫大であり
しかも世界中には素晴らしいプレイヤーさんが大勢いるので
インスパイアされてはギターを手にし
練習モードに入ってしまう事もしばしばw
クリエイティブでいなければ!
と思いながらもどうしてもそこに時間を割かれてしまうので
もうこれは自分でどこかでガシっと線を引かなければいけないな
と思う今日この頃デス。
さて先日Prashant Aswaniのスタジオにて撮影された
Andre NieriによるVertexのデモヴィデオ撮影風景の動画が公開され
そのハイブリッドぶりがスゴ過ぎて完全にノックアウトされてしまい
意気喪失中です(苦笑)
そういう時にはギター以外の古き良き時代の音楽を聴くか、
The Beatlesを聴いてリセットするに限ります。
PS、先月渡米してきたばかりのAndreはルームメイトを探しているそうです。
同じ屋根の下に住んで毎日あれを聴かされることを想像すると... w
(滝汗)
⭐︎今日のBGM⭐︎
Chet Baker - Best Of Chet Baker