August 14, 2018

YT


9月のLiveが急遽決定したYT率いるGospels Of Judas!
なんと次回はドラマーのチャーリーが参加するそうです。

GOSPELS OF JUDAS「White Moon」Live on 2018.07.15

GOSPELS OF JUDAS「Artificial Selection」

GODPELS OF JUDAS 「LIAR〜世界中の哀しみ集めて〜」


August 12, 2018

Helios Eclipse


Bogner Helios Eclipse

Coffee Breakに♫

August 11, 2018

JK Band Live@the Spud


Jamie Kime Bandのライブをベイクドポテトで見てきました。

毎月第一月曜日にトシヤナギを迎えて行われるこのセッション。
ドラマーがToolのDanny CareyということもあってToolファンも含め
月曜日の夜だというのにメンバーも驚きの大盛況でした。

両者ギター好きには堪らないトーン&プレイで楽しませてくれるので
このスリリングなセッションがどう成長していくのかとても楽しみです。

63685.jpg
リハは一切なしというのもこのセッションの緊張感を高めている要因か、
しかし経験豊かなプレイヤーが集まるとこんなにも自由に
しかも色鮮やかに見事に各曲に生命が吹き込まれていくという
それはそれはセッションの醍醐味を目の前で体感する事が出来ます。

5363691.jpg
ジェイミーはフリードマン・ダーティーシャーリーヘッドアンプ。
トシは既に三年+程愛用しているフリードマン・ボクソンベティーコンボ。
奥の通路で聴いていてもスコーンと抜けてくる極上のトーン。
熟練のなせる技か、素晴らしいです!

37880780_10215156591741332_5852209995285790720_n.jpg
次回も楽しみです♫


⭐︎今日のBGM⭐︎
Jing Chi - The Hong Kong Incident

August 8, 2018

#12X


1995年の4月に生産された初期タイプのUltimate Octave。
ボグナーのスタッフのデスクの上に無造作に置かれていました。

このスタッフは当時ギターセンターの真向かいにあった
ESPの直営店"サンセットカスタム"で働いていた関係で
(ここがアメリカでフルトーンの最初の販売店でした)
マイクフラー氏から直接購入したのでした。

あれから既に23年!

242363.jpg
$450で売りに出されています。


⭐︎今日のBGM⭐︎
Robben Ford - Playin' the blues

August 6, 2018

ホゼ・プロジェクト


これでラストの門外不出の7台目のホゼをデイブにチェックしてもらい、
いくつかの新しい発見もありで、わくわくしながら作業は順調に進んでいます。

同時にエディーのプレキシマーシャルも工房に置いてあるし
究極のサウンドのアンプがあちこちに置かれているこの最強の環境下での
このスペシャルなホゼ・プロジェクトにはとても期待が入ります。

そしてなによりデイブが一番楽しんでいます(笑)

33534637.jpg
この個体は22年程前だったか、ミスターミスターのギターの
スティーブフェリスから購入したホゼ・マーシャルです。
まさにあの時代のあのトーン!


⭐︎今日のBGM⭐︎
Jeff Beck - There and Back (UK Vinyl Original) (1980)

New 160  161  162  163  164  165  166  167  168  169  170
165 / 947

過去の投稿一覧